Skip to content
oda-dic.txt 1.62 MiB
Newer Older
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
菩薩瓔珞經	ぼさつようらくきょう	経名		1630-2
菩薩瓔珞本業經	ぼさつようらくほんごうきょう	経名		1630-2
菩提經	ぼだいきょう	経名		1630-3
菩提鶻露支	ぼだいころし	人名		1630-3
菩提索多	ぼだいさくた	術語		1631-1
菩提資量論	ぼだいしりょうろん	書名		1631-1
菩提心經	ぼだいしんきょう	書名		1632-1
菩提心離相論	ぼだいしんりそうろん	書名		1632-1
菩提樹神	ぼだいじゅしん	神名		1632-1
菩提場莊嚴經	ぼだいじょうしょうごんきょう	経名		1632-2
菩提場莊嚴陀羅尼經	ぼだいじょうしょうごんだらにきょう	経名		1632-2
菩提場所説一字頂輪王經	ぼだいじょうしょせついちじちょうりんおうきょう	経名		1632-2
慕捺囉	ぼだら	術語		1633-1
冐地薩怛嚩	ぼじさたば	術語		1633-2
冐地質多	ぼじしった	術語		1633-2
勃沙	ぼっしゃ	仏名		1633-2
母那摩奴沙	ぼなまぬしゃ	術語		1633-2
慕攞健陀倶胝	ぼらけんだくち	堂塔		1633-2
慕攞薩婆悉底婆拕尼迦耶	ぼらさつばしちばたにかや	流派		1633-2
梵音錫杖	ぼんおんしゃくじょう	術語		1634-2
梵音深遠相	ぼんおんじんおんそう	術語		1634-2
犯戒罪報輕重經	ぼんかいざいほうきょうじゅうきょう	経名		1634-2
梵漢語説集	ぼんかんごせつしゅう	書名		1634-3
梵漢相對鈔	ぼんかんそうたいしょう	書名		1634-3
梵篋印	ぼんきょういん	印相		1635-2
凡師	ぼんし	雑語		1635-3
梵志頞波羅延問種尊經	ぼんしあはらえんもんしゅそんきょう	経名		1635-3
梵志阿颰經	ぼんしあばつきょう	経名		1635-3
梵怛	ぼんた	術語		1636-3
犯重比丘不墮地獄	ぼんじゅうびくふだじごく	雑語		1637-1
梵女首意經	ぼんにょしゅいきょう	経名		1638-1
煩惱菩提體無二	ぼんのうぼだいたいむに	術語		1639-3
梵富樓	ぼんふろ	界名		1640-3
梵網六十二見經	ぼんもうろくじゅうにけんきょう	経名		1641-2
梵摩難國王經	ぼんまなんこくおうきょう	経名		1641-3
梵摩渝經	ぼんまゆきょう	経名		1641-3
梵輪法輪同異	ぼんりんほうりんどうい	術語		1642-1
莽	ま	術語		1642-2
摩夷	まい	術語		1643-1
毎怛里	まいたり	菩薩		1643-2
毎怛利末那	まいたりまな	雑語		1643-2
毎日晨朝入諸定	まいにちじんじょうにゅうしょじょう	雑語		1643-2
盲問乳	もうもんにゅう	譬喩		1643-2
盲摸象	もうもぞう	譬喩		1643-2
摩迦	まか	植物		1645-2
摩訶衍經	まかえんきょう	経名		1645-2
摩訶衍化	まかえんけ	術語		1645-2
莫訶衍磧	まかえんしゃく	地名		1645-3
摩訶衍那	まかえんな	術語		1645-3
佛分半座迦葉	ぶつぶんはんざかしょう	伝説		1646-1
迦葉衣十萬兩	かしょうえじゅうまんりょう	伝説		1646-2
迦葉起舞	かしょうきぶ	伝説		1646-2
迦葉破顏微笑	かしょうはがんみしょう	伝説		1646-2
迦葉受記	かしょうじゅき	伝説		1646-2
無上正法付屬	むじょうしょうぼうふぞく	伝説		1646-2
迦葉傳衣彌勒	かしょうでんねみろく	伝説		1646-3
迦葉結集法藏	かしょうけつじゅうほうぞう	故事		1646-3
迦葉入定	かしょうにゅうじょう	伝説		1647-1
摩訶迦葉度貧母經	まかかしょうどひんもきょう	経名		1647-1
摩訶迦多衍那	まかかたえんな	人名		1647-1
摩訶迦羅	まかきゃら	天名		1647-1
摩訶迦羅	まかから	天名		1647-1
摩訶耆利	まかぎり	異類		1647-1
摩訶枸絺羅	まかくちら	人名		1647-2
摩訶倶瑟耻羅	まかくしちら	人名		1647-1
摩訶劫賓那	まかこうひんな	人名		1647-2
摩訶薩埵以身施虎	まかさったいしんしこ	本生		1647-2
摩訶薩羅悉知婆底提婆仳	まかさらしちはていだいばひ	天名		1647-2
摩訶三摩曷羅闍	まかさんまあらじゃ	雑語		1647-2
摩賀三漫多跋捺羅	まかさんまんたばだら	菩薩		1647-3
摩訶止觀輔行傳弘决	まかしかんぶぎょうでんぐけつ	書名		1647-3
摩訶質帝薩埵	まかしつていさった	雑語		1647-3
摩訶斯那	まかしな	雑語		1648-1
摩訶沙利婆	まかしゃりば	雑語		1648-1
摩訶刹頭經	まかせつずきょう	経名		1648-1
摩訶䣯	まかそ	人名		1648-1
莫訶僧祇尼迦那	まかそうぎにかや	流派		1648-1
摩訶僧那僧涅陀	まかそうなそうねだ	雑語		1648-2
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
麼迦吒	まかた	雑語		1648-2
末迦吒賀邏駄	まかたがらだ	地名		1648-2
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
摩竭提	まかだい	地名		1648-3
摩訶諾伽那	まかだがな	雑語		1648-3
摩訶袒特陀羅尼	まかだんどくだらに	雑名		1648-3
念佛免摩竭難	ねんぶつめんまかなん	伝説		1649-1
摩訶那摩	まかなま	人名		1649-2
摩訶那鉢	まかなはつ	菩薩		1649-2
摩訶尼羅	まかにら	物名		1649-3
摩訶鉢特摩	まかはどま	界名		1649-3
摩訶鉢羅枳穰播羅弭諦	まかはらきじゃはらみてい	術語		1649-3
摩訶般涅槃那	まかはんねはんな	術語		1650-1
摩訶般若心經	まかはんにゃしんぎょう	経名		1650-1
摩訶般若波羅蜜	まかはんにゃはらみつ	術語		1650-1
摩訶般若波羅蜜經	まかはんにゃはらみつきょう	経名		1650-1
摩訶般若波羅蜜經釋論	まかはんにゃはらみつきょうしゃくろん	書名		1650-2
摩訶般若波羅蜜大明咒經	まかはんにゃはらみつだいみょうじゅきょう	経名		1650-2
摩訶婆伽	まかばが	異類		1650-2
摩訶毘佛略勃陀	まかびぶつりゃくぼだ	仏名		1650-2
摩訶毘佛略勃陀健拏驃訶修多羅	まかびぶつりゃくぼだけんなひょうかしゅたら	経名		1650-2
摩訶部社	まかぶしゃ	異類		1650-3
摩訶吠室囉末那野提婆喝囉闍	まかべいしらまなやだいばからじゃ	天名		1650-3
摩訶吠室囉末那野提婆喝囉闍陀羅尼儀軌	まかべいしらまなやだいばからじゃだらにぎき	経名		1650-3
摩訶菩提僧伽藍	まかぼだいそうがらん	寺名		1650-3
摩訶妹咀屐也	まかまいたりや	雑語		1651-1
摩訶摩耶經	まかまやきょう	経名		1651-1
摩訶沫麗	まかまれい	雑語		1651-2
神通第一	じんづうだいいち	故事		1651-3
目犍連與舍利弗爲佛左右弟子	もっけんれんよしゃりほついぶつさゆうでし	雑語		1651-3
目犍連爲執杖梵志被殺	もっけんれんいしゅうじょうぼんしひさつ?	伝説		1651-3
摩訶耶那提婆	まかやなだいば	人名		1652-2
莫訶夜那鉢地已波	まかやなはつちいぱ	人名		1652-2
摩訶夜泥	まかやに	術語		1652-2
摩訶羅	まから	異類	雑語	1652-2
莫喝洛迦	まからか	雑語		1652-3
摩掲梨	まかり	雑語		1652-3
摩訶盧瑟拏	まかるしな	雑語		1652-3
莫伽	まが	雑名		1652-3
摩伽	まが	異類	雑名	1652-3
摩伽陀	まがだ	地名		1653-1
摩伽羅	まがら	異類		1653-1
末伽梨	まがり	人名		1653-1
摩祛	まきゃ	雑語		1653-1
莫以空過	まくいくうか	雑語		1653-2
莫耆	まくぎ	飲食		1653-3
莫耆	まぎ	飲食		1653-3
慢求羅	まくら	地名		1653-3
摩休勒	まくろく	雑語		1653-3
摩醯濕伐羅	まけしゅうばら	天名		1654-2
摩醯沙達多	まけしゃだった	人名		1654-2
摩醯首羅	まけしゅら	天名		1654-2
摩醯首羅	まけいしゅら	天名		1654-2
摩醯首羅説法阿尾奢法	まけしゅらせっぽうあびしゃほう	修法		1654-2
摩醯首羅説法阿尾奢法	まけいしゅらせっぽうあびしゃほう	修法		1654-2
摩醯首羅大自在天王神通化生伎藝天女念誦法	まけしゅらだいじざいてんおうじんづうけしょうぎげいんてんにょねんじゅほう	修法		1654-2
摩醯首羅大自在天王神通化生伎藝天女念誦法	まけいしゅらだいじざいてんおうじんづうけしょうぎげいんてんにょねんじゅほう	修法		1654-2
摩醯首羅頂生天女法	まけしゅらちょうしょうてんにょほう	修法		1654-2
摩醯首羅頂生天女法	まけいしゅらちょうしょうてんにょほう	修法		1654-2
摩醯邏矩羅	まけらくら	人名		1654-2
摩犍提	まけんだい	人名		1654-2
摩虎羅	まこら	天名		1654-3
