Skip to content
oda-dic.txt 1.62 MiB
Newer Older
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
10001 10002 10003 10004 10005 10006 10007 10008 10009 10010 10011 10012 10013 10014 10015 10016 10017 10018 10019 10020 10021 10022 10023 10024 10025 10026 10027 10028 10029 10030 10031 10032 10033 10034 10035 10036 10037 10038 10039 10040 10041 10042 10043 10044 10045 10046 10047 10048 10049 10050 10051 10052 10053 10054 10055 10056 10057 10058 10059 10060 10061 10062 10063 10064 10065 10066 10067 10068 10069 10070 10071 10072 10073 10074 10075 10076 10077 10078 10079 10080 10081 10082 10083 10084 10085 10086 10087 10088 10089 10090 10091 10092 10093 10094 10095 10096 10097 10098 10099 10100 10101 10102 10103 10104 10105 10106 10107 10108 10109 10110 10111 10112 10113 10114 10115 10116 10117 10118 10119 10120 10121 10122 10123 10124 10125 10126 10127 10128 10129 10130 10131 10132 10133 10134 10135 10136 10137 10138 10139 10140 10141 10142 10143 10144 10145 10146 10147 10148 10149 10150 10151 10152 10153 10154 10155 10156 10157 10158 10159 10160 10161 10162 10163 10164 10165 10166 10167 10168 10169 10170 10171 10172 10173 10174 10175 10176 10177 10178 10179 10180 10181 10182 10183 10184 10185 10186 10187 10188 10189 10190 10191 10192 10193 10194 10195 10196 10197 10198 10199 10200 10201 10202 10203 10204 10205 10206 10207 10208 10209 10210 10211 10212 10213 10214 10215 10216 10217 10218 10219 10220 10221 10222 10223 10224 10225 10226 10227 10228 10229 10230 10231 10232 10233 10234 10235 10236 10237 10238 10239 10240 10241 10242 10243 10244 10245 10246 10247 10248 10249 10250 10251 10252 10253 10254 10255 10256 10257 10258 10259 10260 10261 10262 10263 10264 10265 10266 10267 10268 10269 10270 10271 10272 10273 10274 10275 10276 10277 10278 10279 10280 10281 10282 10283 10284 10285 10286 10287 10288 10289 10290 10291 10292 10293 10294 10295 10296 10297 10298 10299 10300 10301 10302 10303 10304 10305 10306 10307 10308 10309 10310 10311 10312 10313 10314 10315 10316 10317 10318 10319 10320 10321 10322 10323 10324 10325 10326 10327 10328 10329 10330 10331 10332 10333 10334 10335 10336 10337 10338 10339 10340 10341 10342 10343 10344 10345 10346 10347 10348 10349 10350 10351 10352 10353 10354 10355 10356 10357 10358 10359 10360 10361 10362 10363 10364 10365 10366 10367 10368 10369 10370 10371 10372 10373 10374 10375 10376 10377 10378 10379 10380 10381 10382 10383 10384 10385 10386 10387 10388 10389 10390 10391 10392 10393 10394 10395 10396 10397 10398 10399 10400 10401 10402 10403 10404 10405 10406 10407 10408 10409 10410 10411 10412 10413 10414 10415 10416 10417 10418 10419 10420 10421 10422 10423 10424 10425 10426 10427 10428 10429 10430 10431 10432 10433 10434 10435 10436 10437 10438 10439 10440 10441 10442 10443 10444 10445 10446 10447 10448 10449 10450 10451 10452 10453 10454 10455 10456 10457 10458 10459 10460 10461 10462 10463 10464 10465 10466 10467 10468 10469 10470 10471 10472 10473 10474 10475 10476 10477 10478 10479 10480 10481 10482 10483 10484 10485 10486 10487 10488 10489 10490 10491 10492 10493 10494 10495 10496 10497 10498 10499 10500 10501 10502 10503 10504 10505 10506 10507 10508 10509 10510 10511 10512 10513 10514 10515 10516 10517 10518 10519 10520 10521 10522 10523 10524 10525 10526 10527 10528 10529 10530 10531 10532 10533 10534 10535 10536 10537 10538 10539 10540 10541 10542 10543 10544 10545 10546 10547 10548 10549 10550 10551 10552 10553 10554 10555 10556 10557 10558 10559 10560 10561 10562 10563 10564 10565 10566 10567 10568 10569 10570 10571 10572 10573 