Skip to content
oda-dic.txt 1.62 MiB
Newer Older
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
六頭首	ろくちょうしゅ	名数		1240-3
秉拂五頭首	ひんぽつごちょうしゅ	名数		1240-3
朝打三千暮打八百	ちょうたさんぜんぼたはっぴゃく	儀式		1241-1
超日明三昧經	ちょうにちみょうさんまいきょう	経名		1241-3
超八醍醐	ちょうはちだいご	術語		1241-3
徹見十方願	てっけんじっぽうがん	術語		1242-3
鐡際	てっさい	雑名		1243-1
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
鐡餕饀	てつしゅんとう	譬喩		1243-1
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
鐡城泥犁經	てつじょうないりきょう	経名		1243-2
鐡圍の結集	てっちのけつじゅう	伝説		1243-3
鐡圍山	てついせん	界名		1244-1
楪子	ちょうし	物名		1244-1
牒文	ちょうもん	術語		1244-1
寺長吏	てらのちょうり	職位		1244-2
五種天	ごしゅてん	名数		1244-3
八纒	はってん	名数		1244-3
轉有經	てんうきょう	経名		1245-2
常具天蓋人	じょうぐてんがいにん	伝説		1246-1
天口	てんく	術語		1246-3
天鼓雷音佛種子	てんくらいおんぶつしゅじ	術語		1247-1
天鼓雷音佛印相	てんくらいおんぶついんぞう	術語		1247-1
轉教	てんきょう	術語		1247-3
天華著舍利弗衣	てんげちゃくしゃりほつえ	伝説		1248-1
四種天華	ししゅてんげ	名数		1248-1
天眼智	てんげんち	術語		1248-2
天眼智證通	てんげんちしょうつう	術語		1248-3
典座	てんざ	職位		1249-1
天子本命の道場	てんしほんみょうのどうじょう	修法		1249-2
三天使	さんてんし	名数		1249-2
五天使	ごてんし	名数		1249-2
天識論	てんしきろん	界名		1249-3
天子業魔	てんしごうま	天名		1249-3
天諸童子以爲給使	てんしょどうじいいきゅうじ	雑語		1250-1
天眞獨朗	てんしんどくろう	術語		1250-1
天親傳	てんじんでん	書名		1251-2
天神	てんじん	天名		1251-2
天帝生驢胎	てんたいしょうろたい	伝説		1252-1
十祖	じゅっそ	名数		1252-2
天台四教儀	てんだいしきょうぎ	書名		1252-3
天台四教儀集註	てんだいしきょうぎしゅっちゅう	書名		1252-3
天台四相承	てんだいしそうじょう	術語		1252-3
天台四大釋例	てんだいしだいしゃくれい	術語		1252-3
日本天台宗三派	にほんてんだいしゅうさんぱ	流派		1253-2
日本六祖	にほんろくそ	名数		1253-2
天台傳佛心印記	てんだいでんぶっしんいんき	書名		1253-2
四顛倒	してんどう	名数		1254-1
七顛倒	しちてんどう	名数		1254-2
八顛倒	はちてんどう	名数		1254-2
顛倒善果	てんどうのぜんか	術語		1254-2
天地記經録	てんちききょうろく	書名		1254-2
天地擁護三十番神	てんちをようごのさんじゅうばんじん	名数		1254-3
天耳智證通	てんにちしょうつう	術語		1255-3
天耳智通	てんにちつう	術語		1256-1
天如	てんにょ	人名		1256-1
天女散華	てんにょさんげ	故事		1256-1
轉女身經	てんにょしんきょう	経名		1256-1
轉女成佛經	てんにょじょうぶつきょう	経名		1256-2
天人散花屍上	てんにんさんげしじょう	伝説		1256-2
天人致敬願	てんにんちきょうがん	術語		1256-3
天人五衰	てんにんごすい	術語		1256-3
三轉法輪	さんてんぼうりん	術語		1257-1
轉法輪蓋	てんぼうりんがい	物名		1257-1
轉法輪經	てんぼうりんきょう	経名		1257-1
轉法輪經優婆提舍	てんぼうりんきょううばだいしゃ	書名		1257-1
轉法輪經論	てんぼうりんきょうろん	書名		1257-1
轉法輪相	てんぼうりんそう	術語		1257-2
轉法輪像	てんぼうりんぞう	術語		1257-2
轉法輪菩薩	てんぼうりんぼさつ	菩薩		1257-3
轉法輪菩薩經軌	てんぼうりんぼさつきょうき	術語		1257-3
添品妙法蓮華經	てんぼんみょうほうれんげきょう	経名		1257-3
天龍八部讚	てんりゅうはちぶさん	経名		1258-3
轉輪五道經	てんりんごどうきょう	経名		1259-1
轉輪王七寶千子	てんりんおうしちほうせんし	伝説		1259-2
轉輪王七寶千子	てんりんおうしっぽうせんし	伝説		1259-2
轉輪王爲半偈剜身燃千燈	てんりんおういはんげ●しんねんせんとう	伝説		1259-3
轉輪王一字心呪	てんりんおういちじしんじゅ	真言		1259-3
天王寺一乘會	てんのうじいちじょうえ	行事		1260-1
天王太子辟羅經	てんのうたいしびゃくらきょう	経名		1260-1
泥縛些那	でいばさな	衣服		1260-2
泥底	でいり	界名		1260-3
泥哩底	でいりち	異類		1260-3
泥盧鉢羅	でいろはら	植物		1260-3
掉悔	じょうけ	術語		1260-3
趙州狗子	じょうしゅうくし	公案		1261-2
趙州柏樹子	じょうしゅうはくじゅし	公案		1261-2
趙州勘婆	じょうしゅうかんば	公案		1261-2
趙州無字	じょうしゅうむじ	公案		1261-3
趙州洗鉢	じょうしゅうせんぱつ	公案		1261-3
趙州救火	じょうしゅうくか?	公案		1261-3
趙州大蘿蔔	じょうしゅうだいらふとう	公案		1261-3
趙州三轉語	じょうしゅうさんてんご	公案		1261-3
趙州四門	じょうしゅうしもん	公案		1261-3
趙州問死	じょうしゅうもんし	公案		1261-3
貼䞋	じょうしん	術語		1261-3
貼䞋	ちょうしん	術語		1261-3
調度	じょうど	術語		1262-1
肇論新疏	じょうろんしんしょ	書名		1262-2
肇論新疏遊刄	じょうろんしんしょゆうじん?	書名		1262-2
肇論註	じょうろんちゅう	書名		1262-2
弟子死復生經	でししふくしょうきょう	経名		1262-3
電光石火	でんこうせっか	譬喩		1263-1
電光朝露	でんこうちょうろ	譬喩		1263-1
傳供	でんぐ	儀式		1263-1
傳燈東方粟散王	でんとうとうほうぞくさんおう	雑語		1263-3
一燈	いっとう	雑語		1264-1
十二燈	じゅうにとう	雑語		1264-2
萬燈	まんとう	物名		1264-2
常燈	じょうとう	物名		1264-2
無盡燈	むじんとう	雑語		1264-2
燈滅方盛	とうめつほうじょう	術語		1264-2
鄧家	とうけ	雑名		1265-2
投華三昧耶	とうげさんまや	儀式		1265-2
投華三昧耶	とうけさんまや	儀式		1265-2
洞山五位	とうざんごい	術語		1265-3
洞山三頓棒	とうざんさんとんぼう	公案		1266-1
洞山麻三斤	とうざんまさんぎん	公案		1266-1
洞山土地神	とうざんとちじん?	公案		1266-1
燈指因縁經	とうしいんねんきょう	経名		1266-2
八等至	はちとうじ	名数		1267-1
東寺の十二流	とうじのじゅうにりゅう	名数		1267-1
東寺の三寳	とうじのさんぼう	雑名		1267-2
等集衆徳三昧經	とうじゅうしゅとくさんまいきょう	雑名		1267-2
三等持	さんとうじ	名数		1269-1
燈頭	とうじゅう	職位		1269-1
東方最勝燈王如來助護持世間神呪經	とうほうさいしょうとうおうにょらいじょごじせけんしんじゅきょう	経名		1269-2
東方最勝燈王如來助護持世間神呪經	とうほうさいしょうとうおうにょらいじょごじせけんじんじゅきょう	経名		1269-2
東方降三世	とうぼうごうさんぜ	明王		1269-2
東方降三世	とうぼうごうざんぜ	明王		1269-2
東方五百之塵	とうぼうごひゃくのちり	雑語		1269-2
東方萬八千世界	とうぼうまんはっせんのせかい	雑語		1269-2