摩睺羅	まごら	雑語		1655-2
摩睺羅伽	まごらが	異類		1655-2
麻薩羅掲婆	まさらかば	異類		1655-2
磨司	まし	雑名		1655-2
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
摩斯吒	ました	雑語		1655-2
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
磨灑	ましゃ	物名		1655-3
魔障	ましょう	術語		1655-3
摩娑羅伽隷	ましゃらがれい	雑語		1656-1
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
麼吒	また	術語		1656-2
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
末多利	またり	流派		1657-1
摩達	まだつ	地名		1657-1
摩達國王經	まだつこくおうきょう	経名		1657-1
末捺南	まだな	雑語		1657-1
末陀摩	まだま	雑語		1657-1
摩陀羅	まだら	物名	人名	1657-2
摩怛理伽羅摩	まだりがらま	物名		1657-2
摩怛理神眞言	まだりしんしんごん	真言		1657-2
摩愉	まちゅう	雑語		1657-3
末算	まつさん	術語		1658-2
末利	まつり	植物		1658-3
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
摩咥哩制吒	まてりせいた	人名		1658-3
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
末田底迦度龍罽賓國	までんちかどりゅうけいひんこく	故事		1659-2
摩頭	まとう	植物		1659-2
摩登	まとう	人名		1659-3
磨頭	まとう	雑語		1659-3
麻頭	まとう	雑語		1659-3
摩登伽女	まとうがにょ	人名		1659-3
摩登伽經	まとうがきょう	経名		1659-3
摩鄧伽神	まとうがしん	天名		1659-3
摩鄧伽咒	まとうがじゅ	雑名		1660-3
摩蹬伽仙人	まとうがせんにん	人名		1660-1
摩蹬伽林	まとうがりん	地名		1660-2
摩鄧祇咒	まとうぎじゅ	雑名		1660-2
摩鄧女經	まとうにょきょう	経名		1660-2
摩鄧女解形中六事經	まとうにょげぎょうちゅうろくじきょう	経名		1660-2
摩㝹	まど	雑語		1660-2
末笯曷剌他	まどあらた	人名		1660-2
麻豆瞿羅	まどくら	飲食		1660-3
摩奴沙心	まどしゃしん	雑名		1660-3
摩努沙嚕地囉	まどしゃろじら	修法		1660-3
末奴是若颯縛羅	まどぜにゃさばら	雑語		1661-1
秣奴若瞿沙	まどにゃくしゃ	人名		1661-1
摩奴跋沙柁	まどばしゃた	雑語		1661-1
摩㝹羅他	まどらた	人名		1661-1
摩拏産捺囉	まなさんだら	雑語		1661-1
摩那屎羅	まなしら	物名		1661-2
摩那蘇婆帝	まなそばてい	異類		1661-2
摩那垜	まなだ	術語		1661-3
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
摩那𭅤	まなは	術語		1661-3
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
摩納	まのう	術語		1661-3
摩納縛	まのうば	術語		1662-1
末尼火祆教	まにかけんきょう	流派		1662-2
摩尼跋陀	まにばつだ	天名		1662-2
摩尼羅亶經	まにらだんきょう	経名		1662-2
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
魔嬈亂經	まにょうらんきょう	経名		1662-3
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
34195 34196 34197 34198 34199 34200 34201 34202 34203 34204 34205 34206 34207 34208 34209 34210 34211 34212 34213 34214 34215 34216 34217 34218 34219 34220 34221 34222 34223 34224 34225 34226 34227 34228 34229 34230 34231 34232 34233 34234 34235 34236 34237 34238 34239 34240 34241 34242 34243 34244 34245 34246 34247 34248 34249 34250 34251 34252 34253 34254 34255 34256 34257 34258 34259 34260 34261 34262 34263 34264 34265 34266 34267 34268 34269 34270 34271 34272 34273 34274 34275 34276 34277 34278 34279 34280 34281 34282 34283 34284 34285 34286 34287 34288 34289 34290 34291 34292 34293 34294 34295 34296 34297 34298 34299 34300 34301 34302 34303 34304 34305 34306 34307 34308 34309 34310 34311 34312 34313 34314 34315 34316 34317 34318 34319 34320 34321 34322 34323 34324 34325 34326 34327 34328 34329 34330 34331 34332 34333 34334 34335 34336 34337 34338 34339 34340 34341 34342 34343 34344 34345 34346 34347 34348 34349 34350 34351 34352 34353 34354 34355 34356 34357 34358 34359 34360 34361 34362 34363 34364 34365 34366 34367 34368 34369 34370 34371 34372 34373 34374 34375 34376 34377 34378 34379 34380 34381 34382 34383 34384 34385 34386 34387 34388 34389 34390 34391 34392 34393 34394 34395 34396 34397 34398 34399 34400 34401 34402 34403 34404 34405 34406 34407 34408 34409 34410 34411 34412 34413 34414 34415 34416 34417 34418 34419 34420 34421 34422 34423 34424 34425 34426 34427 34428 34429 34430 34431 34432 34433 34434 34435 34436 34437 34438 34439 34440 34441 34442 34443 34444 34445 34446 34447 34448 34449 34450 34451 34452 34453 34454 34455 34456 34457 34458 34459 34460 34461 34462 34463 34464 34465 34466 34467 34468 34469 34470 34471 34472 34473 34474 34475 34476 34477 34478 34479 34480 34481 34482 34483 34484 34485 34486 34487 34488 34489 34490 34491 34492 34493 34494 34495 34496 34497 34498 34499 34500 34501 34502 34503 34504 34505 34506 34507 34508 34509 34510 34511 34512 34513 34514 34515 34516 34517 34518 34519 34520 34521 34522 34523 34524 34525 34526 34527 34528 34529 34530
莾莫枳	ままき	菩薩		1663-1
摩耶經	まやきょう	経名		1663-2
摩耶尼	まやに	経名		1663-2
麼攞	まら	術語		1663-3
魔羅	まら	術語		1663-3
末羅	まら	雑名		1663-3
懡㦬	まら	雑語		1663-3
末羅羯多	まらかた	物名		1663-3
麼囉誐始羅	まらがしら	雑語		1663-3
磨羅伽多	まらがた	物名		1663-3
磨頼伽	まらぎゃ	雑語		1664-1
摩剌諵	まらなん	雑語		1664-1