10574 10575 10576 10577 10578 10579 10580 10581 10582 10583 10584 10585 10586 10587 10588 10589 10590 10591 10592 10593 10594 10595 10596 10597 10598 10599 10600 10601 10602 10603 10604 10605 10606 10607 10608 10609 10610 10611 10612 10613 10614 10615 10616 10617 10618 10619 10620 10621 10622 10623 10624 10625 10626 10627 10628 10629 10630 10631 10632 10633 10634 10635 10636 10637 10638 10639 10640 10641 10642 10643 10644 10645 10646 10647 10648 10649 10650 10651 10652 10653 10654 10655 10656 10657 10658 10659 10660 10661 10662 10663 10664 10665 10666 10667 10668 10669 10670 10671 10672 10673 10674 10675 10676 10677 10678 10679 10680 10681 10682 10683 10684 10685 10686 10687 10688 10689 10690 10691 10692 10693 10694 10695 10696 10697 10698 10699 10700 10701 10702 10703 10704 10705 10706 10707 10708 10709 10710 10711 10712 10713 10714 10715 10716 10717 10718 10719 10720 10721 10722 10723 10724 10725 10726 10727 10728 10729 10730 10731 10732 10733 10734 10735 10736 10737 10738 10739 10740 10741 10742 10743 10744 10745 10746 10747 10748 10749 10750 10751 10752 10753 10754 10755 10756 10757 10758 10759 10760 10761 10762 10763 10764 10765 10766 10767 10768 10769 10770 10771 10772 10773 10774 10775 10776 10777 10778 10779 10780 10781 10782 10783 10784 10785 10786 10787 10788 10789 10790 10791 10792 10793 10794 10795 10796 10797 10798 10799 10800 10801 10802 10803 10804 10805 10806 10807 10808 10809 10810 10811 10812 10813 10814 10815 10816 10817 10818 10819 10820 10821 10822 10823 10824 10825 10826 10827 10828 10829 10830 10831 10832 10833 10834 10835 10836 10837 10838 10839 10840 10841 10842 10843 10844 10845 10846 10847 10848 10849 10850 10851 10852 10853 10854 10855 10856 10857 10858 10859 10860 10861 10862 10863 10864 10865 10866 10867 10868 10869 10870 10871 10872 10873 10874 10875 10876 10877 10878 10879 10880 10881 10882 10883 10884 10885 10886 10887 10888 10889 10890 10891 10892 10893 10894 10895 10896 10897 10898 10899 10900 10901 10902 10903 10904 10905 10906 10907 10908 10909 10910 10911 10912 10913 10914 10915 10916 10917 10918 10919 10920 10921 10922 10923 10924 10925 10926 10927 10928 10929 10930 10931 10932 10933 10934 10935 10936 10937 10938 10939 10940 10941 10942 10943 10944 10945 10946 10947 10948 10949 10950 10951 10952 10953 10954 10955 10956 10957 10958 10959 10960 10961 10962 10963 10964 10965 10966 10967 10968 10969 10970 10971 10972 10973 10974 10975 10976 10977 10978 10979 10980 10981 10982 10983 10984 10985 10986 10987 10988 10989 10990 10991 10992 10993 10994 10995 10996 10997 10998 10999 11000
慈子	じし	雑語	菩薩	894-2
自恣	じし	儀式		894-2*1429-3-23
事事圓融	じじえんにゅう	術語?		1872-2-27
師子王	ししおう	譬喩		715-3
師子鎧	ししがい	人名		703-3
師子臥法	ししがほう	雑語		703-3
四食	しじき	名数		716-2
思食	しじき	?		716-2-23*889-3-4
事識	じしき	術語		894-3
慈氏軌	じしき	経名		894-3
時食	じじき	飲食		897-2
四食時	しじきじ	名数		716-3
四識住	ししきじゅう	名数	術語	693-1*703-3
師子頬王	ししきょうおう	人名		703-3
四事經	しじきょう	経名		716-3
四子筋	ししきん	物名		703-3
師子吼	ししく	雑語		703-3
四事供養	しじくよう	名数		313-3*716-3
自恣犍度	じしけんど	術語		424-1-7*894-3
師子國	ししこく	地名		704-1
師子國餓鬼	ししこくがき	伝説		226-1*704-1
師子座	ししざ	術語		704-1
師子身中蟲	しししんちゅうのむし	譬喩		704-1
慈氏誓願經	じしせいがんきょう	経名		894-3
師子尊者	ししそんじゃ	人名		704-2
師子冑	ししちゅう	人名		704-2
師質	ししつ	人名		704-2
四悉檀	ししっだん	名数		704-2
自恣日	じしにち	術語		894-3
師子乳	ししにゅう	譬喩		704-3
尸尸婆	ししば	地名		704-3
師子頻申三昧	ししひんしんざんまい	術語		704-3
四事不可思議	しじふかしぎ	名数		716-3
師子奮迅	ししふんじん	譬喩		705-2
師子奮迅三昧	ししふんじんざんまい	術語		705-2
師子法門	ししほうもん	術語		705-3
四事法門	しじほうもん	名数		718-3
事事無礙法界	じじむげほっかい	術語		897-2*648-3-29*1592-2-8
四捨	ししゃ	名数		705-3
四車	ししゃ	名数		705-3
使者	ししゃ	術語		705-3
四蛇	しじゃ	譬喩		718-3
侍者	じしゃ	職位		895-1
寺社方	じしゃがた	職位		896-1
翅舍欽婆羅	ししゃきんばら	人名		707-2
