Skip to content
wachuto19.txt 173 KiB
Newer Older
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045 2046 2047 2048 2049 2050 2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081 2082 2083 2084 2085 2086 2087 2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105 2106 2107 2108 2109 2110 2111 2112 2113 2114 2115 2116 2117 2118 2119 2120 2121 2122 2123 2124 2125 2126 2127 2128 2129 2130 2131 2132 2133 2134 2135 2136 2137 2138 2139 2140 2141 2142 2143 2144 2145 2146 2147 2148 2149 2150 2151 2152 2153 2154 2155 2156 2157 2158 2159 2160 2161 2162 2163 2164 2165 2166 2167 2168 2169 2170 2171 2172 2173 2174 2175 2176 2177 2178 2179 2180 2181 2182 2183 2184 2185 2186 2187 2188 2189 2190 2191 2192 2193 2194 2195 2196 2197 2198 2199 2200 2201 2202 2203 2204 2205 2206 2207 2208 2209 2210 2211 2212 2213 2214 2215 2216 2217 2218 2219 2220 2221 2222 2223 2224 2225 2226 2227 2228 2229 2230 2231 2232 2233 2234 2235 2236 2237 2238 2239 2240 2241 2242 2243 2244 2245 2246 2247 2248 2249 2250 2251 2252 2253 2254 2255 2256 2257 2258 2259 2260 2261 2262 2263 2264 2265 2266 2267 2268 2269 2270 2271 2272 2273 2274 2275 2276 2277 2278 2279 2280 2281 2282 2283 2284 2285 2286 2287 2288 2289 2290 2291 2292 2293 2294 2295 2296 2297 2298 2299 2300 2301 2302 2303 2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328 2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 2340 2341 2342 2343 2344 2345 2346 2347 2348 2349 2350 2351 2352 2353 2354 2355 2356 2357 2358 2359 2360 2361 2362 2363 2364 2365 2366 2367 2368 2369 2370 2371 2372 2373 2374 2375 2376 2377 2378 2379 2380 2381 2382 2383 2384 2385 2386 2387 2388 2389 2390 2391 2392 2393 2394 2395 2396 2397 2398 2399 2400 2401 2402 2403 2404 2405 2406 2407 2408 2409 2410 2411 2412 2413 2414 2415 2416 2417 2418 2419 2420 2421 2422 2423 2424 2425 2426 2427 2428 2429 2430 2431 2432 2433 2434 2435 2436 2437 2438 2439 2440 2441 2442 2443 2444 2445 2446 2447 2448 2449 2450 2451 2452 2453 2454 2455 2456 2457 2458 2459 2460 2461 2462 2463 2464 2465 2466 2467 2468 2469 2470 2471 2472 2473 2474 2475 2476 2477 2478 2479 2480 2481 2482 2483 2484 2485 2486 2487 2488 2489 2490 2491 2492 2493 2494 2495 2496 2497 2498 2499 2500 2501 2502 2503 2504 2505 2506 2507 2508 2509 2510 2511 2512 2513 2514 2515 2516 2517 2518 2519 2520 2521 2522 2523 2524 2525 2526 2527 2528 2529 2530 2531 2532 2533 2534 2535 2536 2537 2538 2539 2540 2541 2542 2543 2544 2545 2546 2547 2548 2549 2550 2551 2552 2553 2554 2555 2556 2557 2558 2559 2560 2561 2562 2563 2564 2565 2566 2567 2568 2569 2570 2571 2572 