摩羅毘闍那	まらびしゃな	異類		1664-1
摩頼耶	まらや	地名		1664-1
麼羅瘐	まらゆ	物名		1664-2
末梨	まり	異類		1664-2
摩離	まり	地名		1664-2
摩梨	まり	地名		1664-2
摩利迦	まりか	人名		1664-2
摩利伽羅耶	まりがらや	地名		1664-3
摩利支形像	まりしぎょうぞう	図像		1664-3
摩利支經軌	まりしきょうき	経名		1665-1
摩利支提婆經	まりしだいばきょう	経名		1665-1
摩利支提婆華鬘經	まりしだいばけまんきょう	経名		1665-1
摩利支天一印法	まりしてんいちいんほう	経名		1665-2
摩利支天經	まりしてんきょう	経名		1665-2
摩利支天陀羅尼咒經	まりしてんだらにじゅきょう	経名		1665-2
摩利支天菩薩陀羅尼經	まりしてんぼさつだらにきょう	経名		1665-2
摩利支菩薩略念誦法	まりしぼさつりゃくねんじゅほう	経名		1665-2
靺㗚沙迦	まりしゃか	植物		1665-2
末利室羅	まりしら	人名		1665-2
摩離他羅	まりたら	異類		1665-2
摩黎	まれい	地名		1665-3
末麗嚢	まれいな	雑語		1665-3
摩樓	まろ	植物		1666-1
麼嚧	まろ	雑語		1666-1
摩魯迦	まろか	雑名		1666-1
滿願子經	まんがんしきょう	経名		1667-1
滿財長者	まんざいちょうじゃ	人名		1667-3
萬松	まんしょう	人名		1667-3
萬松	ばんしょう	人名		1667-3
滿宿	まんしゅく	人名		1667-3
萬子輪王	まんしりんのう	術語		1667-3
曼殊顏	まんじゅがん	植物		1668-3
曼殊五字心陀羅尼品	まんじゅごじしんだらにぼん	経名		1668-3
曼殊五字心陀羅尼品	まんじゅごじしんだらにほん	経名		1668-3
曼殊童子	まんじゅどうじ	菩薩		1668-3
曼殊室利經	まんじゅしりきょう	経名		1669-1
滿駄	まんだ	雑語		1669-1
滿荼	まんだ	雑語		1669-1
曼駄多	まんだた	人名		1669-2
金剛界曼荼羅	こんごうかいまんだら	術語		1670-3
支分生曼荼羅	しぶんしょうまんだら	術語		1671-1
觀經曼荼羅	かんぎょうまんだら	術語		1671-2
淨土曼荼羅	じょうどまんだら	術語		1671-2
曼荼羅通三大	まんだらつうさんだい	術語		1671-2
曼陀羅	まんだら	植物		1671-3
曼荼羅種姓十住心	まんだらしゅしょうのじゅうじゅうしん	術語		1671-3
曼陀羅仙	まんだらせん	人名		1672-1
滿泥	まんない	雑語		1672-2
萬年三寳滅	まんねんさんぼうめつ	雑語		1672-2
萬福寺	まんぷくじ	寺名		1672-2
滿分清淨者	まんぶんしょうじょうしゃ	雑語		1672-3
萬法是眞如眞如是萬法	まんぼうぜしんにょしんにょぜまんぼう	術語		1673-1
彌迦羅	みから	人名		1673-2
彌伽	みが	菩薩		1673-2
蜜伽闍	みがしゃ	人名		1673-3
微吃哩抳多	みきりにた	雑語		1673-3
獳猴捉水月	みこうそくすいげつ?	譬喩		1674-1
獳猴著黐	みこうちょち?	伝説		1674-2
獳猴婬鼈	みこういんべつ?	伝説		1674-2
未甞睡眠	みしょうすいみん	雑語		1675-2
未甞不以佛性義經懷	みしょうふいぶっしょうぎきょうかい	雑語		1675-2
未生怨經	みしょうおんきょう	経名		1675-2
彌沙塞羯磨本	みしゃそくこんまほん	書名		1675-3
彌沙塞五分戒本	みしゃそくごぶんかいほん	書名		1675-3
彌沙塞部和醯五分律	みしゃそくぶわけごぶんりつ	経名		1675-3
微沙落起多	みしゃらきた	人名		1675-3
微笑之素懷	みしょうのそかい	雑語		1676-1
未曾有正法經	みぞうしょうぼうきょう	経名		1676-1
彌多羅尼	みたらに	術語		1676-2
彌陀の寳號	みだのほうごう	雑語		1676-2
彌陀の成道日	みだのじょうどうにち	雑語		1676-2
彌陀の病明王の醫	みだのやまいみょうおうのい	故事		1676-3
弭陀訶羅	みだから	異類		1676-3
彌陀初會聖衆	みだしょえのしょうじゅ	雑語		1677-1
彌陀名願	みだのみょうがん	術語		1677-2
彌遲伽	みちが	堂塔		1677-2
密嚴經	みつごんきょう	経名		1679-1
密迹金剛力士哀戀經	みっしゃくこんごうりきしあいれんきょう	経名		1679-3
密迹力士經	みっしゃくりきしきょう	経名		1679-3
未得眞覺恒處夢中	みとくしんがくごうしょむちゅう	雑語		1680-3
微若布羅迦	みにゃふらか	植物		1680-3
微鉢哩哆	みはりた	印相		1681-1
未發菩提心授記	みほつぼだいしんじゅき	術語		1681-2
弭曼差	みーまーんさー	流派		1681-2
微密持經	みみつじきょう	経名		1681-2
微妙曼拏羅經	みみょうまんだらきょう	経名		1681-3
明珠譬淨戒	みょうじゅひじょうかい	雑語		1684-3
明珠譬大乘經典	みょうじゅひだいじょうきょうてん	雑語		1684-3
名字觀行隔生即忘	みょうじかんぎょうきゃくしょうそくもう	術語		1685-2
明樓	みょうろう	堂塔		1688-1
蜜栗伽悉他鉢娜	みりがしたばな	寺名		1688-3
蜜利伽羅磨多跋羅娑駄	みりがらまたはらしゃだ	堂塔		1688-3
彌勒釋迦成佛前後	みろくしゃかじょうぶつぜんご	雑語		1689-3
彌勒下生成佛經	みろくげしょうじょうぶつきょう	経名		1690-1
彌勒上生經疏	みろくじょうしょうきょうしょ	書名		1690-2
彌勒成佛經	みろくじょうぶつきょう	経名		1690-2
彌勒受决經	みろくじゅけつきょう	経名		1690-2
彌勒當來成佛經	みろくとうらいじょうぶつきょう	経名		1690-2
彌勒大成佛經	みろくだいじょうぶつきょう	経名		1690-2
弥勒菩薩所問經論	みろくぼさつしょもんきょうろん	書名		1690-2
彌勒菩薩所問本願經	みろくぼさつしょもんほんがんきょう	経名		1690-2
彌勒問本願經	みろくもんほんがんきょう	経名		1690-2
彌勒六部經	みろくろくぶきょう	名数		1690-3
無憂最勝吉祥王如來	むうさいしょうきちじょうおうにょらい	術語		1692-1
無有少罪我能加	むうしょうざいがのうか	雑語		1692-1
無縁の道場	むえんのどうじょう	雑名		1692-2
無縁寺	むえんでら	雑名		1692-3
無覺有觀三昧	むかくうかんさんまい	術語		1693-1
無覺無觀三昧	むかくむかんさんまい	術語		1693-1
夢感佛説功徳經	むかんぶっせつくどくきょう	経名		1693-1
無垢優婆夷問經	むくうばいもんきょう	経名		1694-2
無垢淨光大陀羅尼經	むくじょうこうだいだらにきょう	経名		1694-3
無垢妙清淨圓鏡	むくみょうしょうじょうえんきょう	雑語		1695-2
無願無願解脱門	むがんむがんげだつもん	術語		1695-3
牟呼洛	むこら	異類		1697-3
牟呼栗多	むこりつた	雑語		1697-3
無裩長者子	むこんちょうじゃし	雑語		1697-3
無極寶三昧經	むごくほうさんまいきょう	経名		1697-3
無言童子經	むごんどうじきょう	経名		1698-2
無言菩薩經	むごんぼさつきょう	経名		1698-2
無想經	むそうきょう	経名		1699-1
無相解脱門	むそうげだつもん	術語		1699-2
無相心地戒	むそうしんじかい	術語		1699-3
無相無相解脱門	むそうむそうげだつもん	術語		1700-1
無始の間隔	むしのけんきゃく	術語		1701-1
無識身三昧	むしきしんざんまい	術語		1701-2
生死無始無終	しょうじむしむしゅう	術語		1702-2
三無性	さんむしょう	術語		1702-3
無生の寳國	むしょうのほうこく	雑名		1702-3
無生相似過類	むしょうそうじかるい	術語		1703-1
無生清淨寶珠名號	むしょうしょうじょうほうじゅのみょうごう	術語		1703-1
無生之生	むしょうのしょう	術語		1703-2
無所有菩薩經	むしょうぼさつきょう	経名		1704-3
無所希望經	むしょけもうきょう	経名		1704-3
無所不至明	むしょふしみょう	真言		1705-1
五位無心	ごいむしん	名数		1705-2
無心道人	むしんどうにん	雑語		1705-2
無字寶篋經	むじほうきょうきょう	経名		1705-3
無字法門經	むじほうもんきょう	経名		1705-3
無常の虎	むじょうのとら	譬喩		1706-1
無常の刀	むじょうのかたな	譬喩		1706-2
無上正等菩提	むじょうしょうとうぼだい	術語		1707-1
無上正徧知	むじょうしょうへんち	術語		1707-1
無常風	むじょうのかぜ	雑語		1708-1
無上菩提誓願證	むじょうぼだいせいがんしょう	術語		1708-2
無盡意菩薩經	むじんいぼさつきょう	経名		1709-2
無塵三昧	むじんさんまい	術語		1709-3
無體隨情假	むたいずいじょうけ	術語		1710-2
無住處涅槃	むじゅうしょねはん	術語		1711-2
無頭牓	むとうほう	雑語		1712-1