四釋	ししゃく	名数		707-2
死籍	ししゃく	物名		707-2
矢石	ししゃく	譬喩		707-2
事迹	じしゃく	雑語		896-1
示寂	じじゃく	術語		897-2
磁石吸鐵	じしゃくきゅうてつ	譬喩		896-1
四車家	ししゃけ	術語		708-3
侍者八法	じしゃはちほう	名数		895-1
寺社奉行	じしゃぶぎょう	職位		896-1
使者法	ししゃほう	修法		709-1
四邪命	しじゃみょう	名数		719-3
四沙門	ししゃもん	名数		709-1
四主	ししゅ	名数		709-2
四趣	ししゅ	名数		709-2
四取	ししゅ	名数		709-2
師主	ししゅ	雑語		710-1
四樹	しじゅ	譬喩		719-3
寺主	じしゅ	職位		896-2
四修	ししゅう	名数		709-3
四衆	ししゅう	名数		709-1
四宗	ししゅう	名数		710-1*817-3
四洲	ししゅう	名数		703-2
四執	ししゅう	名数		705-1
淄州	ししゅう	人名		703-2
時宗	じしゅう	流派		896-2
時衆	じしゅう	雑語		896-2
四種惡人	ししゅあくにん	名数		710-1
四種阿含	ししゅあごん	名数		710-1
四種阿闍梨	ししゅあじゃり	術語	名数	21-1*710-1
四種阿難	ししゅあなん	名数		710-1
四十位	しじゅうい	術語		718-2
四十一位	しじゅういちい	名数		716-3
四十一地	しじゅういちじ	名数		716-3
四種一切義	ししゅいっさいぎ	名数		710-1
四種因縁	ししゅいんねん	名数		710-1
四種縁起	ししゅえんぎ	名数		136-2
四種往生	ししゅおうじょう	名数		714-3
四種我	ししゅが	名数		710-3
四種伽陀	ししゅかだ	名数		193-3
四種觀行	ししゅかんぎょう	名数		710-3
四種灌頂	ししゅかんじょう	名数		347-3
四種甘露	ししゅかんろ	名数		219-1*710-2
四種起首時	ししゅきしゅじ	名数		572-1
四種教授	ししゅきょうじゅ	名数		711-1
四種行日	ししゅぎょうにち	雑語		572-2
四種行人	ししゅぎょうにん	名数		710-3
四種狂惑	ししゅきょうわく	名数		710-3
四十九院	しじゅうくいん	堂塔		717-1
四十九僧	しじゅうくそう	儀式		716-3
止宿草庵	ししゅくそうあん	雑語		710-3
四十九燈	しじゅうくとう	儀式		716-3
四十九日	しじゅうくにち	雑語		717-1
四種供養	ししゅくよう	名数		313-3
四種薫習	ししゅくんじゅう	名数		356-1
四種花	ししゅけ	名数		711-1
四種華嚴經	ししゅけごんぎょう	名数		385-2
師子遊戯三昧	ししゆうげざんまい	術語		710-2
四種眼	ししゅげん	名数		711-1
四受業	しじゅごう	名数		719-3
四種劫	ししゅこう	名数		711-1
四種鈎印	ししゅこういん	術語		711-1
四重五逆	しじゅうごぎゃく	名数		743-1
四種國土	ししゅこくど	名数		462-2
四種廣説	ししゅこうせつ	名数		710-3*714-1-23
四種護摩	ししゅごま	名数		569-3
四種根本罪	ししゅこんぽんざい	術語		711-1
四種作意	ししゅさい	名数		711-1
四種三寶	ししゅさんぼう	名数		659-3
四種三昧	ししゅさんまい	名数		711-2
四種死	ししゅし	名数		711-2
四種色	ししゅしき	名数		571-3
四種食	ししゅじき	名数		712-1*889-1
四種自在	ししゅじざい	名数		712-1*893-1
四種死生	ししゅししょう	名数		711-2
四種四諦	ししゅしたい	名数		711-2*724-1
四種悉地	ししゅしっじ	名数		711-3*747-1
四種悉檀	ししゅしっだん	名数		711-2
四種釋義	ししゅしゃくぎ	名数		711-3
四種邪食	ししゅじゃじき	名数		712-1
四種沙門	ししゅしゃもん	名数		711-3*811-2
四種授記	ししゅじゅき	名数		712-2*981-3
四種十二因縁	ししゅじゅうにいんねん	名数		930-3
時宗十二派	じしゅうじゅうには	名数		896-2
四種諍	ししゅじょう	名数		712-1
四種性行	ししゅしょうぎょう	名数		711-3
四十帖决	しじゅうじょうけつ	書名		717-1
四種莊嚴	ししゅしょうごん	名数		771-2
四種上座	ししゅじょうざ	名数		712-1
四種生死	ししゅしょうじ	名数		711-3*779-2
四種成佛	ししゅじょうぶつ	名数		712-1
四種聲聞	ししゅしょうもん	名数		711-3*792-3
四種成就法	ししゅじょうじゅほう	名数		712-1
四種常住	ししゅじょうじゅう	名数		712-1
四種資糧	ししゅしりょう	名数		858-1
四種心	ししゅしん	名数		712-1
四種信心	ししゅしんじん	名数		712-1
始終心要	しじゅうしんよう	書名		719-3
四種制	ししゅせい	名数		712-2
四種世人	ししゅせにん	名数		712-2
四種禪	ししゅぜん	術語		712-2
四種善	ししゅぜん	名数		712-2
四種僧	ししゅそう	名数		712-2*1071-1
四種即身成佛	ししゅそくしんじょうぶつ	名数		1082-3
四種總持	ししゅそうじ	名数		712-2*1077-1
四種僧物	ししゅそうもつ	名数		712-2*1079-1
四種對治	ししゅたいじ	名数		712-2
四宗大乘	ししゅうだいじょう	名数		710-2
四種檀法	ししゅだんぽう	名数		712-3
四種地	ししゅじ	名数		712-3
四洲地獄	ししゅうじごく	雑名		703-2
四種重恩	ししゅじゅうおん	名数		713-1
四出偈	ししゅつげ	術語		713-1
四種天	ししゅてん	名数		713-1*1244-3
四種答	ししゅとう	名数		712-2
四種道品	ししゅどうぼん	名数		712-2
四種道理	ししゅどうり	名数	術語	712-2*1177-1
四種貪	ししゅとん	名数		713-1
四十二位	しじゅうにい	名数		717-2
四十二賢聖	しじゅうにけんしょう	名数		417-2
四十二字觀門	しじゅうにじかんもん	経名		717-2
四十二使者	しじゅうにししゃ	名数		717-1
四十二字門	しじゅうにじもん	術語		717-2
四十二品無明	しじゅうにほんのむみょう	名数		717-2
四種饒益	ししゅにょうやく	名数		713-2
四種人	ししゅにん	名数		713-1
四種涅槃	ししゅねはん	名数		713-2*1373-1
四種念誦	ししゅねんじゅ	名数		713-2*1379-2
四種念佛	ししゅねんぶつ	名数		713-2
四十八願	しじゅうはちがん	名数		717-3
四十八輕戒	しじゅうはちきょうかい	名数		717-3
四十八使者	しじゅうはちししゃ	名数		718-1
四十八智	しじゅうはっち	名数		1189-2
四種比丘	ししゅびく	名数		713-3
四種秘密	ししゅひみつ	名数		713-3
四種平等	ししゅびょうどう	名数		713-3
四種不可思議	ししゅふかしぎ	名数		1508-2
四種不善	ししゅふぜん	名数		1528-3
四種佛	ししゅぶつ	名数		1551-2
四種佛心	ししゅぶっしん	名数		714-1
四種佛土	ししゅぶつど	名数		714-1*1564-1
四種變易	ししゅへんやく	名数		714-1
四種變易	ししゅへにゃく	名数		714-1
四種法界	ししゅほっかい	名数		714-1*1592-1
四種墨印	ししゅぼくいん	名数		714-1
四種法身	ししゅほっしん	名数		714-1*1606-1
四種方便	ししゅほうべん	名数		713-2
自受法樂	じじゅほうらく	術語		897-2
室獸摩羅	しじゅうまら	動物		716-2
四重曼荼羅	しじゅうまんだら	術語		743-1
四種曼荼羅	ししゅまんだら	名数		714-2*1670-1
四種問答	ししゅもんどう	名数		714-2
四須臾	ししゅゆ	名数		714-3