東密三十六流	とうみつさんじゅうろくりゅう	名数		1270-1
東密十二流	とうみつじゅうにりゅう	名数		1270-2
等無間縁依	とうむけんねんえ	術語		1270-3
等目菩薩所問三昧經	とうもくぼさつしょもんさんまいきょう	経名		1270-3
三種等流果	さんしゅとうるか	名数		1271-2
燈籠踊	とうろうおどり	雑名		1271-3
徳護長者經	とくごちょうじゃきょう	経名		1273-2
忒煞	とくさつ	雑語		1273-2
徳山托鉢	とくさんたくはつ	公案		1273-3
得道梯橙錫杖經	とくどうだいとうしゃくじょうきょう	経名		1274-3
試經得度	しきょうとくど	儀式		1275-2
得度因縁經	とくどいんねんきょう	経名		1275-2
得不退轉願	とくふたいてんのがん	術語		1275-3
得辯才智願	とくべんざいちがん	術語		1275-3
得未曾有非先所望	とくみぞうひせんしょもう	雑語		1276-1
徳無垢女經	とくむくにょきょう	経名		1276-1
得聞法故顏色和悦	とくもんぼうこげんしきわえつ	雑語		1276-1
都外壇曼荼羅	とげだんまんだら	修法		1276-2
獨鈷	とこ	物名		1276-2
都寺	とじ	職位		1276-3
兜率内院	とそつないいん	雑名		1277-2
兜率僧都	とそつそうず	人名		1277-2
兜率和尚	とそつおしょう	人名		1277-3
兜率三關	とそつさんかん	公案		1277-3
兜調經	とちょうきょう	経名		1278-1
都法阿闍梨	とほうあじゃり	術語		1278-2
兜牟盧	とむろ	天名		1278-2
兜夜	とや	雑語		1278-2
身を捨てて虎を飼う	みをすててとらをかう	伝説		1278-3
兜羅	とら	物名		1278-3
都嚧瑟迦	とろしか	物名		1278-3
途盧檀那	とろだんな	人名		1279-1
突路拏	とろな	人名		1279-1
兜樓婆	とろば	物名		1279-1
都會壇曼荼羅	とえだんまんだら	術語		1279-1
頓教一乘	とんぎょういちじょう	術語		1279-3
頓悟菩薩	とんごのぼさつ	術語		1280-1
純?眞陀羅所問如來三昧經	とんしんだらしょもんにょらいさんまいきょう	経名		1280-2
貪瞋二河譬喩	とんじんにがひゆ	譬喩		1280-2
頓大三七日	とんだいさんしちにち	術語		1280-3
貪欲蓋	とんよくがい	術語		1281-1
貪欲瞋恚愚痴	とんよくしんにぐち	術語		1281-1
貪欲即是道	とんよくそくぜどう	術語		1281-2
五度	ごど	名数		1281-2
六度	ろくど	名数		1281-2
十度	じゅうど	名数		1281-2
童子戯作佛事	どうじけさぶつじ	本生		1282-3
同體慈悲	どうたいじひ	術語		1283-1
同體方便	どうたいほうべん	術語		1283-1
同體之惑	どうたいのわく	術語		1283-1
同展三拜	どうてんさんぱい	儀式		1283-2
同如來莊嚴具	どうにょらいしょうごんぐ	術語		1283-2
同分異全不定過	どうぶんいぜんふじょうか	術語		1283-3
同法相似過類	どうほうそうじかるい	術語		1284-2
同品定有性	どうほんじょううしょう	術語		1284-2
憧摩	どうま	雑名		1284-3
同文故來	どうもんこらい	術語		1284-3
獨柯多	どくかた	術語		1285-3
讀師の高座	どくしのこうざ	物名		1286-2
獨生獨死獨去獨來	どくしょうどくしどくこどくらい	術語		1286-2
叩髑髏知生處	こう?どくろちしょうしょ	故事		1287-3
髑髏裏眼睛	どくろりがんぜい	術語		1288-1
度諸佛境界智光嚴經	どしょぶつきょうがいちこうごんきょう	経名		1288-3
度世品經	どせほんきょう	経名		1288-3
試經度僧	しきょうどそう	雑語		1289-1
特恩度僧	とくおんどそう	雑語		1289-1
納金度僧	のうきんどそう	雑語		1289-1
度貧母經	どひんもきょう	経名		1289-2
度無極經	どむごくきょう	経名		1289-2
𨍏轢鑽	どらくさん	譬喩		1289-2
𨍏轢鑽	たくらくさん	譬喩		1289-2
度洛叉	どらくしゃ	雑語		1289-3
曇摩毱	どんまきく	人名		1290-2
曇摩屈多迦	どんまくったか	人名		1290-2
曇摩徳	どんまとく	人名		1290-2
曇摩難提	どんまなんだい	人名		1290-2
曇摩跋羅	どんまはつら	人名		1290-3
曇摩蜱	どんまび	人名		1290-3
曇摩羅察	どんまらさ	人名		1290-3
曇摩羅讖	どんまらせん	人名		1290-3
曇摩流支	どんまるし	人名		1290-3
曇無	どんむ	術語		1290-3
曇無毱多	どんむきくた	人名		1291-1
曇無諦	どんむたい	人名		1291-1
曇無蘭	どんむらん	人名		1291-2
那	な	術語		1291-2
内鑑冷然	ないかんれいねん	術語		1291-3
内庫	ないく	術語		1292-1
内供奉十禪師	ないぐぶじゅうぜんじ	職位		1292-2
内藏百寶經	ないぞうひゃくほうきょう	経名		1292-3
乃至一念	ないしいちねん	雑語		1293-1
乃至十念	ないしじゅうねん	雑語		1293-1
乃至一華	ないしいちげ	雑語		1293-1
乃至以身而爲床座	ないしいしんにいしょうざ	雑語		1293-1
乃至遠見四衆	ないしおんけんししゅ	雑語		1293-1
乃至夢中亦復莫惱	ないしむちゅうやくふくまくのう	雑語		1293-1
乃至一偈一句一念隨喜者我亦與授	ないしいちげいっくいちねんずいきしゃがやくよじゅ	雑語		1293-2
乃至身命而不悋惜	ないししんみょうにりんしゃく	雑語		1293-2
乃至不可得夢	ないしふかとくむ	雑語		1293-2
内史	ないし	職位		1293-2
内習六波羅蜜經	ないしゅうろくはらみつきょう	経名		1293-2
内身觀章句經	ないしんかんしょうくきょう	経名		1293-3
奈女經	ないにょきょう	経名		1294-3
奈女耆婆經	ないにょぎばきょう	経名		1294-3
㮈女祇域經	ないにょぎいききょう	経名		1294-3
㮈女祇域因縁經	ないにょぎいきいんねんきょう	経名		1294-3
泥梨經	ないりきょう	経名		1295-2
嚢莫三曼多沒駄南	のうまくさんまんたぼたなん	術語		1295-3
娜伽	なが	雑語		1296-1
那伽枳薩	ながきさ	物名		1296-1
那伽質多	なぎゃしった	雑語		1296-2
諾健那	なくごんな	神名		1296-2
那睺沙	なごしゃ	人名		1296-3
那先經	なせんきょう	経名		1296-3
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
那吒佛牙	なたぶつげ	故事		1297-1
那吒折肉	なたせつ(?)にく	公案		1297-1
那吒鐵面皮	なたてつめんぴ	雑語		1297-1
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
五納衣	ごのうえ	名数		1297-3
納衣十利	のうえじゅうり	名数		1298-1
納加梨	のうかり	衣服		1298-1
納加梨	のうぎゃり	衣服		1298-1
納婆鉢奢弭	のうばはしゃみ	雑語		1298-3
納婆毘訶羅	のうばびから	雑名		1299-1
納慕	のうも	術語		1299-1
納慕	なも	術語		1299-1
南無阿彌陀佛耶	なむおみとぼや	術語		1299-3
南無佛の舍利	なむぶつのしゃり	術語		1300-1
南謨阿梨耶婆盧枳帝爍鉢羅耶菩提薩埵婆耶摩訶薩埵婆耶	なもありやばろきていしゃばらやぼじさたばやまかさとばや	術語		1300-1
那謨囉怛那怛囉夜耶	なもらたなたらやや	術語		1300-2
那耶修摩	なやしゅま	流派		1300-2
那律	なりつ	人名		1301-3
那連提黎耶舍	なれんだいれいやしゃ	人名		1301-3
那連耶舍	なれんやしゃ	人名		1301-3
南岳磨磚	なんがくません	公案		1302-2
南山律主	なんざんりっしゅ	雑名		1303-1
難信金剛信樂	なんしんこんごうのしんぎょう	術語		1303-3
暖席	なんせき	雑名		1303-3
南泉斬猫	なんせんざんみょう	公案		1303-3
南泉水牯牛	なんせんすいこぎゅう	公案		1304-1