2573 2574 2575 2576 2577 2578 2579 2580 2581 2582 2583 2584 2585 2586 2587 2588 2589 2590 2591 2592 2593 2594 2595 2596 2597 2598 2599 2600 2601 2602 2603 2604 2605 2606 2607 2608 2609 2610 2611 2612 2613 2614 2615 2616 2617 2618 2619 2620 2621 2622 2623 2624 2625 2626 2627 2628 2629 2630 2631 2632 2633 2634 2635 2636 2637 2638 2639 2640 2641 2642 2643 2644 2645 2646 2647 2648 2649 2650 2651 2652 2653 2654 2655 2656 2657 2658 2659 2660 2661 2662 2663 2664 2665 2666 2667 2668 2669 2670 2671 2672 2673 2674 2675 2676 2677 2678 2679 2680 2681 2682 2683 2684 2685 2686 2687 2688 2689 2690 2691 2692 2693 2694 2695 2696 2697 2698 2699 2700 2701 2702 2703 2704 2705 2706 2707 2708 2709 2710 2711 2712 2713 2714 2715 2716 2717 2718 2719 2720 2721 2722 2723 2724 2725 2726 2727 2728 2729 2730 2731 2732 2733 2734 2735 2736 2737 2738 2739 2740 2741 2742 2743 2744 2745 2746 2747 2748 2749 2750 2751 2752 2753 2754 2755 2756 2757 2758 2759 2760 2761 2762 2763 2764 2765 2766 2767 2768 2769 2770 2771 2772 2773 2774 2775 2776 2777 2778 2779 2780 2781 2782 2783 2784 2785 2786 2787 2788 2789 2790 2791 2792 2793 2794 2795 2796 2797 2798 2799 2800 2801 2802 2803 2804 2805 2806 2807 2808 2809 2810 2811 2812 2813 2814 2815 2816 2817 2818 2819 2820 2821 2822 2823 2824 2825 2826 2827 2828 2829 2830 2831 2832 2833 2834 2835 2836 2837 2838 2839 2840 2841 2842 2843 2844 2845 2846 2847 2848 2849 2850 2851 2852 2853 2854 2855 2856 2857 2858 2859 2860 2861 2862 2863 2864 2865 2866 2867 2868 2869 2870 2871 2872 2873 2874 2875 2876 2877 2878 2879 2880 2881 2882 2883 2884 2885 2886 2887 2888 2889 2890 2891 2892 2893 2894 2895 2896 2897 2898 2899 2900 2901 2902 2903 2904 2905 2906 2907 2908 2909 2910 2911 2912 2913 2914 2915 2916 2917 2918 2919 2920 2921 2922 2923 2924 2925 2926 2927 2928 2929 2930 2931 2932 2933 2934 2935 2936 2937 2938 2939 2940 2941 2942 2943 2944 2945 2946 2947 2948 2949 2950 2951 2952 2953 2954 2955 2956 2957 2958 2959 2960 2961 2962 2963 2964 2965 2966 2967 2968 2969 2970 2971 2972 2973 2974 2975 2976 2977 2978 2979 2980 2981 2982 2983 2984 2985 2986 2987 2988 2989 2990 2991 2992 2993 2994 2995 2996 2997 2998 2999 3000
$wBB25298038
$o9784762960482
$b061X
$c11B290EXX1
B2018-10075
$t社会主義体制下の上海経済:計画経済と公有化のインパクト
$A 加島 潤;ja(カジマ ジュン)//著
$e東京大学出版会//東京
$d2018(1)
$p257
$h22cm
$wBB25466187
$o9784130461245
$b041X
$c11C+1949F:+1980EXX1
B2018-10076
$t東アジア金石文と日本古代史
$A 荊木 美行;ja(イバラキ ヨシユキ)//著
$e汲古書院//東京
$d2018(1)
$p356
$h22cm
$wBB25579376
$o9784762942198
$b0141
$c16B040E:050EXX1
B2018-10077
$t北朝社会における南朝文化の受容:外交使節と亡命者の影響