自受用身	じじゅゆうしん	術語		897-2*1558-1-9*1606-1-15
四種瓔珞莊嚴	ししゅようらくしょうごん	名数		714-2
四種輪王	ししゅりんのう	名数		714-3
四種爐形	ししゅろぎょう	名数		571-2
四書	ししょ	名数		714-3
四所	ししょ	名数		714-3
自煮	じしょ	術語		896-2
四生	ししょう	名数		706-2
四聖	ししょう	名数		705-3
四攝	ししょう	名数		720-3
四唱	ししょう	名数		706-1
四姓	ししょう	名数		706-1
四障	ししょう	名数		706-1*764-2
師匠	ししょう	譬喩		706-1
資生	ししょう	雑語		706-3
支證	ししょう	術語		714-3
思勝	ししょう	人名		1857-1-5
四上	しじょう	雑語		719-1
四諍	しじょう	名数		719-1*1471-2-3
四乘	しじょう	術語		720-1
至靜	しじょう	雑語		719-1
尸城	しじょう	地名		719-1
自性	じしょう	術語		68-3-21*895-1
自證	じしょう	術語		896-2
事障	じしょう	術語		895-2
事證	じしょう	術語		896-2
事鈔	じしょう	書名		897-3
時漿	じしょう	飲食		895-1
自淨	じじょう	術語		897-2
自性會	じしょうえ	術語		896-1
自證會	じしょうえ	術語		897-1
自乘果	じじょうか	術語		897-2
自性戒	じしょうかい	術語		895-2
四所戒壇	ししょかいだん	名数		715-2
自證灌頂	じしょうかんじょう	術語		896-3
四勝義諦	ししょうぎたい	術語		714-3
四性行	ししょうぎょう	名数		706-3
四聖行	ししょうぎょう	名数		706-3
自性行	じしょうぎょう	術語		895-3
四生苦輪	ししょうくりん	雑語		706-3
四乘家	しじょうけ	術語		708-3-17*720-1
熾盛光	しじょうこう	雑語		719-1
四正勤	ししょうごん	名数		706-3
四聖言	ししょうごん	名数		706-3
四攝金剛	ししょうこんごう	名数		720-3
四上座	しじょうざ	名数		965-2
四所三聖	ししょうさんしょう	名数		715-2
自性散亂	じしょうさんらん	?		1825-2-15
四攝事	ししょうじ	名数		720-3
自性差別	じしょうしゃべつ	術語		895-3
四攝衆	ししょうしゅ	名数		720-3
四聖種	ししょうしゅ	名数?		707-1
自證壽	じしょうじゅ	術語		896-3
時成就	じじょうじゅ	術語		897-2*1833-3-14
四乘十地	しじょうじゅうじ	術語		924-1
四處十六會	ししょじゅうろくえ	術語		715-2*1156-3
四證淨	ししょうじょう	名数		715-2
時處諸縁	じしょしょえん	術語		896-3
始成正覺	しじょうしょうがく	術語		719-2
自性清淨藏	じしょうしょうじょうぞう	術語		895-3*533-1-22*533-1-28
四勝身	ししょうしん	名数		715-1
自性身	じしょうしん	術語		629-1-19*895-3
自證身	じしょうしん	術語		896-3
至誠心	しじょうしん	術語		628-1-27*719-2
自性淨心	じしょうじょうしん	術語		895-3
自證説法	じしょうせっぽう	?		1607-2-14
自性善	じしょうぜん	術語		895-3
自性禪	じしょうぜん	術語		895-3
四聖諦	ししょうたい	術語	名数	784-2*707-1
四正斷	ししょうだん	名数		707-1
自證壇	じしょうだん	術語		896-3
自性斷	じしょうだん	術語		626-2-25*895-3
死生智證明	ししょうちしょうみょう	術語		707-1
自性住佛性	じしょうじゅうぶっしょう	術語		895-3*1556-2-22
四淨定	しじょうじょう	名数		719-2
四生百劫	ししょうひゃっこう	術語		707-1
自性不善	じしょうふぜん	術語		1528-3-21*896-1
自性分別	じしょうふんべつ	術語		896-1*657-1-14
四攝法	ししょうほう	名数		720-3
熾盛法	しじょうほう	修法		719-3
自性法身	じしょうほっしん	術語		1606-1-6
四所明神	ししょみょうじん	名数		715-3
自性冥諦	じしょうみょうたい	術語		896-1
四處問訊	ししょもんじん	術語		715-3
自性唯心	じしょうゆいしん	術語		896-1
四靜慮	しじょうりょ	名数		719-3
自性輪身	じしょうりんしん	術語		896-1
四處六會	ししょろくえ	術語		715-3
四心	ししん	名数		716-1
四眞	ししん	術語		716-1
四身	ししん	名数		715-3
四信	ししん	術語		716-1
至心	ししん	術語		715-3
至眞	ししん	雑語		715-3
厠神	ししん	明王		202-3
慈心	じしん	術語		897-1*1829-3-30
侍眞	じしん	職位		897-1
似心	じしん	術語		897-1
自信教人信	じしんきょうにんしん	術語		897-1
四信五行	ししんごぎょう	名数		716-1
四信五品	ししんごほん	名数		716-1
四親近	ししんごん	術語		716-1
四尋思觀	しじんしかん	術語		720-1
自身自佛	じしんじぶつ	雑語		897-1
四神相應	ししんそうおう	雑語		720-1
四眞諦	ししんたい	術語		716-1
四眞諦	ししんだい	術語		716-1
慈心童子	じしんどうじ	人名		897-2
持心梵天所問經	じしんぼんてんしょもんきょう	経名		1219-3
四隨	しずい	名数?		720-2
慈水	じすい	譬喩		897-2
四世	しせ	雑語		720-2
四施	しせ	名数		720-2
自誓受戒	じせいじゅかい	術語		897-2
四世俗諦	しせぞくたい	名数		720-2
四説	しせつ	名数		720-2
施設	しせつ	術語		720-3
施設	せせつ	術語		720-3
四絶	しぜつ	雑語		721-2
時節意趣	じせついしゅ	術語		897-3
自説經	じせつきょう	術語		897-3
自説功能	じせつくうのう	?		541-2-24
時節善	じせつぜん	術語		737-2-22
施設論	しせつろん	書名		720-3
施設論	せせつろん	書名		720-3
自誓得	じせいとく	術語		897-3
四山	しせん	譬喩		721-1
四仙	しせん	名数		721-2
紙錢	しせん	物名		721-2
支懺	しせん	人名		721-2
死山	しせん	?		721-1-30
四禪	しぜん	術語	界名	1054-2*722-3-21*721-2
四禪	しぜん	名数		1054-2*722-3-21*721-2
事善	じぜん	術語		897-3
事禪	じぜん	術語		897-3
時善	じぜん	術語		737-2-4
慈善	じぜん	術語		737-2-18
四善根	しぜんごん	名数		721-2*1059-2
思禪師	しぜんじ	人名		722-2
四禪定	しぜんじょう	名数		722-2
四禪天	しぜんてん	界名		723-1
死禪和子	しぜんなす	雑語		723-3
死禪和子	しぜんわし	雑語		723-3
四禪八定	しぜんはちじょう	術語		723-2
四禪比丘	しぜんびく	伝説		723-2
四仙避死	しせんひし	伝説		721-2
師祖	しそ	雑語		723-3
緇素	しそ	雑語		723-3
四相	しそう	名数		591-1*702-1
四葬	しそう	名数		702-2
死相	しそう	雑語		702-2
師僧	しそう	雑語		723-3
四藏	しぞう	名数		674-1*702-3
事相	じそう	術語		892-2
自相	じそう	術語		892-2
事造	じぞう	術語		894-2
四相違	しそうい	術語		702-3
事相隔歴	じそうきゃくりゃく	術語		892-2
死賊	しぞく	雑語		723-3
自相空	じそうくう	術語		892-3
自相作意	じそうさい	術語		892-3
字相字義	じそうじぎ	術語	雑語	757-2*886-2