南泉白牯	なんせんびゃっこ	公案		1304-1
南泉牡丹	なんせんぼたん	公案		1304-1
南泉鎌子	なんせんれんす	公案		1304-1
南泉圓相	なんせんえんそう	公案		1304-1
南禪寺派	なんぜんじは	流派		1304-2
難提釋經	なんだいしゃっきょう	経名		1304-3
難提迦物多	なんだいかもつた	術語		1304-3
難陀優婆難陀	なんだうばなんだ	異類		1305-1
難陀跋難陀	なんだばつなんだ	異類	人名	1305-1*1305-2
難長者經	なんちょうじゃきょう	経名		1305-2
暖洞	なんとう	儀式		1305-3
南浮	なんぶ	地名		1306-2
南部	なんぶ	地名		1306-2
難報經	なんぼうきょう	経名		1306-3
南無垢	なんむく	界名		1306-3
南陽淨瓶	なんようじょうびょう	公案		1307-1
難龍王經	なんりゅうおうきょう	経名		1307-1
暖寮	なんりょう	雑名		1307-1
暖簾	なんれん	物名		1307-1
南院一棒	なんいんいちぼう	公案		1307-1
柔和質直者	にゅうわじつじきしゃ	術語		1307-3
柔和忍辱衣	にゅうわにんにくえ	術語		1307-3
二河譬喩	にがのひゆ	譬喩		1308-3
肉親菩薩	にくしんぼさつ	菩薩		1310-1
尼拘陀梵志經	にくだぼんしきょう	経名		1310-3
尼拘尼陀	にくにだ	植物		1310-3
尼拘律陀	にくりつだ	植物		1310-3
尼乾子問無我義經	にけんしもんむがぎきょう	経名		1313-3
尼建他迦	にけんだか	異類		1314-1
尼乾陀子	にけんだし	流派		1314-1
二根交會五塵成大佛事	にこんこう?えごじんじょうだいぶつじ	修法		1314-2
尼薩耆	にさつぎ	術語		1315-3
尼薩耆波逸提	にさつぎはいつだい	術語		1315-3
尼師但那	にしだんな	物名		1316-2
西主	にしのあるじ	雑語		1316-2
性相二宗十異	しょうぞうにしゅうじゅうい	名数		1317-3
二出	にしゅつ	名数		1320-1
生化二身	しょうけにしん	名数		1321-2
生法二身	しょうほうにしん	名数		1321-2
眞應二身	しんおうにしん	名数		1321-3
實相爲物	じっそういぶつ	術語		1321-3
眞化二身	しんけにしん	名数		1321-3
常無常二身	じょうむじょうにしん	名数		1321-3
實化二身	じっけにしん	名数		1321-3
二十五種清淨定輪	にじゅうごしゅしょうじょうじょうりん	術語		1322-3
二十二門	にじゅうにもん	名数		1325-1
二十八宿經	にじゅうはっしゅくきょう	経名		1325-2
二十八大藥叉	にじゅうはちだいやしゃ	名数		1325-3
二十唯識論疏	にじゅうゆいしきろんしょ	書名		1326-1
二十唯識順釋論	にじゅうゆいしきじゅんしゃくろん	書名		1326-1
聲縁二乘	しょうえんにじょう	術語		1326-3
二乘異同	にじょういどう	雑語		1327-1
二乘成佛	にじょうじょうぶつ	術語		1327-2
大小二乘	だいしょうにじょう	術語		1327-3
三一二乘	さんいちにじょう	術語		1328-2
二乘但空智如螢火	にじょうたんくうちにょけいか	雑語		1328-2
二祖斷臂	にそだんぴ	故事		1329-3
四重二諦	しじゅうにたい	名数		1330-2
日光菩薩月光菩薩陀羅尼	にっこうぼさつがっこうぼさつだらに	経名		1331-3
日光三摩提	にっこうさまだい	術語		1331-3
日藏經	にちぞうきょう	経名		1332-2
日子王所問經	にちしおうしょもんきょう	経名		1332-3
日旋三昧	にちせんさんまい	術語		1332-3
日幢華眼鼓	にちどうけげんこ	雑名		1333-1
一致勝劣二派	いっちしょうれつには	名数		1333-2
一宗八派	いっしゅうはちは	名数		1333-3
本迹二門付屬	ほんしゃくにもんふぞく	術語?		1334-1
三天四仙	さんてんしせん	名数		1334-3
極樂報化	ごくらくほうけ	術語		1336-1
鷄の峰	にわとりのみね	地名		1337-2
二入	ににゅう	名数		1337-3
十二入	じゅうににゅう	名数		1337-3
入一切平等善根	にゅういっさいびょうどうぜんごん	術語		1337-3
入一切佛境智陪盧遮那藏經	にゅういっさいぶつきょうちばいるしゃなぞうきょう	経名		1337-3
入於深山思惟佛道	にゅうおじんせんしゆいぶつどう	雑語		1337-3
入音聲陀羅尼	にゅうおんじょうだらに	術語		1337-3
入空	にゅうくう	術語		1338-1
入金剛問定意經	にゅうこんごうもんじょういきょう	経名		1338-1
入正定聚益	にゅうしょうじょうじゅのやく	術語		1338-2
入衆五法	にゅうしゅのごほう	名数		1338-3
入諸佛境界莊嚴經	にゅうしょぶつきょうがいしょうごんきょう	経名		1338-3
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
入瞻蔔林不齅餘香	にゅうせんぶりんふきゅうよこう	譬喩		1339-1
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
32352 32353 32354 32355 32356 32357 32358 32359 32360 32361 32362 32363 32364 32365 32366 32367 32368 32369 32370 32371 32372 32373 32374 32375 32376 32377 32378 32379 32380 32381 32382 32383 32384 32385 32386 32387 32388 32389 32390 32391 32392 32393 32394 32395 32396 32397 32398 32399 32400 32401 32402 32403 32404 32405 32406 32407 32408 32409 32410 32411 32412 32413 32414 32415 32416 32417 32418 32419 32420 32421 32422 32423 32424 32425 32426 32427 32428 32429 32430 32431 32432 32433 32434 32435 32436 32437 32438 32439 32440 32441 32442 32443 32444 32445 32446 32447 32448 32449 32450 32451 32452 32453 32454 32455 32456 32457 32458 32459 32460 32461 32462 32463 32464 32465 32466 32467 32468 32469 32470 32471 32472 32473 32474 32475 32476 32477 32478 32479 32480 32481 32482 32483 32484 32485 32486 32487 32488 32489 32490 32491 32492 32493 32494 32495 32496 32497 32498 32499 32500 32501 32502 32503 32504 32505 32506 32507 32508 32509 32510 32511 32512 32513 32514 32515 32516 32517 32518 32519 32520 32521 32522 32523 32524 32525 32526 32527 32528 32529 32530 32531 32532 32533 32534 32535 32536 32537 32538 32539 32540 32541 32542 32543 32544 32545 32546 32547 32548 32549 32550 32551 32552 32553 32554 32555 32556 32557 32558 32559 32560 32561 32562 32563 32564 32565 32566 32567 32568 32569 32570 32571 32572 32573 32574 32575 32576 32577 32578 32579 32580 32581 32582 32583 32584 32585 32586 32587 32588 32589 32590 32591 32592 32593 32594 32595 32596 32597 32598 32599 32600 32601 32602 32603 32604 32605 32606 32607 32608 32609 32610 32611 32612 32613 32614 32615 32616 32617 32618 32619 32620 32621 32622 32623 32624 32625 32626 32627 32628 32629 32630 32631 32632 32633 32634 32635 32636 32637 32638 32639 32640 32641 32642 32643 32644