無等力三昧耶明妃	むとうりきさんまやみょうひ	術語		1712-1
無動尊安鎭家國等法	むどうそんあんちんけこくとうほう	修法		1712-2
無動尊一字出生八大童子秘密法品	むどうそんいちじしゅっしょうはちだいどうじひみつほうほん	経名		1712-2
無二平等經	むにびょうどうきょう	経名		1713-1
無二平等最上瑜伽大教王經	むにびょうどうさいじょうゆがだいきょうおうきょう	経名		1713-1
無能勝金剛の形像	むのうしょうこんごうのぎょうぞう	図像		1714-2
無能勝大明心陀羅尼經	むのうしょうだいみょうしんだらにきょう	経名		1714-2
無能勝大明陀羅尼經	むのうしょうだいみょうだらにきょう	経名		1714-2
無能勝旛王如來莊嚴陀羅尼經	むのうしょうばんおうにょらいしょうごんだらにきょう	経名		1714-2
八種別解脱律儀無表色	はっしゅべつげだつりつぎむひょうしき	名数		1716-1
無邊門陀羅尼經	むへんもんだらにきょう	経名		1716-2
相應獨頭二無明	そうおうどくずにむみょう	名数		1716-3
無明羅刹經	むみょうらせつきょう	経名		1718-2
無量印法門經	むりょういんほうもんきょう	経名		1719-2
無量義經疏	むりょうぎきょうしょ	書名		1719-3
無量義處三昧	むりょうぎしょさんまい	術語		1719-3
無量功徳陀羅尼經	むりょうくどくだらにきょう	経名		1719-3
無量清淨平等覺經	むりょうしょうじょうびょうどうかくきょう	経名		1720-1
無量清淨平等覺經	むりょうしょうじょうびょうどうがくきょう	経名		1720-1
無量清淨佛	むりょうしょうじょうぶつ	仏名		1720-2
無量壽經優婆提舍願生偈	むりょうじゅきょううばだいしゃがんしょうげ	書名		1720-2
無量壽經義疏	むりょうじゅきょうぎしょ	書名		1720-2
無量壽經論	むりょうじゅきょうろん	書名		1720-2
無量壽觀經	むりょうじゅかんぎょう	経名		1720-2
無量壽莊嚴經	むりょうじゅしょうごんきょう	経名		1720-2
無量壽咒	むりょうじゅじゅ	雑名		1720-3
無量壽大智陀羅尼	むりょうじゅだいちだらに	経名		1720-3
無量壽如來印	むりょうじゅにょらいいん	印相		1720-3
無量壽如來修觀行供養儀軌	むりょうじゅにょらいしゅかんぎょうくようぎき	経名		1720-3
無量壽如來會	むりょうにょらいえ	経名		1720-3
無量壽王陀羅尼經	むりょうじゅおうだらにきょう	経名		1721-1
無量門破魔陀羅尼經	むりょうもんはまだらにきょう	経名		1721-1
無量門微密持經	むりょうもんみみつじきょう	経名		1721-2
迷企羅	めいきら	異類		1724-1
馬郁經	めいくきょう	経名		1724-1
迷生	めいしょう	術語		1724-2
冥土の使	めいどのつかい	雑名		1725-1
迷黎麻羅	めいれいまら	雑語		1725-2
迷黎麻羅	めりまら	雑語		1725-2
迷盧八萬頂	めいろはちまんのいただき	雑語		1725-3
妙音樂天	みょうおんがくてん	天名		1726-1
妙音の誓	みょうおんのちかい	雑語		1726-1
妙雲大士	みょううんだいし	仏名		1726-1
妙音菩薩誡不孝	みょうおんぼさつかいふこう	雑語		1726-2
妙音菩薩品	みょうおんぼさつぼん	経名		1726-3
妙吉祥觀門經	みょうきちじょうかんもんきょう	経名		1727-1
妙吉祥觀門經護摩儀軌	みょうきちょうじょうかんもんきょうごまぎき	経名		1727-1
妙吉祥最勝根本大教經	みょうきちじょうさいしょうこんぽんだいきょうきょう	経名		1727-1
妙吉祥所問法螺經	みょうきちじょうしょもんほうらきょう	経名		1727-1
妙吉祥大教經	みょうきちじょうだいきょうきょう	経名		1727-2
妙吉祥平等觀門大教王經略出護摩儀軌	みょうきちじょうびょうどうかんもんだいきょうおうきょうりゃくしゅつごまぎき	経名		1727-2
妙吉祥平等秘密最上觀門大教王經	みょうきちじょうびょうどうひみつさいじょうかんもんだいきょうおうきょう	経名		1727-2
妙吉祥平等瑜伽秘密觀身成仏儀軌	みょうきちじょうびょうどうゆがひみつかんしんじょうぶつぎき	経名		1727-2
妙吉祥菩薩所問大乘法螺經	みょうきちじょうぼさつしょもんだいじょうほうらきょう	経名		1727-2
妙吉祥菩薩陀羅尼	みょうきちじょうぼさつだらに	経名		1727-2
妙華布地胎藏莊嚴世界	みょうけふじたいぞうしょうごんせかい	術語		1728-1
妙金剛大甘露軍荼利焔鬘熾盛大三摩地	みょうこんごうだいかんろくんだりえんまんしじょうだいさまじ	術語		1728-3
妙金剛大甘露軍荼利焔鬘熾盛大三摩地	みょうこんごうだいかんろぐんだりえんまんしじょうだいさまじ	術語		1728-3
妙相	みょうそう	術語		1728-3
妙色陀羅尼經	みょうしきだらにきょう	経名		1729-1
妙色王因縁經	みょうしきおういんねんきょう	経名		1729-1
妙色王經	みょうしきおうきょう	経名		1729-1
妙莊嚴王品	みょうしょうごんおうぼん	経名		1729-2
妙莊嚴王本事品	みょうしょうごんおうほんじぼん	経名		1729-2
妙善公主	みょうぜんこうしゅ	本生		1729-3
妙徳童眞菩薩	みょうとくどうしんぼさつ	菩薩		1730-1
妙幢相三昧	みょうどうそうさんまい	術語		1730-1
馬有八態譬人經	めうはちたいひにんきょう	経名		1730-1
妙臂印陀羅尼經	みょうひいんだらにきょう	経名		1730-2
妙臂所問經	みょうひしょもんきょう	経名		1730-2
妙臂菩薩所問經	みょうひぼさつしょもんきょう	経名		1730-2
妙法印三昧	みょうほういんさんまい	術語		1730-2
妙法决定業障經	みょうほうけつじょうごっしょうきょう	経名		1730-3
妙法聖念經	みょうほうしょうねんきょう	経名		1730-3
妙法蓮華經優婆提舍	みょうほうれんげきょううばだいしゃ	書名		1731-2
妙法蓮華經觀世音菩薩普門品經	みょうほうれんげきょうかんぜおんぼさつふもんぼんきょう	経名		1731-3
妙法蓮華經玄義	みょうほうれんげきょうげんぎ	書名		1731-3
妙法蓮華經文句	みょうほうれんげきょうもんぐ	書名		1731-3
一乘の妙文	いちじょうのみょうもん	術語		1731-1
妙慧童女經	みょうえどうにょきょう	経名		1732-2
滅十方冥經	めつじっぽうみょうきょう	経名		1733-1
滅憎愛三昧	めつぞうあいさんまい	術語		1733-3
滅除五逆罪大陀羅尼經	めつじょごぎゃくざいだいだらにきょう	経名		1734-1
馬頭觀音	めずかんのん	菩薩		1734-2
馬頭明王	めずみょうおう	菩薩		1734-2
馬鳴菩薩	めみょうぼさつ	菩薩		1735-2
馬鳴本地	めみょうほんじ	本生		1735-2
馬鳴屈鬼辯婆羅門	めみょうくつきべんばらもん	伝説		1735-3
馬鳴著作	めみょうちょさく	書名		1735-3
馬鳴菩薩大神力無比驗法念誦儀軌	めみょうぼさつだいじんりきむひけんほうねんじゅぎき	経名		1735-3
面善圓淨如滿月	めんぜんえんじょうにょまんがつ	雑語		1736-2
面燃餓鬼經	めんねんがききょう	経名		1736-2
沒曳達利瑟致	もえいたりしち	術語		1737-2
目竭嵐	もからん	雑名		1737-2
木佉褒折娜	もきゃほせな	物名		1737-2
目支隣陀龍池	もくしりんだりゅうち	地名		1738-2
目眞隣陀	もくしんりんだ	異類		1738-2
目眞隣陀山	もくしんりんだせん	地名		1738-2
目連所問經	もくれんしょもんきょう	経名		1739-2
目連問經	もくれんもんきょう	経名		1739-2
沒交渉	もつこうしょう	雑語		1740-1
沒交渉	もつきょうしょう	雑語		1740-1
沒哩底野吠	もりちやべい	菩薩		1740-2
聞一悟解百千門	もんいちごげひゃくせんもん	雑語		1740-3
聞其名號信心歡喜	もんごみょうごうしんじんかんぎ	雑語		1740-3
聞城十二因縁經	もんじょうじゅうにいんねんきょう	経名		1741-2
文殊出現	もんじゅしゅつげん	雑語		1741-3
文殊三世果位	もんじゅさんぜかい	雑語		1741-3
文殊爲九代之祖	もんじゅをくだいのそとなす	雑語		1742-1
文殊爲釋迦脇侍	もんじゅいしゃかきょうじ	雑語		1742-2
文殊號法王子	もんじゅごうほうおうじ	雑語		1742-2
文殊智慧	もんじゅのちえ	雑語		1742-2
文殊所持青蓮華と劒	もんじゅしょじのしょうれんげとつるぎ	雑語		1742-2
文殊捉劒迫佛	もんじゅそくけんはくぶつ?	伝説		1742-3
文殊化龍女	もんじゅけりゅうにょ	伝説		1742-3
文殊所乘師子と孔雀	もんじゅしょじょうのししとくじゃく	雑語		1742-3
文殊一字陀羅尼法	もんじゅいちじだらにほう	経名		1744-1
文殊印眞言	もんじゅいんしんごん	真言		1744-1
文殊行經	もんじゅぎょうきょう	経名		1744-1
文殊悔過經	もんじゅけかきょう	経名		1744-1
文殊現寶藏經	もんじゅげんほうぞうきょう	経名		1744-1