四増盛	しぞうじょう	名数		723-3
事相禪師	じそうぜんじ	雑名		892-3
四雙八輩	しそうはちはい	名数		702-3
事相部	じそうぶ	術語		892-3
師孫	しそん	雑語		723-3
慈尊	じそん	菩薩		897-3
自損損他	じそんそんた	術語		897-3
慈尊寶冠	じそんのほうかん	物名		897-3
慈尊月	じそんのつき	術語		897-3
徙多	した	地名		723-3
四墮	しだ	名数		725-1
私陀	しだ	地名		725-1
尸陀	しだ	地名		725-1
四諦	したい	名数		723-3
四大	しだい	名数		725-2*1122-3
思大	しだい	人名		725-2
支提	しだい	術語		725-1
自體愛	じたいあい	術語		2-2-27*897-3
次第縁	しだいえん	術語		725-3
四大海	しだいかい	名数		725-3
思大和尚	しだいかしょう	人名		726-1
支提加部	しだいかぶ	流派		726-1
四大教法	しだいきょうぼう	名数		726-1
四大元無主	しだいげんむしゅ	雑語		726-1
四大元無主	しだいがんむしゅ	雑語		726-1
四大護	しだいご	名数		726-1
四大護院	しだいごいん	術語		726-1
次第乞食	しだいこつじき	術語		726-1*889-3-27
次第三觀	しだいさんがん	術語		726-1
四大師	しだいし	職位	名数	726-1
四大寺	しだいじ	名数		726-2
四大種	しだいしゅ	名数		726-2
四大洲	しだいしゅう	名数		726-1
四諦十六行相	したいじゅうろくぎょうそう	名数		724-1
四大乘宗	しだいじょうしゅう	流派		726-2
四大聲聞	しだいしょうもん	名数		726-2
支提山部	しだいせんぶ	流派		726-2
次第禪門	しだいぜんもん	書名		726-2
四大弟子	しだいでし	名数		726-2
四大天王	しだいてんのう	名数		726-2
四大塔	しだいとう	名数		726-2
四大病相	しだいびょうそう	雑語		1494-2
四大部經	しだいぶきょう	名数		726-3
四大部洲	しだいぶしゅう	名数		726-3
四大不調	しだいふちょう	雑語		726-3
四大佛護院	しだいぶつごいん	名数		726-3
自體分	じたいぶん	術語		898-1
四大菩薩	しだいぼさつ	名数		726-3
四諦論	したいろん	書名		724-3
支度	したく	雑語		724-3
斯陀含	しだごん	術語		727-1
斯陀含向	しだごんこう	術語		687-1-14
斯陀含果	しだごんか	術語		696-2-14
自他差別識	じたしゃべつしき	術語		689-2-23
四達	したつ	名数		724-3
尸多婆那	したばな	地名		724-3
自他不二門	じたふにもん	術語		898-1
四墮落法	しだらくほう	名数		727-2
四陀羅尼	しだらに	名数		727-2
尸陀林	しだりん	地名		727-2
四斷	しだん	名数		727-2
師檀	しだん	雑語		727-2
子斷	しだん	雑語		727-2
字壇	じだん	術語		898-1
四智	しち	名数		727-2*1187-3*1561-3
四知	しち	名数		727-2
止持	しじ	術語		742-3
自知	じち	術語		898-1
事智	じち	術語		898-1
四智印	しちいん	名数		727-2
七有	しちう	名数		99-1*727-3
七有依福業	しちうえふくごう	名数		727-3
七海	しちかい	名数		728-1
止持戒	しじかい	術語		158-3-1*743-2
七戒經	しちかいきょう	経名		728-1
七覺	しちかく	名数		728-2
七覺支	しちかくし	名数	術語	185-1*728-2
七覺分	しちかくぶん	名数		728-2
七箇寺	しちかじ	名数		728-3
七科道品	しちかどうほん	雑名		729-2
七卷章	しちかんじょう	書名		729-2
七觀音	しちかんのん	名数		729-2
資持記	しじき	書名		743-2
七逆	しちぎゃく	名数		728-3
七逆罪	しちぎゃくざい	名数		728-3
七經	しちきょう	名数		728-3
七境三樂	しちきょうさんらく	名数		728-3
七莖蓮華	しちきょうれんげ	本生		728-3
七垢	しちく	名数		276-2*729-1
七空	しちくう	名数		277-3*729-1
七躬醫王	しちくいおう	仏名		729-1
七倶胝	しちくてい	菩薩		729-1
七倶胝佛母尊	しちくていぶつもそん	菩薩		729-1
七華	しちけ	譬喩		729-2
七加行	しちけぎょう	名数		729-3
七華八裂	しちけはちれつ	雑語		729-3
七見	しちけん	名数		408-1
七賢	しちけん	名数		408-2*729-3
七賢七聖	しちけんしちしょう	名数		417-2*729-3
七高祖	しちこうそ	名数		728-1
七香湯	しちこうとう	飲食		728-1
七金山	しちこんせん	雑語		730-1
七羯磨	しちこんま	名数		728-3
七財	しちざい	名数		730-2
七最勝	しちさいしょう	名数		730-1
七災難	しちさいなん	名数		730-2
七座公人	しちざこうにん	名数		730-2
止持作犯	しじさぼん	術語		743-2
四智讚	しちさん	雑語		730-2
七使	しちし	名数		730-3
七支	しちし	名数		730-2
七子	しちし	名数		730-2
七治	しちじ	術語		738-3
七識	しちしき	術語		730-3
七識十名	しちしきじゅうみょう	名数		730-3
七識住	しちしきじゅう	名数	術語	693-2*730-3
七支業	しちしごう	名数		730-3
七事隨身	しちじずいしん	名数		734-1
七事斷滅宗	しちじだんめつしゅう	流派		734-1
七七火災	しちしちかさい	雑名		731-1
七七齋	しちしちさい	術語		730-3
七七忌	しちしちのき	行事		731-1
七七日	しちしちにち	雑名		731-1
七支念誦法	しちしねんじゅほう	修法		731-1
七士夫趣	しちじぶじゅ	名数		736-3
七字文殊	しちじもんじゅ	菩薩		737-1
七社	しちしゃ	名数		731-2
七莎髻	しちしゃけ	雑名		731-2
七遮罪	しちしゃざい	術語		731-3
七衆	しちしゅ	名数		731-3
七趣	しちしゅ	名数		731-3
七聚	しちじゅ	術語	名数	737-1*1480-1
七宗	しちしゅう	名数		731-3
七種阿羅漢	しちしゅあらかん	名数		731-3
七種衣	しちしゅえ	名数		732-1
七聚戒	しちじゅかい	術語		737-1
七周行慈	しちしゅうぎょうじ	術語		730-3
七周減縁	しちしゅうげんえん	術語		730-3
七種語	しちしゅご	名数		732-1
七十五法	しちじゅうごほう	術語		734-1
七種懺悔心	しちしゅさんげしん	名数		732-1
七十三尊	しちじゅうさんそん	名数		736-3
七種食	しちしゅじき	雑語		732-2
七十七智	しちじゅうしちち	名数		1189-2
七種捨	しちしゅしゃ	名数		764-1
七種聖	しちしゅしょう	名数		732-2
七種生死	しちしゅしょうじ	名数		732-2*779-3
七種自性	しちしゅじしょう	名数		895-2
七衆溺水	しちしゅできすい	名数		732-2
七種那含	しちしゅなごん	名数		732-3
七十二威儀	しちじゅうにいぎ	名数		736-3
七十二字	しちじゅうにじ	雑語		736-3
七種二諦	しちしゅにたい	術語		732-3
七種人	しちしゅにん	名数		732-3
七種般	しちしゅはつ	名数		732-3
七種不還	しちしゅふげん	名数		732-3*1519-1
七種不淨	しちしゅふじょう	名数		732-3
七種布施	しちしゅふせ	名数		732-3*1528-1
七種辯	しちしゅべん	名数		732-3
七種慢	しちしゅまん	名数		733-1
七種無常	しちしゅむじょう	名数		733-1
七種無上	しちしゅむじょう	名数		733-1
七種禮佛	しちしゅらいぶつ	名数		733-2