入大乘論	にゅうだいじょうろん	書名		1339-1
入定不定印經	にゅうじょうふじょういんきょう	経名		1340-1
入嚩羅	にゅうばら	雑語		1340-1
入法界體性經	にゅうほっかいたいしょうきょう	経名		1340-2
入法界品	にゅうほっかいぼん	経名		1340-2
入法界無量	にゅうほっかいむりょう	術語		1340-2
入無分別法門經	にゅうむふんべつほうもんきょう	経名		1340-3
入王宮聚落衣	にゅうおうぐじゅらくえ	衣服		1340-3
二變	にへん	名数		1341-2
日本三上人	にほんさんしょうにん	名数		1342-1
尼民陀羅	にみんだら	地名		1342-2
無二亦無三	にもなくまたさんもなし	雑語		1343-2
若以色見我	にゃくいしきけんが	雑語		1345-1
若有聞法者	にゃくうもんぼうしゃ	雑語		1345-1
若於夢中但見妙華	にゃくおむちゅうたんけんみょうけ	雑語		1345-1
若我成佛	にゃくがじょうぶつ	雑語		1345-1
若我誓願大悲中	にゃくがせいがんだいひちゅう	雑語		1345-1
若作障礙即有一佛魔境	にゃくさしょうげそくういちぶつまきょう	雑語		1345-2
若坐若經行除睡常攝心	にゃくざにゃくきょうぎょうじょすいじょうしょうしん	雑語		1345-2
若暫持者	にゃくざんじしゃ	雑語		1345-2
若持法華經其身甚清淨	にゃくじほけきょうごしんじんしょうじょう	雑語		1345-3
若那	にゃくな	人名		1345-3
若那跋陀羅	にゃくなばつだら	人名		1345-3
若南	にゃくなん	人名		1345-3
若入他家	にゃくにゅうたけ	雑語		1345-3
若人求佛慧	にゃくにんぐぶつえ	雑語		1345-3
若人心散亂	にゃくにんしんさんらん	雑語		1345-3
若人種善根	にゃくにんしゅぜんごん	雑語		1345-3
若人不信	にゃくにんふしん	雑語		1346-1
若人欲了知	にゃくにんよくりょうち	雑語		1346-1
若不生者	にゃくふしょうじゃ	雑語		1346-1
乳光經	にゅうこうきょう	経名		1346-2
乳光佛經	にゅうこうぶつきょう	経名		1346-2
如暗得燈	にょあんとくとう	譬喩		1347-2
如意心陀羅尼咒經	にょいしんだらにじゅきょう	経名		1347-3
如醫善方便	にょいぜんほうべん	雑語		1348-1
如一味雨	にょいちみう	雑語		1348-1
如意殿	にょいでん	雑名		1348-1
如意寳	にょいほう	物名		1348-1
如意寳總持王經	にょいほうそうじおうきょう	経名		1348-1
如意摩尼陀羅尼經	にょいまにだらにきょう	経名		1348-2
如意輪經	にょいりんきょう	経名		1348-2
如意輪觀音經軌	にょいりんかんのんきょうき	術語		1348-3
如意輪觀自在菩薩念誦法	にょいりんかんじざいぼさつねんじゅほう	修法		1348-3
如意輪陀羅尼經	にょいりんだらにきょう	経名		1348-3
如意輪菩薩念誦法	にょいりんぼさつねんじゅほう	経名		1348-3
如意輪蓮華心如來	にょいりんれんげしんにょらい	菩薩		1349-1
如意輪蓮華心如來修行觀門儀	にょいりんれんげしんにょらいしゅぎょうかんもんぎ	経名		1349-1
如於鏡中	にょおきょうちゅう	雑語		1349-1
如海遇風縁	にょかいぐうふうえん	雑語		1349-1
如寒者得火	にょかんしゃとくか	雑語		1349-1
如我昔所願	にょがしゃくしょがん	雑語		1349-1
如何不求道	にょがふぐどう	雑語		1349-2
如幻三昧	にょげんさんまい	術語		1349-3
如賈客得海	にょこきゃくとくかい	雑語		1350-1
如虚空無邊	にょこくうむへん	雑語		1350-1
如秋八月霧	にょしゅうはちがつむ	雑語		1350-1
如子得母	にょしとくも	譬喩		1350-3
如清水珠	にょしょうすいしゅ	雑語		1350-3
如商人得主	にょしょうにんとくしゅ	譬喩		1350-3
如實修行相應	にょじつしゅぎょうそうおう	術語		1351-1
如實論疏	にょじつろんしょ	書名		1351-2
如世尊勅	にょせそんちょく	雑語		1351-2
如説而修行	にょせつにしゅぎょう	術語		1351-3
如是因	にょぜいん	術語		1351-3
如是縁	にょぜえん	術語		1351-3
如是我聞	にょぜがもん	雑語		1352-1
如是我聞元起	にょぜがもんげん(がん?)き	雑語		1352-1
如是果	にょぜか	術語		1352-2
如是語經	にょぜごきょう	術語		1352-2
如是作	にょぜさ	術語		1352-2
如是相	にょぜそう	術語		1352-2
如是性	にょぜしょう	術語		1352-2
如是體	にょぜたい	術語		1352-3
如是報	にょぜほう	術語		1352-3
如是本末究竟等	にょぜほんまつくきょうとう	術語		1352-3
如是力	にょぜりき	術語		1352-3
汝等所行	にょとうしょぎょう	雑語		1353-1
如日月光明	にょにちがつこうみょう	雑語		1353-1
如日虚空住	にょにちこくうじゅう	雑語		1353-1
汝若不能念者	にょにゃくふのうねんしゃ	雑語		1353-2
女人成佛願	にょにんじょうぶつがん	術語		1353-3
女人臨難生産時	にょにんりんなんしょうさんじ	雑語		1354-1
女人往生聞書	にょにんおうじょうききがき	書名		1354-1
如病得醫	にょびょうとくい	譬喩		1354-2
如貧得寳	にょひんとくほう	譬喩		1354-2
如浮雲須臾變滅	にょふうんしゅゆへんめつ	雑語		1354-2
如法經守護三十番神	にょほうぎょうしゅごのさんじゅうばんじん	名数		1355-1
如未開蓮合掌	にょみかいれんがっしょう	術語		1355-3
如民得王	にょみんとくおう	譬喩		1355-3
如夢	にょむ	譬喩		1355-3
二種如來	にしゅにょらい	名数		1356-1
二如來	ににょらい	名数		1356-1
三如來	さんにょらい	名数		1356-2
如來應供等正覺明行足善逝世間解無上士調御丈夫天人師佛世尊	にょらいおうぐとうしょうがくみょうぎょうそくぜんせいせけんげむじょうしじょうごじょうぶてんにんしぶつせそん	術語		1356-3
如來光明出已還入	にょらいこうみょうしゅついげんにゅう	雑語		1356-3
如來示教勝軍王經	にょらいしきょうしょうぐんおうきょう	経名		1358-1
如來師子吼經	にょらいししくきょう	経名		1358-1
如來莊嚴智慧光明入一切佛境界經	にょらいしょうごんちえこうみょうにゅういっさいぶつきょうがいきょう	経名		1358-1
如來者無所從來	にょらいしゃむしょじゅうらい	雑語		1358-1
如來所説清淨調伏經	にょらいしょせつしょうじょうじょうぶくきょう	経名		1358-1
如來所説示現衆生經	にょらいしょせつじげんしゅじょうきょう	経名		1358-1
如來心經	にょらいしんきょう	経名		1358-2
如來自誓三昧經	にょらいじせいさんまいきょう	経名		1358-2
如來壽量品	にょらいじゅりょうぼん	経名		1358-2
如來神力品	にょらいじんりきぼん	経名		1358-2
如來體性無生觀	にょらいたいしょうむしょうかん	術語		1358-3
如來智印經	にょらいちいんきょう	経名		1358-3
如來獨證自誓三昧經	にょらいどくしょうじせいさいんまいきょう	経名		1358-3