文殊護身咒	もんじゅごしんじゅ	真言		1744-1
文殊五字眞言勝相	もんじゅごじしんごんしょうそう	経名		1744-2
文殊五體悔過經	もんじゅごたいけかきょう	経名		1744-2
文殊師利一百八名梵讚	もんじゅしりいっぴゃくはちみょうぼんさん	経名		1744-2
文殊尸利行經	もんじゅしりぎょうきょう	経名		1744-2
文殊師利現寶藏經	もんじゅしりげんほうぞうきょう	経名		1744-2
文殊師利根本一字陀羅尼經	もんじゅしりこんぽんいちじだらにきょう	経名		1744-2
文殊師利根本儀軌經	もんじゅしりこんぽんぎききょう	経名		1744-2
文殊師利所説般若波羅蜜經	もんじゅしりしょせつはんにゃはらみつきょう	経名		1744-3
文殊師利所説不思議佛境界經	もんじゅしりしょせつふしぎぶつきょうがいきょう	経名		1744-3
文殊師利所説摩訶般若波羅蜜經	もんじゅしりしょせつまかはんにゃはらみつきょう	経名		1744-3
文殊師利淨律經	もんじゅしりじょうりつきょう	経名		1744-3
文殊師利巡行經	もんじゅしりじゅんぎょうきょう	経名		1744-3
文殊師利般涅槃經	もんじゅしりはつねはんぎょう	経名		1744-3
文殊師利佛土莊嚴經	もんじゅしりぶつどしょうごんきょう	経名		1744-3
文殊師利發願經	もんじゅしりほつがんきょう	経名		1745-1
文殊師利發菩提心願文	もんじゅしりほつぼだいしんがんもん	経名		1745-1
文殊師利法寶藏陀羅尼經	もんじゅしりほうほうぞうだらにきょう	経名		1745-1
文殊師利菩薩	もんじゅしりぼさつ	菩薩		1745-1
文殊師利菩薩儀軌供養法	もんじゅしりぼさつぎきくようほう	経名		1745-1
文殊師利菩薩及諸仙所説吉凶時日善惡宿曜經	もんじゅしりぼさつぎゅうしょせんしょせつきっきょうじにちぜんなくしゅくようきょう	経名		1745-1
文殊師利菩薩及諸仙所説吉凶時日善惡宿曜經	もんじゅしりぼさつぎゅうしょせんしょせつきっきょうじにちぜんまくしゅくようきょう	経名		1745-1
文殊師利菩薩根本大教王經金翅鳥王品	もんじゅしりぼさつこんぽんだいきょうおうきょうこんじちょうおうぼん	経名		1745-1
文殊師利菩薩讚佛法身禮	もんじゅしりぼさつさんぶつほっしんらい	経名		1745-1
文殊師利菩薩八字三昧法	もんじゅしりぼさつはちじさんまいほう	経名		1745-2
文殊師利菩薩秘密心眞言	もんじゅしりぼさつひみつしんしんごん	経名		1745-2
文殊師利菩薩佛刹功徳莊嚴經	もんじゅしりぼさつぶっせつくどくしょうごんきょう	経名		1745-2
文殊師利菩薩六字咒功能法經	もんじゅしりぼさつろくじじゅくうのうほうきょう	経名		1745-2
文殊師利問經	もんじゅしりもんきょう	経名		1745-2
文殊師利問菩提經	もんじゅしりもんぼだいきょう	経名		1745-2
文殊淨律經	もんじゅじょうりつきょう	経名		1745-2
文殊巡行經	もんじゅじゅんぎょうきょう	経名		1745-2
文殊説不思議境界經	もんじゅせつふしぎきょうがいきょう	経名		1745-2
文殊説名義經	もんじゅせつみょうぎきょう	経名		1745-3
文殊説摩訶般若經	もんじゅせつまかはんにゃきょう	経名		1745-3
文殊前三三	もんじゅぜんさんさん	雑語		1745-3
文殊涅槃經	もんじゅねはんぎょう	経名		1745-3
文殊八字護摩法	もんじゅはちじごまほう	修法		1745-3
文殊八字法	もんじゅはちじほう	修法		1745-3
文殊般涅槃經	もんじゅはつねはんぎょう	経名		1745-3
文殊般若經	もんじゅはんにゃきょう	経名		1745-3
文殊佛土嚴淨經	もんじゅぶつどごんじょうきょう	経名		1745-3
文殊寶藏經	もんじゅほうぞうきょう	経名		1745-3
文殊發願經	もんじゅほつがんきょう	経名		1745-3
文殊滅婬慾我慢陀羅尼	もんじゅめついんよくがまんだらに	経名		1746-1
文殊問經字母品第十四	もんじゅもんきょうじもぼんだいじゅうし	経名		1746-1
文殊問菩提經	もんじゅもんぼだいきょう	経名		1746-1
文陀竭王經	もんだかおうきょう	経名		1747-1
門頭行者	もんじゅうあんじゃ	雑名		1747-1
聞持觀	もんじかん	術語		1747-1
聞持陀羅尼	もんじだらに	術語		1747-1
聞名具根願	もんみょうぐこんがん	術語		1747-2
聞名欲往生	もんみょうよくおうじょう	雑語		1747-3
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
颺焔	ようえん	譬喩		1748-3
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
影響衆	ようこうしゅ	術語		1748-3
永斷習氣智	ようだんじっけち	雑語		1749-2
永無生滅	ようむしょうめつ	術語		1749-3
永離身心惱	ようりしんしんのう	雑語		1750-1
影略互顯	ようりゃくごけん	術語		1750-1
約教約部	やっきょうやくぶ	術語		1750-3
藥山陞座	やくざんしんぞ	故事		1751-1
藥師印相	やくしいんぞう	印相		1751-3
藥師眞言	やくししんごん	真言		1751-3
藥師經軌	やくしきょうき	経名		1751-3
藥師經經疏	やくしきょうきょうしょ	書名		1752-1
藥師草	やくしそう	植物		1752-1
藥師如來觀行儀軌法	やくしにょらいかんぎょうぎきほう	経名		1752-1
藥師如來念誦儀軌	やくしにょらいねんじゅぎき	経名		1752-1
藥師如來本願經	やくしにょらいほんがきょう	経名		1752-1
藥師瑠璃光七佛本願功徳經	やくしるりこうしちぶつほんがんくどくきょう	経名		1752-2
藥師瑠璃光如來本願功徳經	やくしるりこうにょらいほんがんくどくきょう	経名		1752-2
藥師瑠璃光佛	やくしるりこうぶつ	菩薩??		1752-2
藥王菩薩品	やくおうぼさつぼん	経名		1753-2
藥王菩薩本事品	やくおうぼさつほんじぼん	経名		1753-2
藥王藥上經	やくおうやくじょうきょう	経名		1753-3
藥石	やしつ	雑語		1753-3
藥厠抳	やしに	天名		1753-3
二耶舍	にやしゃ	名数		1754-2
耶輸多羅	やしゅたら	人名		1754-3
夜摩盧迦	やまろか	界名		1756-1
融通念佛縁起	ゆうづうねんぶつえんぎ	書名		1756-3
祐天寺千部	ゆうてんじせんぶ	行事		1757-1
瑜伽降三世極深密法門	ゆがごうざんぜごくじんみつほうもん	経名		1757-3
瑜伽降三世極深密法門	ゆがごうさんぜごくじんみつほうもん	経名		1757-3
瑜伽觀自在王如來修行法	ゆがかんじざいおうにょらいしゅぎょうほう	経名		1757-3
瑜伽金剛頂經釋字母品	ゆがこんごうじょうきょうしゃくじもぼん	経名		1757-3
瑜伽金剛頂經釋字母品	ゆがこんごうちょうきょうしゃくじもぼん	経名		1757-3
瑜伽護摩儀軌	ゆがごまぎき	経名		1758-1
瑜伽師地論釋	ゆがしじろんしゃく	書名		1758-2
瑜伽修習毘盧遮那三摩地法	ゆがしゅじゅうびるしゃなさまじほう	経名		1758-3
瑜伽大教王經	ゆがだいきょうおうきょう	経名		1758-3
瑜伽念珠經	ゆがねんじゅきょう	経名		1758-3
瑜伽蓮華部念誦法	ゆがれんげぶねんじゅほう	経名		1758-3
由此有諸趣及涅槃證得	ゆしうしょしゅぎゅうねはんしょうとく	雑語		1759-3
踰捺野經	ゆなやきょう	経名		1760-2
老尼置油鉢試優婆毱多	ろうにちゆはつしうばきくた?	故事		1760-3
摩耶夫人五夢	まやぶにんごむ	伝説		1761-1
阿闍世王五夢	あじゃせおうごむ	故事		1761-2
波斯匿王十夢	はしのくおうじゅうむ	故事		1761-3
頻婆娑羅王夢㲲裂杖折	びんばしゃらおうむもうれつじょうしゃく?	故事		1762-2
金鼓懺悔夢	こんくさんげむ	故事		1762-3
唯有一乘法無二亦無三	ゆいういちじょうほうむにやくむさん	術語		1763-2
唯有淨土一門	ゆいうじょうどいちもん	雑語		1763-2
唯戒及施不放逸	ゆいかいぎゅうせふほういつ	雑語		1763-2
惟干頗羅天	ゆいかんはらてん	界名		1763-2
維祇難	ゆいぎなん	人名		1763-3
遺教經論	ゆいきょうぎょうろん	書名		1764-1
五重唯識	ごじゅうゆいしき	術語		1764-2
五種唯識	ごしゅゆいしき	名数		1764-2
唯識中道宗	ゆいしきちゅうどうしゅう	流派		1765-2
唯識二十論	ゆいしきにじゅうろん	書名		1765-3
唯識二十論述記	ゆいしきにじゅうろんじゅっき	書名		1765-3
唯識無境界論	ゆいしきむきょうがいろん	書名		1765-3
唯識了義燈	ゆいしきりょうぎとう	書名		1765-3
唯此願王不相捨離	ゆいしがんおうふそうしゃり	雑語		1766-1
唯眞言法中即身成佛	ゆいしんごんほうちゅうそくしんじょうぶつ	雑語		1766-2
唯心廻轉善成門	ゆいしんえてんぜんじょうもん	術語		1766-2
唯除五逆誹謗正法	ゆいじょごぎゃくひぼうしょうぼう	雑語		1766-2