七種羅漢	しちしゅらかん	名数		1775-2
七種立題	しちしゅりゅうだい	術語	名数	733-3*1122-2
七生	しちしょう	名数		731-2
七星	しちしょう	名数		731-2
七聲	しちしょう	術語		731-2
七聖	しちしょう	名数		731-2
七證	しちしょう	名数		733-3
七情	しちじょう	名数		737-1
七聲覺	しちしょうかく	名数		731-2
七處九會	しちしょくえ	術語		385-1*733-3
七淨華	しちじょうけ	譬喩		737-1
七聖財	しちしょうざい	名数		731-2
七證師	しちしょうし	名数		733-3
七勝事	しちしょうじ	雑語		733-3
七處善	しちしょぜん	術語		733-3
七常住果	しちじょうじゅうか	名数		737-1
七處八會	しちしょはちえ	術語		384-3*734-1
七處平滿相	しちしょひょうまんそう	術語		734-1
七心界	しちしんかい	名数		734-1
七深信	しちじんしん	術語		737-1
七眞如	しちしんにょ	名数		734-1*879-3
七隨眠	しちずいみん	名数		737-1*1014-2
七隨眠	しちずいめん	名数		737-1*1014-2
七善	しちぜん	名数		737-2
七善士趣	しちぜんじしゅ	術語		737-2
七千夜叉	しちせんやしゃ	雑名		737-1
七祖	しちそ	名数		737-3
七僧	しちそう	名数		737-3
七僧齋	しちそうさい	術語		738-1
七祖四師	しちそしし	名数		738-1
七祖聖教	しちそしょうぎょう	書名		738-1
七祖相承	しちそそうじょう	術語		738-1
七大	しちだい	術語		738-1
七大寺	しちだいじ	名数		738-2
七多羅樹	しちたらじゅ	植物		738-1
七陀羅尼	しちだらに	名数		738-2
七壇御修法	しちだんのみしほ	修法		738-2
七知	しちち	名数		738-2
七丈夫	しちじょうぶ	名数		738-3
七重行樹	しちじゅうぎょうじゅ	雑名		738-3
七條	しちじょう	衣服		739-1
七條衣	しちじょうえ	衣服		110-1*739-1
七條袈裟	しちじょうげさ	衣服		739-1
七塵	しちじん	譬喩		739-1
七珍萬寶	しちちんまんぼう	雑名		738-3
七轉九例	しちてんくれい	術語		739-1
七轉識	しちてんじき	術語		739-1
七等覺支	しちとうかくし	名数		739-1
七堂伽藍	しちどうがらん	雑名		738-2
七曇	しちどん	術語		739-1
七難	しちなん	名数		739-1
七日作壇法	しちにちさだんほう	修法		739-2
七日藥	しちにちやく	飲食		739-2
四智心品	しちのしんぼん	術語		739-2
七八行	しちはちのぎょう	雑語		739-3
七番眞言	しちばんしんごん	名数		868-3
七毘尼	しちびに	術語		739-3
七百結集	しちひゃくけつじゅう	故事		739-3
七百賢聖	しちひゃくけんじょう	雑語		739-3
七歩蛇	しちぶじゃ	動物		739-3
七佛	しちぶつ	名数		739-3
七佛阿闍梨	しちぶつあじゃり	職位		740-1
七佛經	しちぶつきょう	経名		740-1
七佛説偈	しちぶつせつげ	雑語		740-2
七佛通戒偈	しちぶつつうかいげ	術語		740-2
七佛八菩薩	しちつぶつはちぼさつ	名数		740-3
七佛藥師	しちぶつやくし	名数		740-3
七分全得	しちぶんぜんとく	雑語		741-2
七篇	しちへん	術語		741-2
七辯	しちべん	名数		741-2
七返生	しちへんしょう	雑語		741-2
七菩提分	しちぼだいぶん	名数		741-3
七菩提寳	しちぼだいほう	雑語		741-3
七法不可避	しちほうふかひ	名数		741-3
七方便	しちほうべん	名数		739-2
七方便人	しちほうべんにん	雑名		739-3
七慢	しちまん	名数		742-1*1666-2
七微	しちみ	術語		742-1
七夢	しちむ	伝説		742-1
七無上道	しちむじょうどう	名数		742-1
七滅諍	しちめつじょう	名数		742-1
七馬鳴	しちめみょう	名数		1735-2
止持門	しじもん	術語		743-2
七喩	しちゆ	名数		742-3
厠籌	しちゅう	物名		727-3
慈霔	じちゅう	雑語		898-1
寺中	じちゅう	雑名		898-1
四重	しじゅう	名数		743-1
四住	しじゅう	名数		743-2
四重圓壇	しじゅうえんだん	術語		743-1
四重禁	しじゅうきん	名数		743-1
四柱偈	しちゅうげ	術語		742-3
四重罪	しじゅうざい	名数		743-1
四重出體	しじゅうしゅったい	術語		743-1
四重聖衆	しじゅうしょうじゅ	雑名		743-1
四重秘釋	しじゅうひしゃく	術語		743-1
四柱文	しちゅうもん	術語		742-3
七曜	しちよう	?		727-3
支徴	しちょう	雑語		742-3
寺牒	じちょう	物名		900-2
四定	しじょう	術語		743-2
自調	じちょう	術語		900-2
七葉巖	しちようがん	地名		728-1
四定記	しじょうき	術語		743-2
七曜供	しちようぐ	修法		728-1
自調自度	じちょうじど	術語		900-2
四朝僧傳	しちょうそうでん	雑語		747-3
自調度	じちょうど	術語		900-2
悉耻羅末底	しちらまち	人名		742-3
七龍王	しちりゅうおう	名数		1802-1
七流	しちる	名数		742-3
自知録	じちろく	書名		898-1
四鎭	しちん	雑名		742-3
慈鎭	じちん	人名		898-1
四塵	しじん	名数		743-3
嫉	しつ	術語		736-1-21
實	じつ	?		436-1-16
實有	じつう	術語		898-1
悉有佛性	しつうぶっしょう	術語		743-3
疾疫災	しつえきさい	?		617-2-18
室衣座	しつえざ	雑名		743-3
十過	じゅっか	名数		908-3
十科	じゅっか	名数		908-3
實我	じつが	術語		898-1
十戒	じゅっかい	術語		158-2*905-2
十界	じゅっかい	界名		81-1-25*905-2
十界一念	じゅっかいいちねん	術語		905-3
十界皆成佛	じゅっかいかいじょうぶつ	雑語		905-3
十界互具	じゅっかいごぐ	術語		905-3
悉皆金色願	しっかいこんじきがん	術語		743-3
十界權實	じゅっかいごんじつ	術語		906-1
悉皆成佛	しっかいじょうぶつ	術語		743-3
十界大曼荼羅	じゅっかいだいまんだら	術語		906-1
十界能化菩薩	じゅっかいのうけのぼさつ	雑語		906-1
十界曼荼羅	じゅっかいまんだら	術語		906-1*1671-2
直月	しつがつ	術語		744-1
十箇秘法	じゅっかひほう	名数		906-2
十箇量等身	じゅっかりょうとうしん	術語	名数	906-2*1557-3
實願	じつがん	術語		898-2
十諫書	じゅっかんじょ	書名		906-2
實義	じつぎ	雑語		898-2
實教	じっきょう	術語		898-2
實經	じっきょう	術語		898-1
十教	じゅっきょう	名数		909-1
十境	じゅっきょう	名数		907-1
四通行	しつうぎょう	名数		743-3*1232-2
十苦	じゅっく	名数		276-1*908-2
實空	じっくう	術語		898-2
十句義	じゅっくぎ	?		1865-1-3
十句義論	じゅっくぎろん	書名		908-3
十家	じゅっけ	名数		909-1
實化	じっけ	術語		898-2
十見	じゅっけん	名数		408-1*524-1
實眼	じつげん	術語		898-2
實語	じつご	術語		898-2
十講	じゅっこう	儀式		906-1
十劫	じゅっこう	術語		909-1
實業	じつごう	術語		898-3
十劫正覺	じゅっこうしょうがく	術語		909-3
十劫彌陀	じゅっこうのみだ	術語		909-3
十劫秘事	じゅっこうひじ	術語		909-2
實際	じっさい	術語		880-2-15*898-3