$A 堀内 淳一;ja(ホリウチ ジュンイチ)//著
$e東方書店//東京
$d2018(3)
$p294
$h22cm
$wBB25785651
$o9784497218094
$b013X
$c11B180EXX1
B2018-10078
$tモンゴル時代の「知」の東西; 上下
$A 宮 紀子;ja(ミヤ ノリコ)//著
$e名古屋大学出版会//名古屋
$d2018(2)
$v2
$h23cm
$wBB25701312
$o9784815809003
$o9784815809010
$b011X
$c11B270EXX1
B2018-10079
$t六朝隋唐道教思想研究
$A 麥谷 邦夫;ja(ムギタニ クニオ)//著
$e岩波書店//東京
$d2018(1)
$p408
$h22cm
$wBB2530854X
$o9784000255769
$b073X
B2018-10080
$t日中戦争下のモダンダンス:交錯するプロパガンダ
$A 星野 幸代;ja(ホシノ ユキヨ)//著
$e汲古書院//東京
$d2018(2)
$p211
$h22cm
$wBB2552327X
$o9784762966033
$b013X
$c11C+1937F:+1945FXX1
B2018-10081
$t朝鮮王朝の対中貿易政策と明清交替
$A 辻 大和;ja(ツジ ヤマト)//著
$e汲古書院//東京
$d2018(2)
$p211
$h22cm
$s汲古叢書 ; 151
$wBB25639536
$o9784762960505
$b0452
$c18D+17HXX1
B2018-10082
$t奉天の近代:移民社会における商会・企業・善堂
$A 上田 貴子;ja(ウエダ タカコ)//著
$e京都大学学術出版会//京都
$d2018(2)
$p367
$h22cm
$wBB25661240
$o9784814001354
$b0362
$c11D+20HXX1
B2018-10083
$t中国明堂思想研究:王朝をささえるコスモロジー
$A 南沢 良彦;ja(ミナミザワ ヨシヒコ)//著
$e岩波書店//東京
$d2018(2)
$p304
$h22cm
$wBB25628959
$o9784000238915
$b062X
$c11B110E:300EXX1
B2018-10084
$t倭の五王:王位継承と五世紀の東アジア
$A 河内 春人;ja(コウチ ハルヒト)//著
$e中央公論新社//東京
$d2018(1)
$p246
$h18cm
$s中公新書 ; 2470
$wBB25315432
$o9784121024701
$b0141
$c16D+05EXX1
B2018-10085
$t馮夢龍と明末俗文學
$A 大木 康;ja(オオキ ヤスシ)//著
$e汲古書院//東京
$d2018(1)
$p545
$h22cm
$s東京大学東洋文化研究所報告,東洋文化研究所紀要別冊
$wBB25497136
$o9784762966095
$o9784903235455
$b106X
$c11C+1574F:+1645FXX1
B2018-10086
$t中国古籍文化研究:稲畑耕一郎教授退休記念論集; 上巻,下巻
$A 早稲田大学中国古籍文化研究所;ja!(ワセダダイガクチュウゴクコセキブンカケンキュウジョ)//編
$e東方書店//東京
$d2018(3)
$v2
$h27cm
$wBB25785742
$o9784497218056
$b161X
$c10A0XX1
10001000
$t中国古籍文化研究:稲畑耕一郎教授退休記念論集; 上巻,下巻(早稲田大学中国古籍文化研究所編:東方書店)
$b161X
$c10A0XX1
11001001
$t稲畑耕一郎自撰学事年譜略
$p3-6
11001002
$t稲畑耕一郎自撰著作類別繫年備忘録
$p7-26
11001003
$t朱印本『滂喜斎蔵書記』について:中国目録学研究資料
$A 髙橋 智;ja(タカハシ サトシ)//著
$p29-35
11001004
$t關於今傳《易緯稽覽圖》的文本構成:兼論兩種易占、易圖類著作的時代
$A 張學謙;zh[zhang xue qian]//著
$p37-49
11001005
$t敦煌殘卷綴合與寫卷敘錄:以《金剛般若波羅蜜經》寫本為中心
$A 張涌泉;zh[zhang yong quan]/羅慕君;zh[luo mu jun]//著
$p51-68
11001006
$t明代文淵閣藏《唐六十家詩》版本考
$A 李明霞;zh[li ming xia]//著
$p69-74
11001007
$t「関帝文献」の構成から見る編纂の目的
$A 伊藤 晋太郎;ja(イトウ シンタロウ)//著
$p75-86
11001008
$t《清史列傳》汪憲、朱文藻傳訂誤
$A 陳鴻森;zh[chen hong sen]//著
$p87-99
11001009
$t邁宋書館銅版『西清古鑑』の出版について
$A 陳捷;zh[chen jie]//著
$p101-113
11001010
$t《武林覽勝記》初探
$A 朱大星;zh[zhu da xing]//著
$p115-119
11001011
$t《秦淮廣紀》三考
$A 程章燦;zh[cheng zhang can]//著
$p121-131
11001012
$t任銘善致鍾泰札(三十七件)
$A 呉格;zh[wu ge]//整理
$p133-148
11001013
$t清家文庫藏大永八年本《孝經抄》考識:兼談劉炫《孝經述議》的復原問題
$A 程蘇東;zh[cheng su dong]//著
$p149-158
11001014
$t日本五山板《春秋經傳集解》考論
$A 傅剛;zh[fu gang]//著
$p159-168
11001015
$t五山版《山谷詩注》考辯
$A 王嵐;zh[wang lan]//著
$p169-179
11001016
$t和刻本漢籍鑑定識小