唯獨自明了	ゆいどくじみょうりょう	雑語		1766-2
維那	ゆいな	雑名		1766-3
維摩金粟如來後身	ゆいまこんぞくにょらいごしん?	伝説		1766-3
維摩經不二	ゆいまきょうふに	故事		1767-1
維摩丈室	ゆいまじょうしつ	雑名		1767-1
維摩詰子所問經	ゆいまきつししょもんきょう	経名		1767-1
維摩詰所説經經疏	ゆいまきつしょせつきょうきょうしょ	書名		1767-1
唯圓教意逆即是順	ゆいえんぎょういぎゃくそくぜじゅん	雑語		1767-2
容有釋	よううしゃく	術語		1767-3
癰瘡刺箭	ようそうしぜん	譬喩		1767-3
欲界散地	よくかいさんち	術語		1768-3
浴像經	よくぞうきょう	経名		1769-1
浴像功徳經	よくぞうくどくきょう	経名		1769-1
浴室賢護菩薩像	よくしつけんごぼさつぞう	儀式		1769-2
欲知過去因	よくちかこいん	雑語		1770-1
欲貪	よくとん	術語		1770-1
浴佛功徳經	よくぶつくどくきょう	経名		1770-2
與願印と施無畏印	よがんいんとせむいいん	雑語		1770-3
與麼	よも	雑語		1771-2
與麼	よま	雑語		1771-2
羅	ら	術語		1772-1
邏	ら	術語		1772-1
囉(引)	らー	術語		1772-1
聞雷象牙生花	もんらいぞうげしょうけ?	伝説		1772-2
孔雀聞雷妊	くじゃくもんらいにん?	伝説		1772-2
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
頼吒和羅經	らいたわらきょう	経名		1773-2
頼吒和羅所問太子經	らいたわらしょもんたいしきょう	経名		1773-2
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
老苦	ろうく	術語		1773-3
老女經	ろうにょきょう	経名		1774-1
老女人經	ろうにょにんきょう	経名		1774-1
老母女六英經	ろうもにょろくようきょう	経名		1774-2
羅云忍辱經	らうんにんにくきょう	経名		1774-3
羅閲祇伽羅	らえつぎがら	地名		1774-3
落吃澁弭	らきしみ	術語		1776-2
邏吃灑	らきしゃ	術語		1776-2
裸形梵志經	らぎょうぼんしきょう	経名		1776-2
落賺	らくざん	雑語		1777-1
洛叉陀羅尼經	らくしゃだらにきょう	経名		1777-2
絡多未知	らくたみち	雑語		1777-2
樂如漏盡願	らくにょろじんがん	術語		1777-3
佛爲螺髻仙人	ぶついらけいせんにん	本生		1778-1
羅睺阿修羅	らごあしゅら	異類		1778-2
羅睺羅六年在胎往因	らごらろくねんざいたいおういん	伝説		1779-1
羅睺羅生母異説	らごらしょうもいせつ	雑語		1779-1
諸釋子疑羅睺羅以火聚驗之	しょしゃくしぎらごらいかじゅけんし	伝説		1779-2
佛還國始見羅睺羅	ぶつげんこくしけんらごら	故事		1779-2
羅睺羅出家因縁	らごらしゅっけいんねん	故事		1779-2
羅睺羅密行第一	らごらみつぎょうだいいち	故事		1779-2
羅睺羅受記	らごらじゅき	故事		1779-2
羅睺爲長子	らごいちょうし	雑語		1779-2
羅叉娑	らしゃしゃ	異類		1779-3
剌闍	らじゃ	術語		1779-3
囉惹訖哩呬	らじゃきりき	地名		1780-1
邏闍伐彈那	らじゃばたな	人名		1780-1
囉闍苾利久	らじゃひりく	雑名		1780-1
羅陀那犍頭	らだなけんど	仏名		1780-3
羅陀隣那朱	らだりんなしゅ	菩薩		1781-1
剌那那伽羅	らなながら	仏名		1781-1
羅婆醯陀	らばけだ	植物		1781-1
囉嚩拏説救療小兒疾病經	らばなせつくりょうしょうにしつびょうきょう	経名		1781-1
羅摩伽經	らまがきょう	雑語		1781-3
羅羅哩	ららり	雑語		1782-1
蘭香䔠	らんこうしょう	譬喩		1782-1
濫波	らんは	地名		1783-1
里	り	術語		1783-2
里(引)	りー	術語		1783-2
三力	さんりき	名数		1783-3
力士移山經	りきしいせんきょう	経名		1784-1
力莊嚴三昧經	りきしょうごんさんまいきょう	経名		1784-1
利生	りしょう	術語		1785-3
理趣釋經	りしゅしゃくきょう	経名		1786-2
栗呫婆毘	りしょうばび	雑名		1787-1
律之四名	りつのしみょう	名数		1787-3
四律五論	しりつごろん	名数		1788-1
律虎	りつこ	譬喩		1788-2
離婆多坐禪第一	りばたざぜんだいいち	故事		1789-3
理秘密教	りひみつきょう	術語		1789-3
立世阿毘曇論	りゅうせあびどんろん	書名		1790-3
竪敵	りゅうじゃく	術語		1791-1
離文字普光明藏經	りもんじふこうみょうぞうきょう	経名		1791-3
陵伽	りょうが	人名		1792-3
令諸大衆謂如半日	りょうしょだいしゅいにょはんにち	雑語		1794-1
竛竮	りょうびょう	雑語		1795-1
兩部金剛優劣	りょうぶこんごうゆうれつ	雑語		1796-2
令離三途不處胞胎	りょうさんずふしょほうたい	雑語		1797-1
略教誡經	りゃくきょうかいきょう	経名		1797-2
略出念誦經	りゃくしゅつねんじゅきょう	経名		1797-3
略説戒經	りゃくせつかいきょう	経名		1797-3
略説教誡經	りゃくせつきょうかいきょう	経名		1797-3
略論安樂淨土義	りゃくろんあんらくじょうどぎ	書名		1798-1
龍得袈裟一縷金翅鳥難	りゅうとくけさいちるこんじちょうなん	伝説		1798-1
毒龍持戒至死	どくりゅうじかいしし	伝説		1798-2
戒力驅龍	かいりきくりゅう	伝説		1798-2
龍有三苦	りゅううさんく	伝説		1798-2
海龍王請佛龍宮	かいりゅうおうしょうぶつりゅうぐう	伝説		1798-3
龍施太子入龍宮採如意球	りゅうせたいしにゅうりゅうぐうさいにょいきゅう	伝説		1798-3
佛滅後教法隱沒龍宮	ぶつめつごきょうぼうおんもつりゅうぐつ	伝説		1798-3
龍樹入龍宮取華嚴大經	りゅうじゅにゅうりゅうぐうしゅけごんだいきょう	経名		1798-3
文殊入龍宮化龍女	もんじゅにゅうりゅうぐうけりゅうにょ	伝説		1798-3
龍軍與畢隣陀王問答	りゅうぐんよひりんだおうもんどう	故事		1799-1
龍牙西來意	りゅうげさいらいい	術語		1799-1
龍種上尊王佛	りゅうしゅじょうそんおうぶつ	仏名		1800-1
龍樹本迹	りゅうじゅほんじゃく	本生		1800-2
龍樹出家因縁	りゅうじゅしゅっけいんねん	故事		1800-2
龍樹入龍宮齎華嚴經	りゅうじゅにゅうりゅうぐうせいけごんきょう	伝説		1800-2
龍樹開鐵塔傳密教	りゅうじゅかいてっとうでんみっきょう	伝説		1800-3
龍樹傳法提婆	りゅうじゅでんぽうだいば	故事		1800-3
龍樹自殺	りゅうじじさつ	伝説		1800-3
龍樹菩薩傳	りゅうじゅぼさつでん	書名		1800-3
龍施女經	りゅうせにょきょう	経名		1801-1
龍施菩薩本起經	りゅうせぼさつほんぎきょう	経名		1801-1
龍畜經	りゅうちくきょう	経名		1801-2
八十一龍王	はちじゅういちりゅうおう	名数		1802-1
一百八十五龍王	いっぴゃくはちじゅうごりゅうおう	名数		1802-1
龍王兄弟經	りゅうおうきょうだいきょう	経名		1802-1
楞伽阿跋多羅寶經	りょうがあばたらほうきょう	経名		1802-2
楞伽經唯識論	りょうがきょうゆいしきろん	書名		1802-3
九輪	くりん	名数		1803-3
輪袈裟	りんげさ	衣服		1803-3
臨齋諷經	りんさいふぎん	儀式		1804-1
輪座	りんざ	雑語		1804-2
臨濟大悟	りんざいたいご	故事		1804-2
臨濟四喝	りんざいしかつ	公案		1804-2
臨濟眞人	りんざいしんにん	公案		1804-2
臨濟栽松	りんざいさいしょう	公案		1804-2
臨濟瞎驢	りんざいかつろ	公案		1804-3
輪王七寶經	りんのうしっぽうきょう	経名		1806-2
盧至長者經	るしちょうじゃきょう	経名		1807-1
盧舍那經	るしゃなきょう	経名		1807-2
流轉諸有經	るてんしょうきょう	経名		1807-3
池中取瑠璃譬	ちちゅうしゅるりひ	譬喩?		1808-2
瑠璃金山寶花光照吉祥功徳海如來	るりこんせんほうけこうしょうきちじょうくどくかいにょらい	仏名		1808-2
靈隱寺	れいいんじ	寺名		1809-1
靈雲寺	れいうんじ	寺名		1809-2
冷淘會	れいとうえ	儀式		1810-2
療痔病經	りょうじびょうきょう	経名		1811-1
了本生死經	りょうほんしょうじきょう	経名		1811-2
高原陸地不生蓮華	こうげんりくちふしょうれんげ	譬喩		1812-2
火中生蓮華	かちゅうしょうれんげ	雑語		1812-2
五莖蓮華	ごきょうれんげ	本生		1812-2
諸佛以蓮華爲床坐	しょぶついれんげいしょうざ	雑語		1812-2
青蓮第一	しょうれんだいいち	雑語		1812-3
蓮華眼經	れんげげんきょう	経名		1813-2