如來方便善巧呪經	にょらいほうべんぜんぎょうじゅきょう	経名		1359-1
如來秘密藏經	にょらいひみつぞうきょう	経名		1359-1
如來秘密慧經	にょらいひみつえきょう	経名		1359-1
如來不思議境界經	にょらいふしぎきょうがいきょう	経名		1359-2
如來不思議秘密大乘經	にょらいふしぎひみつだいじょうきょう	経名		1359-2
如來滅後後五百歳	にょらいめつごごごひゃくさい	雑語		1359-2
如裸者得衣	にょらしゃとくえ	譬喩		1359-3
如蓮華在水	にょれんげざいすい	譬喩		1359-3
尼羅婆陀羅	にらばだら	菩薩		1360-1
尼羅蔽荼	にらへいだ	職位		1360-1
二六之縁	にろくのえん	雑語		1361-1
二六之願	にろくのがん	雑語		1361-1
二六之難行	にろくのなんぎょう	雑語		1361-1
二六時中	にろくじちゅう	雑語		1361-1
二會八講	にえはっこう	名数		1362-1
園城寺二會	おんじょうじにえ	名数		1362-1
二忍	ににん	名数		1362-3
三忍	さんにん	名数		1362-3
五忍	ごにん	名数		1363-1
六忍	ろくにん	名数		1363-2
十四忍	じゅうしにん	名数		1364-1
人記品	にんきほん	経名		1364-3
忍行五徳	にんぎょうのごとく	名数		1364-3
九品潤生	くほんにんじょう	名数		1365-3
人仙經	にんせんきょう	経名		1366-3
認賊爲子	にんぞくいし	譬喩		1366-1
人中三惡	にんちゅうのさんあく	名数		1366-3
人中分陀利華	にんちゅうふんだりけ	術語		1366-3
人天勝妙善果	にんでんしょうみょうのぜんか	術語		1367-1
忍辱第一	にんにくだいいち	故事		1367-1
忍辱經	にんにくきょう	経名		1367-2
忍辱草	にんにくそう	植物		1367-2
絍婆	にんば	植物		1367-3
忍不墮惡趣	にんふだあくしゅ	雑語		1368-1
恁麼	にんま	雑語		1368-1
人莽婆	にんもうば	雑名		1368-1
人命第一	にんみょうだいいち	術語		1368-1
人藥王子	にんやくおうじ	本生		1368-2
仁王經儀軌	にんのうきょうぎき	術語	書名	1368-3
仁王經感驗	にんのうきょうかんけん	伝説		1368-3
仁王經法	にんのうきょうぼう	修法		1368-3
仁王護國般若波羅蜜經	にんのうごこくはんにゃはらみつきょう	経名		1368-3
仁王護國般若波羅蜜多經	にんのうごこくはんにゃはらみったきょう	経名		1368-3
仁王護國般若波羅蜜多經道場念誦儀軌	にんのうごこくはんにゃはらみったどうじょうねんじゅぎき	経名		1369-1
仁王陀羅尼	にんのうだらに	経名		1369-1
仁王陀羅尼釋	にんのうだらにしゃく	書名		1369-1
仁王念誦法	にんのうねんじゅほう	経名		1369-1
仁王般若經	にんのうはんにゃきょう	経名		1369-1
仁王般若五壇法	にんのうはんにゃごだんほう	修法		1369-1
仁王般若陀羅尼釋	にんのうはんにゃだらにしゃく	経名		1369-1
仁王般若念誦法	にんのうはんにゃねんじゅほう	経名		1369-1
仁王般若波羅蜜經	にんのうはんにゃはらみつきょう	経名		1369-1
一代一度仁王會	いちだいいちどにんのうえ	行事		1369-2
臨時仁王會	りんじにんのうえ	行事		1369-2
女院仁王會	にょいんにんのうえ	行事		1369-2
仁和寺高雄女詣	にんなじたかおにょけい?	行事		1369-3
仁和寺傳法會	にんなじでんぽうえ	行事		1369-3
仁和寺舍利會	にんなじしゃりえ	行事		1369-3
遶塔功徳經	にょうとうくどくきょう	経名		1370-1
尿闥	にょうだつ	雑名		1370-1
鐃益有情發心	にょうやくうじょうほっしん	術語		1370-2
饒王	にょうおう	仏名		1370-2
涅迦羅	ねから	雑名		1370-2
涅疊槃那	ねじょうはんな	術語		1370-3
白黒二鼠	びゃくこくにそ	譬喩		1370-3
國王依鼠護勝合戰	こくおうねずみをまもるによりてかっせんにかつ?	伝説		1371-1
僧房天井鼠聞經得益	そうぼうてんじょうのねずみきょうをききてやくをう	伝説		1371-1
迦蘭陀鼠救毘舍離王命	からんだそくびしゃりおうみょう?	伝説		1371-1
鼠偸蘇死	そちゅうそし	伝説		1371-1
天帝化鼠	てんたいけそ	伝説		1371-1
涅槃那	ねはんな	術語		1371-3
二種涅槃	にしゅねはん	名数		1371-3
小乘涅槃と大乘涅槃	しょうじょうねはんとだいじょうねはん	術語		1372-1
涅槃字義	ねはんじぎ	術語		1372-3
小乘二家涅槃	しょうじょうにけねはん	術語		1372-3
五種涅槃	ごしゅねはん	名数		1373-2
涅槃經經疏	ねはんぎょうきょうしょ	書名		1373-3
涅槃物語	ねはんものがたり	雑名		1373-3
涅槃經後分	ねはんぎょうごぶん	経名		1374-1
涅槃夜阿闍世王夢	ねはんやあじゃせおうむ	故事		1374-2
涅槃月日	ねはんがつにち	雑語		1374-2
拘尸那城涅槃	くしなじょうねはん	伝説		1374-3
佛三從金棺出	ぶつさんじゅうきんかんしゅつ?	伝説		1374-3
涅槃像曼陀羅	ねはんぞうまんだら	図像		1374-3
涅槃洲	ねはんしゅう	譬喩		1375-1
涅槃頭	ねはんじゅう	職位		1375-3
涅槃四柱	ねはんのしちゅう	名数		1376-1
石山涅槃會	いしやまねはんえ	行事		1376-2
山階寺涅槃會	やましなでらねはんえ	行事		1376-2
然此自證三菩提	ねんしじしょうさんぼだい	雑語		1378-2
三念處	さんねんじょ	名数		1378-3
四念處	しねんじょ	名数		1378-3
十念處	じゅうねんじょ	名数		1378-3
念珠經	ねんじゅきょう	経名		1379-3
然燈經	ねんとうきょう	経名		1380-1
念念	ねんねん	術語		1380-2
念念稱名常懺悔	ねんねんしょうみょうじょうさんげ	術語		1380-2
念佛の回向	ねんぶつのえこう	術語		1381-1
念佛三昧經	ねんぶつざんまいきょう	経名		1381-1
念佛三昧寳王論	ねんぶつざんまいほうおうろん	書名		1381-1
念佛衆生攝取不捨	ねんぶつしゅじょうせっしゅふしゃ	術語		1381-2
念佛成佛是眞宗	ねんぶつじょうぶつぜしんしゅう	術語		1381-2
念佛陀羅尼	ねんぶつだらに	術語		1381-3
念佛念法念僧	ねんぶつねんぽうねんそう	術語		1381-3
能救世間苦	のうくせけんく	術語		1382-3
能淨一切眼疾病陀羅尼經	のうじょういっさいげんしつびょうだらにきょう	経名		1383-1
能斷金剛經	のうだんこんごうきょう	経名		1383-2
能斷金剛般若波羅蜜多經	のうだんこんごうはんにゃはらみったきょう	経名		1383-2
能持自性軌生物解	のうじじしょうきしょうもつげ	術語		1383-3
能持是經者	のうじぜきょうしゃ	雑語		1383-3
能得忍陀羅尼	のうとくにんだらに	術語		1383-3
能滅諸有苦	のうめつしょうく	雑語		1384-2
能禮所禮性空寂	のうらいしょらいしょうくうじゃく	雑語		1384-2
法浮木	のりのうきぎ	譬喩		1384-3
法燈	のりのともしび	雑語		1384-3
法船	のりのふね	雑語		1384-3
法道	のりのみち	雑語		1384-3
法水	のりのみず	雑語		1384-3
跋	は	術語		1385-1
頗	は	術語	雑語	1385-1
破惡見論	はあっけんろん	書名		1385-1
破惡見論	はあくけんろん	書名		1385-1
破惡業陀羅尼	はあくごうだらに	真言		1385-2
波逸底迦	はいつていか	術語		1386-2
敗壞菩薩	はいえぼさつ	術語		1386-3
方廣大莊嚴經	ほうこうだいしょうごんきょう	経名		1387-2
放光般若經	ほうこうはんにゃきょう	経名		1387-3
放光般若波羅蜜多經	ほうこうはんにゃはらみったきょう	経名		1387-3
袍休羅蘭	ほうくららん	術語		1387-3
放牛經	ほうごきょう	経名		1388-1
寶手菩薩印明	ほうしゅぼさついんみょう	印相		1388-1
放生儀軌經	ほうじょうぎききょう	経名		1388-1
三節放生	さんせつほうじょう	名数		1388-3