$A 陳正宏;zh[chen zheng hong]//著
$p181-187
11001017
$t新井白石『詩経図』について:その編纂經緯と名物考証
$A 原田 信;ja(ハラダ マコト)//著
$p189-201
11001018
$t《七經孟子考文》正、副本及《考文補遺》初刻本比較研究
$A 顧永新;zh[gu yong xin]//著
$p203-214
11001019
$t東亞詩話的文獻與研究
$A 張伯偉;zh[zhang bo wei]//著
$p215-222
11001020
$t日藏宋版《論衡》考辨
$A 顧歆藝;zh[gu xin yi]//著
$p223-230
11001021
$t日藏尊經閣本《玉燭寶典》校勘劄記
$A 朱新林;zh[zhu xin lin]//著
$p231-240
11001022
$t日本京都大學圖書館藏明黃用中注《新刻注釋駱丞集》十卷本考
$A 杜曉勤;zh[du xiao qin]//著
$p241-257
11001023
$t日本藏《狐媚抄》版本考
$A 周健強;zh[zhou jian qiang]//著
$p259-265
11001024
$t日本編刻明別集版本考略
$A 湯志波;zh[tang zhi bo]//著
$p267-279
11001025
$t京都大学文学研究科蔵『説文古本攷』田呉炤校本について
$A 木津 祐子;ja(キズ ユウコ)//著
$p281-289
11001026
$t倉石武四郎《舊京書影提要》稿本述要
$A 林振岳;zh[lin zhen yue]//著
$p291-298
11001027
$t“性命”論述與文章藝術
$A 曹虹;zh[cao hong]//著
$p301-306
11001028
$t屬辭見義與中國敘事傳統
$A 張高評;zh[zhang gao ping]//著
$p307-325
11001029
$t從“君父師”到“天地君親師”:中古師道的存在與表現探尋
$A 李曉紅;zh[li xiao hong]//著
$p327-335
11001030
$t銭穆政治思想における専制と民主
$A 齊藤 泰治;ja(サイトウ タイジ)//著
$p337-350
11001031
$t芦東山《論》、《孟》釋義發微
$A 劉玉才;zh[liu yu cai]//著
$p351-354
11001032
$t成島柳北の漢学
$A フレーリ,マシュー;ja(フレエリ マシュウ)[Fraleigh, Matthew]//著
$p355-364
11001033
$t《十牛圖》與近代日本哲學
$A 王小林;zh[wang xiao lin]//著
$p365-375
11001034
$t「上古音以母」再構に関する初歩的考察
$A 野原 将揮;ja(ノハラ マサアキ)//著
$p379-393
11001035
$t『類篇』の無義注について
$A 水谷 誠;ja(ミズタニ マコト)//著
$p395-404
11001036
$t廖綸璣「満字十二字頭」について
$A 古屋 昭弘;ja(フルヤ アキヒロ)//著
$p405-415
11001037
$t馬禮遜《華英字典・五車韻府》版本系統和私藏《五車韻府》
$A 千葉 謙悟;ja(チバ ケンゴ)//著
$p417-426
11001038
$t臺灣海陸客語「識」字的語法化:從動詞演變為體標記
$A 遠藤 雅裕;ja(エンドウ マサヒロ)//著
$p427-443
11001039
$t考古資料からみた龍の起源
$A 角道 亮介;ja(カクドウ リョウスケ)//著
$p447-460
11001040
$t鄭韓故城出土「戈銘石模」が提起する諸問題
$A 崎川 隆;ja(サキカワ タカシ)//著
$p461-469
11001041
$tトルファン地域の墓に納められた写本
$A 後藤 健;ja(ゴトウ ケン)//著
$p471-483
11001042
$t遼南京地道區寺院的下院制度:以石刻文獻為中心
$A 李若水;zh[li ruo shui]//著
$p485-494
11001043
$t『毛詩』「小序」における「美刺」の統計的把握
$A 荻野 友範;ja(オギノ トモノリ)//著
$p3-13
11001044
$t賈誼「弔屈原賦」再考
$A 矢田 尚子;ja(ヤタ ナオコ)//著
$p15-28
11001045
$t謝朓像の確立をめぐって:李白から中晩唐へ
$A 石 碩;ja(セキ マスミ)//著
$p29-43
11001046
$t陶淵明「時運」詩小考:時間論
$A 井上 一之;ja(イノウエ カズユキ)//著
$p45-56
11001047
$t王維『輞川集』の「鹿柴」詩の新解釈:兼ねて「竹里館」詩との関連性を論ず
$A 内田 誠一;ja(ウチダ セイイチ)//著
$p57-71
11001048
$t王維『輞川集』に対する顧起経の注釈について
$A 紺野 達也;ja(コンノ タツヤ)//著
$p73-85
11001049
$t杜甫における若き日の詩:散逸、それとも破棄
$A 佐藤 浩一;ja(サトウ コウイチ)//著
$p87-98
11001050
$t白居易詩における連鎖表現
$A 埋田 重夫;ja(ウメダ シゲオ)//著
$p99-111
11001051
$t白居易の詩における手紙
$A 高橋 良行;ja(タカハシ ヨシユキ)//著
$p113-124
11001052
$t「児郎偉」の語源と変遷および東アジアへの伝播について
$A 金 文京;ja(キン ブンキョウ)//著
$p125-138
11001053
$t項託と関羽
$A 大塚 秀高;ja(オオツカ ヒデタカ)//著
$p139-150
11001054
$t北宋の陳舜兪撰『廬山記』考:香炉峰の瀑布と酔石の詩跡研究を含めて
$A 植木 久行;ja(ウエキ ヒサユキ)//著
$p151-160
11001055
$t宋末元初における「詩人」の変質:13世紀中国の詩壇に何が起きたのか?