實際回向	じっさいえこう	術語		1861-1-18
實際海	じっさいかい	雑語		898-3
十歳減劫	じゅっさいげんこう	術語		911-2
十齋日	じゅっさいにち	行事		911-2
十齋佛	じゅっさいぶつ	名数		911-2
實際理地	じっさいりち	術語		898-3
執事	しつじ	職位		744-1
十使	じゅっし	名数		680-3*913-1
十指	じゅっし	雑語		913-1
十師	じゅっし	術語		913-1
十識	じゅっしき	術語	名数	689-2*913-1
實色身	じつしきしん	術語		692-3-3
瑟瑟	しつしつ	物名		744-1
室灑	しつしゃ	術語		744-1
實者	じっしゃ	術語		900-1
瑟石	しっしゃく	物名		744-1
實叉難陀	じっしゃなんだ	人名		900-1
十宗	じゅっしゅう	名数		818-2*820-1-2*915-1
十種依果	じゅっしゅえか	名数		915-1
十種回向	じゅっしゅえこう	名数		1861-1
十種演説	じゅっしゅえんぜつ	名数		140-1
十種觀法	じゅっしゅかんぼう	名数		915-2
十種行願	じゅっしゅぎょうがん	術語		915-1
十種教體	じゅっしゅきょうたい	名数		377-3*915-2
十宿縁	じゅっしゅくえん	名数		915-1
十種供養	じゅっしゅくよう	名数		314-2*915-1
十種見	じゅっしゅけん	名数		915-2
十種見佛	じゅっしゅけんぶつ	名数		915-2
十種現益	じゅっしゅげんやく	名数		915-2
十種三世	じゅっしゅさんぜ	名数		641-1*915-2
十種三法	じゅっしゅさんぼう	名数		915-2
十種自在	じゅっしゅじざい	名数		893-2*915-3
十種衆生	じゅっしゅしゅじょう	名数		915-2
十種所觀法	じゅっしゅしょかんぼう	名数		915-3
十殊勝語	じゅうしゅしょうご	名数		915-2
十種信	じゅっしゅしん	名数		861-1
十種神通	じゅっしゅじんづう	名数		1001-1
十種神力	じゅっしゅじんりき	名数		915-3
十種仙	じゅっしゅせん	名数		915-3*1037-2*1047-3
十種善巧智	じゅっしゅぜんぎょうち	名数		1058-3
十種善智識	じゅっしゅぜんちしき	名数		1064-2
十種善智識	じゅっしゅぜんじしき	名数		1064-2
十種智	じゅっしゅち	名数		915-3
十種智明	じゅっしゅちみょう	名数		916-1
十種智力	じゅっしゅちりき	名数		916-1
十種通	じゅっしゅつう	名数		916-1
十種忍	じゅっしゅにん	名数		916-1
十種念處	じゅっしゅねんじょ	名数		916-1
十種不淨	じゅっしゅふじょう	名数		916-2
十種佛	じゅっしゅぶつ	名数		916-3
十種法行	じゅっしゅほうぎょう	名数		916-3
十種法師	じゅっしゅほうし	名数		1601-2
十種發心	じゅっしゅほっしん	名数		916-3
十種方便	じゅっしゅほうべん	名数		916-1
十種鬼	じゅっしゅき	名数		916-1
十種因	じゅっしゅいん	名数		916-1
十種魔軍	じゅっしゅまぐん	名数		916-3
十種夢	じゅっしゅむ	故事		916-3
十種利益	じゅっしゅりやく	名数		916-3
濕潤心作意	しつじゅんしんさい	術語		711-1-27
濕生	しっしょう	雑語		755-2
十生	じゅっしょう	名数		914-2
十聖	じゅっしょう	術語		914-2
十障	じゅっしょう	名数		914-2
實性	じっしょう	術語		900-1
實唱	じっしょう	術語		900-1
十聲一聲	じゅっしょういっしょう	術語		914-3
十勝行	じゅっしょうぎょう	名数		916-3
濕生化生	しっしょうけしょう	術語		744-1
實證諸法	じっしょうしょほう	?		909-3-27
十支論	じゅっしろん	名数		916-3
十心	じゅっしん	名数		917-2
十信	じゅっしん	術語		917-1
十身	じゅっしん	名数		917-1
十進九退	じゅっしんくたい	雑語		918-3
十信道圓	じゅっしんどうえん	術語		919-1
十眞如	じゅっしんにょ	名数		919-1*879-3
十身藥樹	じゅっしんのやくじゅ	術語		919-1
直歳	しっすい	術語	職位	744-1*1214-3
直歳	じきさい	術語	職位	744-1*1214-3
十世隔法異成門	じゅっせきゃくほういじょうもん	術語		451-2-6*452-1-16*920-3
十世隔法具法門	じゅっせきゃくほうぐほうもん	術語		451-2-3
十刹	じゅっせつ	名数		921-1
十説三世	じゅっせつさんぜ	名数		921-1
十仙	じゅっせん	名数		921-1*1037-3
實相	じっそう	術語		898-3*1601-3-28*1605-1-11
實相印	じっそういん	術語		899-1
實相慧	じっそうえ	術語		900-1
實相觀	じっそうかん	術語		899-2
實相義	じっそうぎ	術語		899-2
實相經典	じっそうきょうてん	術語		899-1
實相三昧	じっそうざんまい	術語		899-2
實相身	じっそうしん	術語		899-2
實相眞如	じっそうしんにょ	術語		899-2*879-3-20
實相智身	じっそうちしん	術語		899-2
實相念佛	じっそうねんぶつ	術語		899-2
實相風	じっそうのかぜ	雑語		899-2
實相花	じっそうのはな	雑語		899-2
實相門	じっそうもん	雑語		899-3
實相般若	じっそうはんにゃ	術語		899-3*1437-3-17*1437-3-20
實相平等禮	じっそうびょうどうらい	?		733-2-30
實相普賢	じっそうふげん	?		1518-1-17
實相法界	じっそうほっかい	術語		899-3
實相法身	じっそうほっしん	術語		899-3*1605-3-25*1606-3-15
實相無相	じっそうむそう	術語		899-3
悉達	しった	人名		744-2
質多	しった	術語		144-3-26*744-2*859-3-19
實諦	じったい	術語		900-1
十諦	じゅったい	術語		922-2
實大乘教	じつだいじょうきょう	術語		900-1
實諦甚深	じったいじんじん	術語		900-1
悉達多	しったた	人名		744-3
悉達太子	しったたいし	仏名		63-2-11
悉他薜攞	しったべいら	術語		745-1
悉他陛攞尼迦耶	しったべいらにかや	流派		745-1
瑟𪅎	しったん	雑語		745-1
悉擅	しっだん	術語		747-1
悉曇字記	しったんじき	書名		746-3
悉曇章	しったんしょう	術語		745-2
悉曇藏	しったんぞう	書名		745-2
實智	じっち	術語		900-1
十智	じゅっち	名数		923-1*1188-3
悉地	しっじ	術語		747-1
悉地果	しっじか	術語		747-2
質直	しつじき	術語		747-2
悉地宮	しつじぐう	術語		747-2
悉地持明仙	しっじじみょうせん	人名		747-1
悉地菩薩	しっじぼさつ	人名		747-1
實智菩提	じっちぼだい	術語		900-1
實智無縁	じっちむえん	術語		900-2
悉地羅窣都	しっじらそと	術語		747-1
漆桶	しっつう	譬喩		747-2
十哲	じゅってつ	名数		928-3
十纒	じゅってん	名数		928-3*1245-1
執當	しっとう	職位		744-2
實道	じつどう	雑語		900-1
拾得	じっとく	人名		930-1
十徳	じゅっとく	名数		929-1
實徳處	じっとくしょ	術語		900-2
嫉妬重障	しっとじゅうしょう	?		623-1-27
失念	しつねん	術語		747-2
實の極微	じつのごくみ	?		518-1-20
十派	じゅっぱ	名数		940-2
十波羅蜜	じゅっぱらみつ	名数		946-2*1430-3
十不二門	じゅっぷにもん	術語		946-2
十不二門	じゅっぷにもん	書名		947-1
十遍處定	じゅっぺんしょじょう	名数		949-1
七寶	しっぽう	名数		741-2
十方	じっぽう	雑語		940-2