飽叢林	ほうそうりん	雑語		1388-3
胞胎經	ほうたいきょう	経名		1388-3
方等三昧行法	ほうどうざんまいぎょうぼう	書名		1390-1
方等時不動般若時愛染	ほうどうじふどうはんにゃじあいぜん	術語		1390-1
方等大雲經	ほうどうだいうんきょう	経名		1390-1
方等陀羅尼經	ほうどうだらにきょう	経名		1390-2
方等泥洹經	ほうどうないおんきょう	経名		1390-2
方等般泥洹經	ほうどうはつないおんきょう	経名		1390-2
方等本起經	ほうどうほんぎきょう	経名		1390-2
放鉢經	ほうはちきょう	経名		1390-3
抱跋迦	ほうばつか	雑語		1390-3
二種方便	にしゅほうべん	名数		1391-3
方便經	ほうべんきょう	経名		1391-3
方便化身土	ほうべんけしんど	術語		1391-3
方便化土	ほうべんけど	術語		1392-1
方便隨縁止	ほうべんずいえんし	術語		1392-1
方便願	ほうべんのがん	術語		1392-2
波演那	はえんな	雑名		1393-1
波訶梨	はかり	異類		1393-1
波伽羅	はがら	衣服		1393-2
薄佉羅	はきゃら	地名		1393-2
白雲	はくうん	人名		1393-2
薄拘羅無病	はくくらむびょう	雑語		1393-3
薄拘羅不偃臥	はくくらふえんが?	雑語		1393-3
薄拘羅省事第一	はくくらしょうじだいいち	雑語		1393-3
長壽第一	ちょうじゅだいいち	故事		1393-3
薄拘羅經	はくくらきょう	経名		1394-1
博叉般荼迦	はくしゃはんだか	人名		1394-1
帛尸黎密多羅	はくしれいみったら	人名		1394-1
波鳩蠡	はくれい	人名		1394-3
鉢建提	はけんだい	神名		1394-3
破外道小乘四宗論	はげどうしょうじょうししゅうろん	書名		1395-1
破薩提	はさつだい	術語		1395-1
問橋	もんきょう	故事		1395-2
波斯匿王造金像	はしのくおうぞうこんぞう	伝説		1395-3
波斯匿王造牛頭栴檀像	はしのくおうぞうごずせんだんぞう	伝説		1395-3
波斯匿王見十夢請佛解之	はしのくおうけんじゅうむしょうぶつげし	伝説		1395-3
波斯匿王遊獵得末利夫人	はしのくおうゆりょうとくまりぶにん	故事		1395-3
波斯匿王女金剛醜女念佛改形	はしのくおうにょこんごうしゅうにょねんぶつかいぎょう	伝説		1395-3
波斯匿女發心	はしのくにょほっしん	故事		1396-1
波斯匿王女善光嫁乞人	はしのくおうにょぜんこうかこつにん?	伝説		1396-1
波斯匿王女婆陀死王求贖命	はしのくおうにょばだしおうぐしょくみょう	伝説		1396-1
波斯匿王太后崩王求贖命	はしのくおうたいごうほうおうぐしょくみょう	伝説		1396-1
波斯匿王塗藥鼓	はしのくおうずやくこ	伝説		1396-1
播捨	はしゃ	物名		1396-1
波叉	はしゃ	天名		1396-1
播輸鉢多	はしゅはた	流派		1396-1
破邪顯正鈔	はじゃけんしょうしょう	書名		1396-2
波闍波提	はじゃはだい	人名		1396-2
波闍羅	はじゃら	物名		1396-3
鉢塞莫	はそま	物名		1397-2
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
巴吒	はた	人名		1397-2
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
波他	はた	雑語		1397-2
鉢他	はた	雑語		1397-2
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
鉢吒	はた	衣服		1397-2
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
波多迦比丘	はたかびく	人名		1397-2
發磔迦	はたか	雑語		1397-2
鉢耽娑婆	はたしゃば	衣服		1397-3
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
鉢吒補怛囉	はたほたら	人名	地名	1397-3
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
跋怛𣞻	はたら	物名		1397-3
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
波吒羅	はたら	植物	地名	1397-3*1398-1
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
波怛囉賓荼波辰迦	はたらびんだはしんか	術語		1398-1
鉢耽嵐婆	はたらんば	衣服		1398-1
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
波吒釐	はたり	地名		1398-1
波吒𨤲子城縁起	はたりしじょうえんぎ	伝説		1398-1
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
波吒利弗	はたりほ	地名		1398-2
波吒釐弗多羅	はたりほたら	地名		1398-2
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
鉢陀	はた(だ?)	雑語		1398-3
波提	はだい	人名		1398-3
波陀劫	はだこう	術語		1398-3
鉢娜他	はだた	雑語		1398-3
波陀羅	はだら	人名		1398-3
石の鉢	いしのはち	故事		1399-1
鉢の油	はちのあぶら	故事		1399-1
八一有能	はちいちうのう	術語		1399-1
鉢晝羅	はちゅうら	飲食		1399-1
八億四千萬念	はちおくしせんまんのねん	雑語		1400-1
八寒氷地獄	はちかんひょうじごく	名数		1400-3
八吉祥經	はちきちじょうきょう	経名		1400-3
八吉祥神咒經	はちきちじょうしんじゅきょう	経名		1400-3
八吉祥神咒經	はちきちじょうじんじゅきょう	経名		1400-3
八功徳水想	はっくどくすいそう	術語		1401-2
内四供養	ないしくよう	名数		1401-3
外四供養	げしくよう	名数		1401-3
八關齋經	はっかんさいきょう	経名		1402-1
三種四教	さんしゅしきょう	名数		1402-3
八犍度	はちけんど	名数		1402-3
結縁八講	けちえんはっこう	行事		1403-2
八相成道圖畫	はっそうじょうどうずが	図像		1404-2
八正道經	はっしょうどうきょう	経名		1405-3
八種旋陀羅尼字門	はっしゅせんだらにじもん	名数		1406-1
八種長養功徳經	はっしゅじょうようくどくきょう	経名		1406-1
八種別解脱戒	はっしゅのべつげだつかい	名数		1406-1
八事倶生隨一不減	はちじぐしょうずいいちふげん	雑語		1406-3
八字陀羅尼	はちじだらに	真言		1406-3
八大辛苦	はちだいしんく	名数		1409-2
八大金剛童子	はちだいこんごうどうじ	名数		1409-2
八大金剛明王	はちだいこんごうみょうおう	名数		1409-2
八大總持王經	はちだいそうじおうきょう	経名		1409-2
八大童子儀軌	はちだいどうじぎき	経名		1409-3
八大人覺經	はちだいにんがくきょう	経名		1409-3
八大菩薩經	はちだいぼさつきょう	経名		1410-1
八大菩薩曼荼羅經	はちだいぼさつまんだらきょう	経名		1410-1
八大曼拏羅經	はちだいまんだらきょう	経名		1410-1
八大靈塔名號經	はちだいれいとうみょうごうきょう	経名		1410-3
八念經	はちねんきょう	経名		1413-1
八勝處	はちしょうしょ	名数		1413-2
八不正觀	はっぷしょうかん	術語		1415-1
八佛名號經	はちぶつみょうごうきょう	経名		1417-1
八部佛名經	はちぶぶつみょうきょう	経名		1417-1
八萬諸聖教皆是阿彌陀	はちまんしょしょうぎょうかいぜあみだ	雑語		1418-3
八名經	はちみょうきょう	経名		1419-1
八名普密經	はちみょうふみつきょう	経名		1419-2
八名普密陀羅尼經	はちみょうふみつだらにきょう	経名		1419-2