蓮華眼陀羅尼經	れんげげんだらにきょう	経名		1813-2
蓮華三昧經	れんげさんまいきょう	経名		1813-3
青蓮華尼恒讚出家法	しょうれんげにこうさんしゅっけほう	故事		1814-3
華色比丘尼欲先見佛	けしきびくによくせんけんぶつ	伝説		1814-3
蓮華婬女見化人得悟	れんげいんにょけんけにんとくご	伝説		1814-3
蓮華女婬(婬女?)抉兩眼授與婆羅門	れんげにょいんけつりょうげんじゅよばらもん	伝説		1814-3
婆羅門犯蓮華色比丘尼生入地獄	ばらもんぼんれんげしきびくにしょうにゅうじごく	伝説		1815-1
蓮華部心念誦儀軌	れんげぶしんねんじゅぎき	経名		1815-2
蓮華部念誦法	れんげぶねんじゅほう	経名		1815-3
蓮華部母	れんげぶも	術語		1815-3
蓮華曼拏羅滅罪陀羅尼經	れんげまんだらめつざいだらにきょう	経名		1816-1
蓮華面經	れんげめんきょう	経名		1816-1
楞嚴呪	れんげんじゅ	真言		1816-3
楞嚴頭	れんげんちょう	職位		1816-3
楞嚴會	れんげんえ	行事		1816-3
樓閣正法甘露鼓經	ろうかくしょうぼうかんろくきょう	経名		1818-1
樓炭經	ろうたんきょう	経名		1818-2
路迦那他	ろかなた	術語		1818-3
路迦耶經	ろかやきょう	書名		1818-3
路伽憊	ろがび	術語		1819-1
路伽耶陀	ろがやだ	流派		1819-1
路伽多	ろきた	雑語		1819-1
六卷略出經	ろっかんりゃくしゅつきょう	経名		1821-1
六趣輪廻經	ろくしゅりんねきょう	経名		1826-3
六時のつとめ	ろくじのつとめ	儀式		1827-1
六時の花	ろくじのはな	雑語		1827-1
六事經	ろくじきょう	経名		1827-2
六字神呪經	ろくじしんじゅきょう	経名		1827-1
六字神呪經	ろくじじんじゅきょう	経名		1827-1
六字神呪王經	ろくじしんじゅおうきょう	経名		1828-1
六字神呪王經	ろくじじんじゅおうきょう	経名		1828-1
六字呪功能法經	ろくじじゅくうのうほうきょう	経名		1828-1
六字呪王法	ろくじじゅおうきょう	経名		1828-2
六字大陀羅尼呪經	ろくじだいだらにじゅきょう	経名		1828-2
六情譬六畜	ろくじょうひろくちく	雑語		1833-3
密教六大	みっきょうろくだい	名数		1837-1
六道伽陀經	ろくどうかだきょう	経名		1838-1
六度集經	ろくどじゅうきょう	経名		1839-2
六度譬喩	ろくどのひゆ	名数		1839-2
六度經	ろくどきょう	経名		1839-3
六度無極經	ろくどむごくきょう	経名		1839-3
勒那闍耶	ろくなじゃや	本生		1839-3
勒那提	ろくなだい	人名		1839-3
勒那跋彌	ろくなばつみ	人名		1839-3
六方禮經	ろっぽうらいきょう	経名		1840-3
六波羅蜜經	ろくはらみつきょう	経名		1841-1
六波羅蜜經	ろっぱらみつきょう	経名		1841-1
六度の六譬	ろくどのろくひ	名数		1841-1
空無常の六譬	くうむじょうのろくひ	名数		1841-1
念佛三昧の六譬	ねんぶつざんまいのろくひ	名数		1841-1
六菩薩名經	ろくぼさつみょうきょう	経名		1842-1
六門經	ろくもんきょう	経名		1843-1
六門教授習定論	ろくもんきょうじゅしゅうじょうろん	書名		1843-1
六門陀羅尼經	ろくもんだらにきょう	経名		1843-1
六欲天婬相	ろくよくてんいんそう	名数		1843-3
騎驢覓驢	ろにのりてろをもとむ	譬喩		1847-1
往相正業願	おうそうしょうごうのがん	術語		1848-3
往相證果願	おうそうしょうかのがん	術語		1848-3
往相信心願	おうそうしんじんのがん	術語		1849-1
往相回向願	おうそうえこうのがん	術語		1849-1
王子寶刀	おうじのほうとう	譬喩		1849-2
往生禮讚偈	おうじょうらいさんげ	書名		1850-1
往生論偈	おうじょうろんげ	書名		1850-1
横柱指合掌	おうちゅうしがっしょう	術語		1850-2
黄檗噇酒糟漢	おうばくとうしゅそうかん	公案		1850-2
黄白大士	おうびゃくだいし	天名		1850-3
王法正理論	おうぼうしょうりろん	書名		1850-3
王法正論	おうぼうしょうろん	雑語		1850-3
王法正論經	おうぼうしょうろんきょう	経名		1851-1
往來八千返	おうらいはっせんべん	術語		1851-1
和香丸	わこうがん	譬喩		1851-2
和伽羅那	わがらな	術語		1851-3
和座子	わざす	雑語		1853-2
宏智禪師語録	わんしぜんじごろく	書名		1854-3
Koichi Yasuoka's avatar
Koichi Yasuoka committed
潙山侍立百丈	いさんじりゅうひゃくじょう?	公案		1856-1
潙山業識	いさんごっしき	公案		1856-1
潙山摘茶	いさんてきちゃ?	公案		1856-1
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
威施長者問觀身行經	いせちょうじゃもんかんしんぎょうきょう	経名		1856-2
韋提幽囚	いだいゆうしゅう	故事		1857-1
韋提欣求淨土	いだいごんぐじょうど	故事		1857-1
韋提得悟	いだいとくご	故事		1857-1
韋駄天還佛牙	いだてんげんぶつげ	伝説		1857-2
本願寺敕許院家十箇寺	ほんがんじちょっきょいんげじゅっかじ	名数		1860-1
慧の矢	えのや	譬喩		1860-2
慧印三昧	えいんさんまい	術語		1860-2
慧印三昧經	えいんさんまいきょう	経名		1860-2
回向輪經	えこうりんきょう	経名		1861-3
回向輪陀羅尼	えこうりんだらに	雑名		1861-3
壞相金剛陀羅尼經	えそうこんごうだらにきょう	経名		1863-1
穢迹金剛禁百變法經	えしゃくこんごうごんひゃくへんほうきょう	経名		1863-3
穢迹金剛説神通大滿陀羅尼法術靈要文經	えしゃくこんごうせつじんづうだいまんだらにほうじゅつりょうようもんきょう	経名		1863-3
會諸佛前經	えしょぶつぜんきょう	経名		1864-1
慧上菩薩問大善權經	えじょうぼさつもんだいぜんごんきょう	経名		1864-3
慧門十六尊	えもんのじゅうろくそん	名数		1866-3
慧利	えり	術語		1866-3
圓光大師行状畫圖翼贊	えんこうだいしぎょうじょうがずよくさん	書名		1868-2
圓宗寺二會	えんしゅうじのにえ	行事		1869-3
圓通懺摩法	えんつうせんまほう	修法		1870-3
觀音圓通三眞實	かんのんえんつうさんしんじつ	術語		1871-1
圓頓菩薩大戒	えんどんぼさつだいかい	術語		1871-3
圓頓無作大戒	えんどんむさだいかい	術語		1871-3
圓融至徳嘉號	えんにゅうしとくのかごう	術語		1872-3
園生樹經	おんしょうじゅきょう	経名		1874-1
四十品無明根本	しじゅうぼんのむみょうのこんぼん	名数		718-1
聖根本説一切有部	しょうこんぼんせついっさいうぶ	流派		770-2
行根本方便	ぎょうこんぼんほうべん	術語		713-2-26
五根本	ごこんぼん	名数		525-2
根本印	こんぼんいん	術語		504-2
根本依	こんぼんえ	術語		504-2
根本會	こんぼんえ	術語		506-1
根本業道	こんぼんごうどう	術語		504-2
根本業不相應染	こんぼんごうふそうおうぜん	術語		1835-1-3
根本識	こんぼんしき	術語		42-1*504-3
根本識	こんぼんじき	術語		42-1*504-3
根本枝末二無明	こんぼんしまつにむみょう	名数		1716-3
根本咒	こんぼんじゅ	真言		504-3
根本心	こんぼんしん	術語		504-3
根本説一切有部	こんぼんせついっさいうぶ	流派		504-3
根本禪	こんぼんぜん	術語		505-3
根本大師	こんぼんだいし	人名		505-3
根本智	こんぼんち	術語		505-3
根本中堂	こんぼんちゅうどう	堂塔		505-3
根本法輪	こんぼんほうりん	術語		506-1*669-2-22
根本煩惱	こんぼんぼんのう	術語		506-1*1638-1-21
根本無師自然智	こんぼんむしじねんち	術語		506-1
根本無明	こんぼんむみょう	術語		506-1*1716-3-12*1717-1-13*1702-1-7
根本惑	こんぼんわく	術語		506-1
四根本性罪	しこんぼんしょうざい	名数		701-3
四根本重罪	しこんぼんじゅうざい	名数		701-3
四種根本罪	ししゅこんぼんざい	術語		711-1
十根本煩惱	じゅうこんぼんぼんのう	名数		910-1
八根本定	はちこんぼんじょう	名数		1403-2
百二十八根本煩惱	ひゃくにじゅうはちこんぼんぼんのう	名数		1472-3
愛染王根本印	あいぜんおうこんぼんいん	印相		6-2
阿彌陀根本印	あみだこんぼんいん	印相		37-2
矜羯羅根本印言	こんがらこんぼんいんごん	印相		475-1
根本薩婆多部律攝	こんぼんさっぱたぶりつしょう	書名		504-3