十法	じっぽう	名数		949-1
十法行	じっぽうぎょう	名数		949-2
七寳華	しっぽうけ	雑名		741-3
十方現前僧物	じっぽうげんぜんそうもつ	術語		712-2-22*940-2*1079-1-20
七寳獄	しっぽうごく	譬喩		741-3
實報寂光	じっぽうじゃっこう	界名		900-2
十方十佛	じっぽうじゅうぶつ	名数		940-2
七寳樹林	しっぽうじゅりん	雑名		741-3
十法乘成觀	じっゅぽうじょうじょうかん	名数		949-2
十方淨土	じっぽうじょうど	術語		940-2
十方世界	じっぽうせかい	雑語		940-2
十方刹	じっぽうせつ	術語		940-3
十寳山	じっぽうせん	地名		949-1
十法界	じっぽっかい	名数		949-1
十發趣	じっぽっしゅ	名数		949-1
十方住持	じっぽうじゅうじ	術語		940-3
實報土	じっぽうど	界名		47-3-28*900-2
十報法	じっぽうほう	名数		949-1
十報法經	じっぽうほうきょう	経名		949-1
實報無障礙土	じっぽうむしょうげど	界名		462-3-5*900-2
實本	じっぽん	術語		900-2
室羅筏	しつらばつ	地名		747-3
室利	しつり	術語		747-3
蒺蔾園	しつりおん	雑語		747-3
膝蘆	しつろ	雑語		747-3
支帝	してい	術語		747-3
止啼	してい	譬喩		747-3
死出山	しでのやま	譬喩		748-2
四轉	してん	術語		747-3
視篆	してん	術語		748-1
四田	しでん	名数		748-3
緇田	しでん	雑語		748-3
示轉	じてん	術語		650-1-18
示轉	してん	術語		650-1-18
四天下	してんげ	雑語		748-1
四天珠	してんじゅ	雑名		986-1
四天上下	してんじょうげ	雑語		748-1
四天大王	してんだいおう	天名		748-1
四顛倒	してんどう	名数		748-1
四天王	してんのう	天名		748-1
四天王合行法	してんのうごうぎょうほう	修法		748-2
四天王寺	してんのうじ	寺名		748-2
四天王天	してんのうてん	界名		748-2
示轉法輪	じてんぼうりん	術語		748-1
示轉法輪	してんぼうりん	術語		748-1
指兎	しと	雑語		748-3
緇徒	しと	雑語		748-3
四土	しど	名数		47-3-26*749-2
自度	じど	術語		900-3
事度	じど	術語		900-3
四等	しとう	術語		748-3
四塔	しとう	名数		724-3
四倒	しとう	名数		724-3
死刀	しとう	譬喩		748-3
四道	しどう	名数		727-1
示導	じどう	雑語		727-1
示導	しどう	雑語		727-1
字塔	じとう	書名		898-1
慈童	じどう	人名		900-2
字等	じとう	術語		900-2
祠堂經	しどうきょう	儀式		727-1
四度行法	しどぎょうぼう	修法		271-3
四度行用	しどぎょうゆう	書名		750-1
祠堂銀	しどうぎん	物名		727-1
四徳	しとく	名数		749-1
至得果佛性	しとくかぶっしょう	術語		749-2*1556-2-26
至徳具足益	しとくぐそくのやく	術語		749-2*445-1-19
四毒蛇	しどくじゃ	譬喩		750-2
四徳處	しとくしょ	名数		749-2
四徳波羅蜜	しとくはらみつ	術語		749-2
指徳菩薩	しとくぼさつ	菩薩		1538-3-10
四徳樂邦	しとくらくほう	雑語		749-2
四度加行	しどけぎょう	術語	名数	381-3*750-1
四導師	しどうし	名数		727-1
示道沙門	しどうしゃもん	術語		811-2-22
寺塔處	じとうしょ	術語		898-1
襪子	しとうず	物名		724-3
四度傳授	しどでんじゅ	雑語		750-2
慈童女	じどうにょ	人名		900-2
支那	しな	地名		750-3*819-3
自内證	じないしょう	術語		900-3
寺内葬	じないそう	儀式		900-3
支那五山	しなござん	名数		527-2
支那十刹	しなじゅっせつ	名数		527-3
愼那弗怛羅	しなほたら	人名		750-3
四難	しなん	名数		750-3
指難	しなん	地名		750-3
自爾	じに	雑語		900-3
四如意足	しにょいそく	術語		751-1
四如實觀	しにょじつかん	術語		751-2
四忍	しにん	名数		751-2*1363-1
至人	しにん	雑名		751-2
慈忍	じにん	術語		901-1
死人衣	しにんえ	衣服		751-2
四人觀世	しにんかんせ	雑語		751-2
自然	じねん	術語		901-1
自然界	じねんかい	術語		901-1
自然外道	じねんげどう	流派		434-1-18*435-1-7*901-1
自然悟道	じねんごどう	術語		901-1
自然虚無身	じねんこむしん	術語		901-1
自然散亂	じねんさんらん	?		533-1-7
自然慈	じねんじ	術語		901-1
自然釋迦	じねんしゃか	術語		901-1
四念珠	しねんじゅ	名数		751-2
四念處觀	しねんじょかん	術語		751-2
自然智	じねんち	術語		901-2
四念住	しねんじゅう	術語		752-1
自然得	じねんとく	術語		901-3
似能破	じのうは	術語		901-3*1419-3-11
似能立	じのうりゅう	術語		1419-3-9
四波	しは	雑語		752-1
四輩	しはい	雑語		752-1
時縛迦	じばか	人名		901-3
地婆訶羅	じばから	人名		1221-2
紫柏	しはく	人名		752-2
四縛	しばく	名数		752-3
子縛	しばく	術語		752-3
時婆時婆迦	じばじばか	動物		901-3
地婆達多	じばだった	人名		1221-2
四鉢	しはつ	故事		752-2
持鉢	じはつ	術語		1221-2
四八相	しはっそう	雑語		752-2
支伐羅	しばら	物名		753-1
四波羅夷	しはらい	名数		752-2*1426-2
四波羅蜜	しはらみつ	名数		752-2
四波羅蜜菩薩	しはらみつぼさつ	名数		752-2
四微	しび	雑語		753-2
慈悲	じひ	術語		901-3
慈悲衣	じひえ	雑名		902-1
尸毘迦	しびか	本生		753-2
慈悲觀	じひかん	術語		552-2-27*902-1
慈悲室	じひしつ	譬喩		609-1-30*902-1
四非常偈	しひじょうげ	術語		753-1
慈悲心鳥	じひしんちょう	動物		902-1
慈悲水懺法	じひすいせんぼう	書名		902-2
慈悲善	じひぜん	術語		737-2-26
慈悲懺法	じひせんぼう	書名	修法	902-2*1049-3
四苾蒭	しひつしゅ	名数		1465-2
慈悲忍辱	じひにんにく	術語		902-2
慈悲萬行	じひまんぎょう	術語		902-2
四秘密	しひみつ	名数		753-1
自比罵	じひめ	術語		902-2
四百四病	しひゃくしびょう	雑語		753-1
四百戒	しひゃっかい	名数		753-1
四兵	しひょう	名数		753-1
四病	しびょう	名数		753-3
自比量	じひりょう	術語		902-2
似比量	じひりょう	術語		1419-3-18
四賓主	しひんじゅ	名数		753-2
慈父	じふ	雑語		902-2
死風	しふう	譬喩		754-1
四部	しぶ	名数		1021-2
四不壞淨	しふえじょう	術語		755-3
四不壞信	しふえしん	術語		755-3
四不可思議	しふかしぎ	術語		754-1
四不可輕	しふかきょう	雑語		754-1
四不可説	しふかせつ	術語		754-1
四不可得	しふかとく	名数		754-2
四不可得經	しふかとくきょう	経名		754-2
死不可避	しふかひ	?		741-3-20
四不寄附	しふきふ	雑語		754-2
四部經	しぶきょう	名数		756-1
紫服	しふく	衣服		754-2
指腹親	しふくしん	雑語		754-2
四福田	しふくでん	名数		1514-1
四不見	しふけん	名数		754-3
士夫見	しふけん	術語		754-3