八無暇有暇經	はちむかうかきょう	経名		1419-2
八陽神咒經	はちようしんじゅきょう	経名		1420-1
八陽神咒經	はちようじんじゅきょう	経名		1420-1
八六四二萬十千劫	はちろくしにまんじゅうせんごう	雑語		1420-1
八位	はちい	名数		1420-3
八位胎臟	はちいたいぞう	名数		1420-3
般泥洹後灌臘經	はつないおんごかんろうきょう	経名		1422-2
般涅槃後灌臘經	はつねはんごかんろうきょう	経名		1422-3
法兄	はっぴん	雑語		1422-3
法兄	ほうひん	雑語		1422-3
鉢蝋若帝婆那那部	はつらにゃていばななぶ	流派		1422-3
鉢裏飯桶裏水	はつりはんつうりすい	公案		1423-1
鉢底婆	はていば	雑語		1423-1
鴿隱佛影	ごうおんぶつよう?	伝説		1423-1
釋迦作鴿救飢人	しゃかさごうくきにん?	本生		1423-2
鉢蹬伽	はとぎゃ	人名		1423-2
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
盋兜那波吒	はとなはた	物名		1423-2
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
波奴	はど	雑語		1423-2
鉢特	はど	植物		1423-2
波曇	はどん	植物		1423-2
寄花五淨	きけごじょう	雑語		1423-3
波那娑	はなしゃ	植物		1423-3
鉢納摩	はのうま	植物		1424-1
波那和提	はなわだい	界名		1424-1
波尼	はに	雑語		1424-1*1424-2
播尼	はに	雑語		1424-2
頗尼多	はにた	飲食		1424-2
波儞尼	はにに	人名		1424-2
波若	はにゃ	雑語		1424-2
波尼藍	はにらん	雑語		1424-2
波頗	はは	人名		1424-2
波波	はは	地名	雑語	1424-2*1424-3
波波劫劫	ははこうこう	雑語		1424-3
波鉢多	ははた	飲食		1424-3
播般曩結使波	ははんなけしは	神名		1424-3
鉢婆叮	はばか	異類		1424-3
婆婆伽梨	はばがり	人名		1424-3
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
波婆遮吒	はばしゃた	人名		1424-3
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
鉢伐多	はばた	地名		1424-3
波婆提伽	はばだいか	雑語		1424-3
波婆離	はばり	人名		1424-3
波婆利	はばり	地名		1425-1
波婆梨奄婆	はばりあんば	地名		1425-1
波卑	はひ	異類		1425-1
鉢披祇	はひぎ	雑語		1425-1
波卑夜	はひや	異類		1425-1
波卑縁	はひえん	異類		1425-1
巴鼻	はび	雑語		1425-1
波吠儞野	はべいにや	雑語		1425-2
播磨	はま	術語		1425-2
破魔印明	はまいんみょう	印相		1425-2
破魔陀羅尼經	はまだらにきょう	経名		1425-3
波摩那	はまな	界名		1425-3
鉢摩婆底	はまばてい	人名		1425-3
鉢摩羅伽	はまらが	物名		1425-3
破無明三昧	はむみょうさんまい	術語		1425-3
波耶	はや	雑語		1425-3
波夜提	はやたい	術語		1425-3
波藥致	はやち	術語		1425-3
鉢朶羅	はよら	植物		1425-3
頗羅	はら	雑名		1425-3
鉢羅	はら	雑語		1425-3
密教四波羅夷	みっきょうしはらい	名数		1426-2
顯教十波羅夷	けんぎょうじゅうはらい	名数		1426-3
密教十波羅夷	みっきょうじゅうはらい	名数		1427-1
波羅逸尼柯	はらいつにか	術語		1427-1
鉢剌翳迦佛陀	はらえいかぶだ	術語		1427-2
波羅迦	はらが	術語		1427-2
波羅加羅	はらから	雑名		1427-2
頗羅訶羅	はらから	異類		1427-2
鉢剌迦羅	はらから	雑語		1427-2
波羅羯羅伐彈那	はらからばたな	人名		1427-2
鉢羅枳孃	はらきな	術語		1427-2
鉢羅笈菩提	はらごうぼだい	地名		1427-2
叵囉虞那麼洗	はらぐなません	雑名		1427-2
鉢邏犀那恃多	はらさいなちた	人名		1427-3
鉢羅薩他	はらさた	雑語		1427-3
波剌斯	はらし	地名		1427-3
鉢囉惹	はらしゃ	天名		1427-3
波羅奢	はらしゃ	植物		1427-3
波羅闍已迦	はらしゃいか	術語		1427-3
鉢羅奢佉	はらしゃきゃ	術語		1427-3
鉢羅腎禳	はらじじゃ	雑語		1428-1
鉢囉若鉢多曳	はらじゃはたえい	天名		1428-1
波羅塞	はらそ	雑名		1428-1
鉢羅塞建提	はらそけんだい	神名		1428-1
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
頗羅吒	はらた	雑語		1428-2
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
頗羅墮	はらだ	雑名		1428-2
波羅提舍尼	はらだいしゃに	術語		1428-2
波羅提毘	はらだいび	雑名		1428-3
波羅提毘叉	はらだいびしゃ	飲食		1428-3
波羅提木叉僧祇戒本	はらだいもくしゃそうぎかいほん	書名		1428-3
鉢剌闥摩	はらだつま	雑語		1429-1
鉢剌底	はらてい	雑語		1429-1
鉢剌底羯爛多	はらていからだ	雑語		1429-1
鉢喇底提舍那	はらていだいしゃな	術語		1429-1
鉢喇底提舍尼	はらていだいしゃに	術語		1429-1
鉢囉帝提舍耶寐	はらていだいしゃやび	術語		1429-1
鉢囉底婆娜嚩底	はらていばだばてい	雑語		1429-1
鉢喇底木叉	はらていもくしゃ	術語		1429-1
鉢羅底也	はらていや	術語		1429-1
鉢喇特奇拏	はらどきな	術語		1429-1
波羅那	はらな	地名		1429-2
波羅奈	はらな	地名		1429-2
鉢蘭那●嚩哩	はらなしゃばり	経名		1429-2
褒羅那地耶	はらなちや	雑名		1429-2
鉢囉拏摩	はらなま	印相		1429-2
波羅尼蜜	はらにみ	界名		1429-3
鉢羅若	はらにゃ	術語		1429-3
鉢蝋若帝婆耶那	はらにゃていばやな	流派		1429-3
波羅頗迦羅蜜多羅	はらはからみったら	人名		1429-3
波羅頗莎羅	はらはしゃら	異類		1429-3
波羅頗婆底	はらはばてい	異類		1429-3
波羅頗密多羅	はらはみったら	人名		1429-3
鉢囉嚩娜覩嚩囉	はらばだとばら	雑語		1429-3
鉢剌婆剌拏	はらばらな	術語		1429-3
簸臈復多	はらぶた	異類		1430-1
鉢羅歩多囉怛曩野	はらぶたらたなや	仏名		1430-1
鉢羅吠奢	はらべいしゃ	術語		1430-1
鉢羅摩禍羅	はらまから	物名		1430-1
波羅末陀	はらまだ	雑語		1430-1
鉢羅弭	はらみ	雑語		1430-1
波羅蜜多	はらみた	術語		1430-1
波羅蜜形	はらみつぎょう	術語		1430-3
般剌蜜帝	はらみてい	人名		1430-3
波羅夜質胝柯	はらやしていか	術語		1430-3
鉢羅由他	はらゆた	雑語		1430-3
波羅羅油	はららゆ	植物		1431-1
波羅利弗多羅	はらりほたら	地名		1431-1
波羅越	はらおつ	雑語		1431-1
波利	はり	雑語	人名	1431-1
波離	はり	人名		1431-1
皤唎	はり	印相		1431-1
波利	はり	植物		1431-2
波利迦羅	はりから	衣服		1431-2
鉢里薩囉伐拏	はりさらばな	物名		1431-2
波利師迦	はりしか	植物		1431-2
波利質多羅	はりしたら	植物		1431-2
波利樹法門	はりじゅほうもん	術語		1431-3
波利咀羅拘迦	はりたらくか	流派		1431-3
鉢哩體吠	はりちべい	天名		1431-3
波利暱縛𠲸	はりじばなん	術語		1431-3
波栗濕縛	はりしゅうば	人名		1431-3
波利婆沙	はりばしゃ	術語		1432-1
鉢履曼荼羅	はりまんだら	雑語		1432-1
巴陵三轉語	はりょうさんてんご	公案		1432-1