根本説一切有部戒經	こんぼんせついっさいうぶかいきょう	書名		504-3
根本説一切有部尼陀那	こんぼんせついっさいうぶにだな	書名		504-3
根本説一切有部尼陀那	こんぼんせついっさいうぶにだな	書名		504-3
根本説一切有部尼陀那目得迦	こんぼんせついっさいうぶにだなもくとくか	書名		504-3
根本説一切有部百一羯磨	こんぼんせついっさいうぶひゃくいちこんま	書名		504-3
根本説一切有部芯蒭習學略法	こんぼんせついっさいうぶびつしゅしゅうがくりゃくほう	書名		505-1
根本説一切有部芯蒭尼戒經	こんぼんせついっさいうぶびつしゅにかいきょう	書名		505-1
根本説一切有部芯蒭尼毘那耶	こんぼんせついっさいうぶびつしゅにびなや	書名		505-1
根本説一切有部毘奈耶	こんぼんせついっさいうぶびなや	書名		505-1
根本説一切有部毘奈耶安居事	こんぼんせついっさいうぶびなやあんごじ	書名		505-1
根本説一切有部毘奈耶羯耻那衣事	こんぼんせついっさいうぶびなやかちなえじ	書名		505-1
根本説一切有部毘奈耶雜事	こんぼんせついっさいうぶびなやざつじ	書名		505-1
根本説一切有部毘奈耶雜事攝頌	こんぼんせついっさいうぶびなやざつじしょうじゅ	書名		505-2
根本説一切有部毘奈耶出家事	こんぼんせついっさいうぶびなやしゅっけじ	書名		505-2
根本説一切有部毘奈耶頌	こんぼんせついっさいうぶびなやじゅ	書名		505-2
根本説一切有部毘奈耶隨意事	こんぼんせついっさいうぶびなやずいいじ	書名		505-2
根本説一切有部毘奈耶尼陀那目得迦攝頌	こんぼんせついっさいうぶびなやにだなもくとくかしょうじゅ	書名		505-2
根本説一切有部毘奈耶破僧事	こんぼんせついっさいうぶびなやはそうじ	書名		505-2
根本説一切有部毘奈耶皮革事	こんぼんせついっさいうぶびなやひかくじ	書名		505-2
根本説一切有部毘奈耶藥事	こんぼんせついっさいうぶびなややくじ	書名		505-2
根本大樂經	こんぼんだいらくきょう	経名		505-3
根本煩惱	こんぼんぼんのう	術語		506-1
大日經根本煩惱	だいにちきょうこんぼんぼんのう	術語		506-1
大黒天根本印	だいこくてんこんぼんいん	印相		1133-3
般若波羅蜜多根本印	はんにゃはらみったこんぼんいん	印相		1440-2
拔一切業障根本得生淨土陀羅尼	ばついっさいごっしょうこんぼんとくしょうじょうどだらに	経名		1451-1
妙吉祥最勝根本大教經	みょうきちじょうさいしょうこんぼんだいきょうきょう	経名		1727-1
文殊師利根本一字陀羅尼經	もんじゅしりこんぼんいちじだらにきょう	経名		1744-2
文殊師利根本儀軌經	もんじゅしりこんぼんぎききょう	経名		1744-2
文殊師利菩薩根本大教王經金翅鳥王品	もんじゅしりぼさつこんぼんだいきょうおうきょうこんじちょうおうぼん	経名		1745-1
灌頂三摩耶	かんじょうさまや	術語		349-1
三摩耶灌頂	さまやかんじょう	修法		663-3
三摩耶道	さまやどう	術語		663-3
越三昧耶	おつさまや	術語		1873-1
護身三昧耶	ごしんさまや	術語		536-3
護身三昧耶	ごしんさまや	術語		536-3
三昧耶會	さまやえ	術語		663-1
三昧耶戒	さまやかい	術語		663-2
三昧耶戒壇	さまやかいだん	術語		663-2
三昧耶形	さまやぎょう	術語		663-2
三昧耶身	さまやしん	術語		663-3
三昧耶智	さまやち	術語		663-3
三昧耶曼荼羅	さまやまんだら	術語		664-1*1670-1-25
底哩三昧耶	ちりさまや	術語		1210-3
底哩三昧耶	ていりさまや	術語		1240-1
如來三昧耶	にょらいさまや	術語		1357-1
秘密三昧耶戒	ひみつさまやかい	術語		1468-2
本三昧耶印	ほんさまやいん	印相		1620-3
無言三昧耶	むごんさまや	術語		1698-2
蓮華部三昧耶	れんげぶさまや	術語		1815-2
蓮華部三昧耶印	れんげぶさまやいん	?		942-2-10
阿彌陀の三摩耶形	あみだのさまやぎょう	術語		38-1
光三摩耶論	こうさまやろん	書名		321-2
大樂金剛不空眞實三摩耶	だいらくこんごうふくうしんじつさまや	術語		1168-1
大樂金剛不空眞實三摩耶經	だいらくこんごうふくうしんじつさまやきょう	経名		1168-1
佛性三摩耶	ぶっしょうさまや	術語		1556-3
一切如來入三昧耶徧一切無能障碍力無等三昧力明妃	いっさいにょらいにゅうさまやへんいっさいむのうしょうげりきむとうさんまいりきみょうひ	真言		66-2
一切如來入三昧耶徧一切無能障碍力無等三昧力明妃	いっさいにょらいにゅうさまやへんいっさいむのうしょうげりきむとうざんまいりきみょうひ	真言		66-2
一切如來普賢摩訶菩提薩埵三昧耶	いっさいにょらいふげんまかぼだいさったさまや	術語		66-1
一生補處菩薩最勝大三昧耶像	いっしょうふしょぼさつさいしょうだいさまやぞう	図像		69-1
三昧耶戒壇	さまやかいだん	術語		167-1
觀自在大菩薩三昧耶	かんじざいだいぼさつさまや	術語		338-2
金剛部三昧耶	こんごうぶさまや	印相		492-3
五種三昧耶	ごしゅさまや	名数		533-1
三昧耶界	さまやかい	術語		663-2
四種三昧耶	ししゅさまや	名数		711-2
大乘現證三昧耶	だいじょうげんしょうさまや	術語		1145-2
大悲生心三昧耶	さいひしょうしんさまや	術語		1160-1
大樂金剛不空眞實三昧耶經般若波羅蜜多理趣釋	だいらくこんごうふくうしんじつさまやきょうはんにゃはらみったりしゅしゃく	書名		1168-1
大威光大菩薩三昧耶	だいいこうだいぼさつさまや	術語		1169-2
底哩三昧耶經	ちりさまやきょう	経名		1210-3
底哩三昧耶不動尊聖者念誦秘密法	ちりさまやふどうそんしょうじゃねんじゅひみつほう	経名		1210-3
底哩三昧耶不動尊威怒王使者念誦法	ちりさまやふどうそんいぬおうししゃねんじゅほう	経名		1210-3
地藏三昧耶形	じぞうさまやぎょう	術語		1218-3
投華三昧耶	とうげさまや	儀式		1265-2
投華三昧耶	とうけさまや	儀式		1265-2
毘首羯摩三昧耶	びしゅかつまさまや	術語		1487-3
普賢三昧耶	ふげんさまや	術語		1519-3
普賢三昧耶印	ふげんさまやいん	印相		1519-3
普賢三昧耶印眞言	ふげんさまやいんしんごん	雑名		1519-3
普賢三昧耶印明	ふげんさまやいんみょう	真言		1520-1
法華經説三昧耶	ほけきょうせつさまや	術語		1597-1
無等力三昧耶明妃	むとうりきさまやみょうひ	術語		1712-1
赤肉中臺	しゃくにくちゅうたい	術語		802-3
赤肉中臺	せきにくちゅうたい	術語		1025-2
中臺	ちゅうたい	雑名		1207-2
中臺八葉の院	ちゅうたいはちようのいん	術語		1207-2
赤肉中臺	しゃくにくちゅうたい	術語		1207-3
中臺五尊	ちゅうたいごそん	雑名		1207-3
中臺外部	ちゅうたいげぶ	術語		1207-3
意成身	いじょうじん	術語		55-2*714-1-15
五輪成身	ごりんじょうじん	術語		576-3
金剛界成身會曼荼羅	こんごうかいじょうしんねまんだら	術語		477-2
解空須菩提	げくうすぼだい	人名		837-2-30
三須菩提	さんすぼだい	名数		837-2
天須菩提	てんすぼだい	人名		837-3-1*1250-1
須菩提品	すぼだいぼん	経名		837-3
阿毘曇經	あびどんぎょう	書名		32-2
一品經	いっぽんぎょう	雑名		84-1
華嚴經	けごんぎょう	経名		384-1*1800-2
賢愚經	けんぐぎょう	経名		410-1
金剛頂經	こんごうちょうぎょう	経名		488-1
三經	さんぎょう	名数		610-1
三經一論	さんぎょういちろん	名数		610-2
四阿含經	しあごんぎょう	経名		15-2
四種華嚴經	ししゅけごんきょう	名数		385-2
持心梵天所問經	じしんぼんてんしょもんぎょう	経名		1219-3
諸佛心經	しょぶつしんぎょう	経名		853-2
雜阿含經	ぞうあごんぎょう	経名		15-2*679-1
増一阿含經	ぞういちあごんぎょう	経名		1093-3
莊嚴經	しょうごんぎょう	経名		771-3
莊嚴經論	しょうごんぎょうろん	書名		772-1
大般若經	だいはんにゃぎょう	経名		1156-3
大品般若經	だいぼんはんにゃぎょう	経名		1166-3
中阿含經	ちゅうあごんぎょう	経名		1204-2
楞伽經註疏	りょうがぎょうちゅうしょ	書名?		1802-3
仁王經註疏	にんのうぎょうちゅうしょ	術語??		1368-2
註維摩經	ちゅうゆいまぎょう	書名		1209-2
長阿含經	じょうあごんきょう	経名		1222-3
長阿含經	ちょうあごんきょう	経名		1199-2
轉大般若經	てんだいはんにゃぎょう	儀式		1253-3
道行般若經	どうぎょうはんにゃぎょう	経名		1171-3
泥洹經	ないおんぎょう	経名		1295-3
如法大般若經	にょほうだいはんにゃぎょう	修法		1355-2
仁王經	にんのうぎょう	経名		1368-2