巴陵銀椀裏	はりょうぎんわんり	公案		1432-2
巴陵銀椀裏	はりょうぎんなんり	公案		1432-2
巴陵吹毛劒	はりょうすいもうのけん	公案		1432-2
波利羅睺	はりらご	異類		1432-2
波崙	はりん	菩薩		1432-2
頗勒窶拏	はろくな	雑語		1432-2
頗勒具那	はろぐな	人名		1432-2
鉢嚕灑	はろしゃ	飲食		1432-2
波樓沙迦	はろしゃか	雑名		1432-2
波和利	はわり	雑語		1432-2
破壞一切心識	はかいいっさいしんしき	経名		1432-2
般迦舍末底	はんかしゃまてい	術語		1432-3
半行半坐三昧	はんぎょうはんざさんまい	術語		1433-1
畔徙室利	はんししり	人名		1434-1
槃遮	はんしゃ	雑語		1434-1
般遮于旬	はんしゃうじゅん	天名		1434-2
半釋迦	はんしゃか	異類		1434-2
半者佉闍尼	はんしゃきゃじゃに	飲食		1434-2
般遮尸	はんしゃし	人名		1434-2
般遮尸棄	はんしゃしき	人名		1434-2
般遮旬	はんしゃじゅん	雑名		1434-3
般遮婆瑟	はんしゃばし	行事		1434-3
般遮婆栗史迦	はしゃばりしか	行事		1434-3
半者蒲闍尼	はんしゃほじゃに	飲食		1434-3
半遮羅	はんしゃら	天名	人名	1435-1
般遮羅犍荼	はんしゃらけんだ	異類		1435-1
般遮越師	はんしゃおつし	行事		1435-1
般舟經	はんじゅきょう	経名		1435-2
般舟三昧經	はんじゅざんまいきょう	経名		1435-3
般僧伽胝	はんそうがてい	衣服		1435-3
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
般吒	はんた	人名		1436-2
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
半託迦	はんたか	人名		1436-2
槃特神變	はんどくじんぺん	故事		1436-3
般咀羅	はんたら	雑名		1436-3
槃陀	はんだ	雑語		1436-3
般陀	はんだ	人名		1436-3
半娜	はんだ	植物		1436-3
槃荼	はんだ	人名		1436-3
槃陀迦	はんだか	人名		1436-3
槃陀伽	はんだか	人名		1436-3
半娜婆	はんだば	植物		1436-3
盤荼味	はんだみ	雑語		1437-1
般陀羅	はんだら	人名		1437-1
伴陀羅縛字尼	はんだらばじに	菩薩		1437-1
半拏囉嚩悉寧	はんだらばしねい	菩薩		1437-1
般荼盧伽法	はんだろがほう	術語		1437-1
槃淡	はんだん	雑語		1437-1
畔喋婆	はんちょうば	雑名		1437-2
飯頭	はんとう	職位		1437-2
飯那	はんな	雑語		1437-2
槃那寐	はんなみ	術語		1437-2
槃那寐	はだひ	術語		1437-2
半拏囉嚩悉寧	はんならばしねい	菩薩		1437-2
二般若	にはんにゃ	名数		1437-3
般若の十六善神	はんにゃのじゅうろくぜんしん	名数		1438-1
般若の十六善神	はんにゃのじゅうろくぜんじん	名数		1438-1
般若は佛の母	はんにゃはぶつのはは	雑語		1438-1
般若無知	はんにゃむち	術語		1438-1
般若羯羅	はんにゃから	人名		1438-1
十六會般若	じゅうろくえはんにゃ	経名		1438-1
般若轉教	はんにゃてんぎょう	術語		1438-3
般若の盡淨虚融	はんにゃのじんじょうこゆう	術語		1438-3
般若毱多	はんにゃきくた	人名		1439-1
般若拘羅	はんにゃくら	菩薩		1439-1
般若斫羯囉軌	はんにゃしゃからき	経名		1439-1
般若多羅	はんにゃたら	人名		1439-2
般若提婆	はんにゃだいば	人名		1439-2
般若道行經	はんにゃどうぎょうきょう	経名		1439-2
般若波羅蜜多藏	はんにゃはらみったぞう	術語		1439-3
般若波羅蜜多心經	はんにゃはらみったしんぎょう	経名		1439-3
般若波羅蜜多咒	はんにゃはらみったじゅ	真言		1439-3
般若波羅蜜多理趣經	はんにゃはらみったりしゅきょう	経名		1439-3
般若跋摩	はんにゃばつま	人名		1439-3
般若波羅蜜多菩薩像	はんにゃはらみったぼさつぞう	図像		1440-1
般若波羅蜜多根本印	はんにゃはらみったこんぽんいん	印相		1440-2
般若理趣經	はんにゃりしゅきょう	経名		1440-2
般若理趣釋	はんにゃりしゅしゃく	経名		1440-2
般若理趣分	はんにゃりしゅぶん	経名		1440-2
般若論	はんにゃろん	書名		1440-3
半天婆羅門多聞天雙身法	はんてんばらもんたもんてんそうしんほう	修法		1440-3
旛王經	はんおうきょう	経名		1441-1
婆	ば	術語		1441-2
嚩	ば	術語		1441-2
跋移阿修羅	ばいあしゅら	異類		1441-2
賣峭	ばいしょう	雑語		1441-3
梅咀囉曳尼	ばいたらえいに	菩薩		1442-1
梅咀利	ばいたり	菩薩		1442-1
梅咀利耶	ばいたりや	菩薩		1442-1
梅怛黎	ばいたれい	術語??		1442-1
梅怛黎藥	ばいたれいや	術語??		1442-1
陪囉嚩	ばいらば	天名		1442-3
帽子	ぼうし	物名		1443-1
傍生趣	ぼうしょうしゅ	術語		1443-2
防難	ぼうなん	雑語		1443-2
榜排手	ぼうはいしゅ	図像		1443-2
婆訶	ばか	物名		1443-3
婆訶麻	ばかま	雑名		1444-1
婆伽婆	ばがば	術語		1444-1
婆誐嚩帝	ばがばてい	術語		1444-1
婆疑質垢	ばきしく	植物		1444-1
伐伽	ばぎゃ	雑名		1444-1
嚩誐羯囉拏	ばぎゃらからな	雑名		1444-1
跋伽婆	ばぎゃば	人名		1444-1
婆伽伴	ばぎゃばん	術語		1444-3
三縛	さんばく	名数		1444-3
嚩	ばく	術語		1444-3
嚩馹囉阿避瘐	ばさらあひゆ	経名		1445-3
縛曰羅冐地	ばさらぼじ	人名		1445-3
婆師	ばし	植物	雑語	1445-3
婆私	ばし	人名		1445-3
縛始迦魯拏	ばしかろな	雑名		1446-1
婆沙	ばしゃ	雑語		1446-3
嚩舍	ばしゃ	雑語		1446-3
婆蹉	ばしゃ	人名		1446-3
婆叉	ばしゃ	地名		1446-3
婆差優婆差	ばしゃうばしゃ	雑語		1446-3
筏蹉經	ばしゃきょう	雑名		1446-3
婆蹉那婆	ばしゃなば	雑語		1446-3
婆沙波	ばしゃは	人名		1447-1
婆蹉婆	ばしゃば	雑語		1447-1
婆蹉婆陀	ばしゃばだ	天名		1447-1
婆舍跋提	ばしゃばだい	界名		1447-1
婆舍跋提天	ばしゃばつだいてん	界名		1447-1
婆蹉富多羅	ばしゃふたら	流派		1447-1
婆蹉富羅	ばしゃふら	流派		1447-1
跋折羅	ばしゃら	物名		1447-1
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
跋折羅吒訶沙	ばしゃらたかしゃ	菩薩		1447-1
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
伐折羅陀羅	ばしゃらだら	雑名		1447-2
伐折羅人嚩羅	ばしゃらじんばら	菩薩		1447-2
伐折羅母瑟知	ばしゃらもしち	印相		1447-2
婆須達多	ばしゅだった	雑語		1447-2
婆須蜜多	ばしゅみた	人名		1447-2
婆須蜜多羅	ばしゅみたら	人名		1447-2
婆須蜜多	ばしゅみった	菩薩		1147-2
跋闍	ばじゃ	地名		1447-3
跋闍子	ばじゃし	雑名		1447-3
跋闍子比丘十事非法	ばじゃしびくじゅうじひほう	名数		1447-3
伐闍羅弗多羅	ばじゃらほたら	羅漢		1448-2
跋闍羅波賦(貳?)	ばじゃらはに	菩薩		1448-2
婆闍羅波尼婆里卑	ばじゃらはにばりび	天名		1448-2
跋闍羅婆羅	ばじゃらばら	人名		1448-2
伐折羅	ばせら	物名		1448-2
婆施羅	ばせら	菩薩		1448-2
婆藪	ばそ	雑名	人名	1448-3
婆塞羯羅伐摩	ばそからばつま	人名		1448-3
筏蘇枳	ばそき	異類		1448-3
婆藪槃陀	ばそはんだ	人名		1448-3