$A 内山 精也;ja(ウチヤマ セイヤ)//著
$p161-174
11001056
$t西崑体と古文運動に関する諸問題
$A 王瑞来;zh[wang rui lai]//著
$p175-188
11001057
$t白玉蟾「蟄仙庵序」における「蘭亭序」の反映:同時代の王羲之評価をふまえて
$A 大森 信徳;ja(オオモリ ノブノリ)//著
$p189-201
11001058
$t木鹿大王攷:『三国志演義』とメルヴと雲南ナシ族をつなぐ一試論
$A 柿沼 陽平;ja(カキヌマ ヨウヘイ)//著
$p203-214
11001059
$t鉄鉉と二人の娘の史書と小説:建文朝の「歴史」と「文学」
$A 川 浩二;ja(カワ コウジ)//著
$p215-228
11001060
$t鉄扇公主と芭蕉扇
$A 堀 誠;ja(ホリ マコト)//著
$p229-241
11001061
$t東洋文庫蔵『出像楊文広征蛮伝』について
$A 松浦 智子;ja(マツウラ サトコ)//著
$p243-256
11001062
$t汪道昆與徽州盟社考論
$A 鄭利華;zh[zheng li hua]//著
$p257-266
11001063
$t存世最早的小説版皇明開國史:天一閣藏明抄本《國朝英烈傳》及其價值
$A 潘建國;zh[pan jian guo]//著
$p267-278
11001064
$t清・周春著『杜詩双声畳韻譜括略』における諸術語の定義:特に頻度に関するものについて
$A 丸井 憲;ja(マルイ ケン)//著
$p279-290
11001065
$t《全清詞》誤收之明代女性詞人舉隅
$A 周明初;zh[zhou ming chu]//著
$p291-300
11001066
$t略論晩清“中國文學”之初構
$A 陳廣宏;zh[chen guang hong]//著
$p301-308
11001067
$t陳独秀の早稲田留学問題についての一考察
$A 長堀 祐造;ja(ナガホリ ユウゾウ)//著
$p309-322
11001068
$t文白の間:小詩運動を手がかりに
$A 小川 利康;ja(オガワ トシヤス)//著
$p323-335
11001069
$t淪陥期上海における雑誌とその読者:『小説月報』(後期)を例として
$A 池田 智恵;ja(イケダ トモエ)//著
$p337-350
11001070
$t蠱の諸相:日本住血吸虫症との関連において
$A 貝塚 典子;ja(カイズカ ノリコ)//著
$p353-362
11001071
$t鼬怪異譚考:日中比較の立場から
$A 増子 和男;ja(マスコ カズオ)//著
$p363-374
11001072
$t「滴血珠」故事説唱流通考:清末民初の説唱本と宣講書を中心に
$A 岩田 和子;ja(イワタ カズコ)//著
$p375-386
11001073
$t王露「中西音楽帰一説」について:「三つの分類」を中心に
$A 石井 理;ja(イシイ サトル)//著
$p387-401
11001074
$t汲古閣本『琵琶記』の江戸時代における所蔵について
$A 伴 俊典;ja(バン トシノリ)//著
$p401-413
11001075
$t江戸期における中国演劇:受容者の視点から
$A 岡崎 由美;ja(オカザキ ユミ)//著
$p415-429
11001076
$t彷徨古今而求索,但開風氣不為師:日本漢學家稻畑耕一郎教授訪談錄
$A 王小林;zh[wang xiao lin]//採訪
$p431-439
B2018-10087
$t探検家ヘディンと京都大学:残された60枚の模写が語るもの
$A 田中 和子;ja(タナカ カズコ)//編
$A 佐藤 兼永;ja(サトウ ケンエイ)//撮影
$e京都大学学術出版会//京都
$d2018(3)
$p278
$h30cm
$wBB25860316
$o9784814001491
$b021X
$c11C+1908F:+1935FXX1
B2018-10088
$t中国古代貨幣経済の持続と転換
$A 柿沼 陽平;ja(カキヌマ ヨウヘイ)//著
$e汲古書院//東京
$d2018(2)
$p395,140
$h22cm
$s汲古叢書 ; 148
$wBB25711688
$o9784762960475
$b0461
$c11B113E:130EXX1
B2018-10089
$t康有爲在海外・美洲輯:補南海康先生年譜(1898-1913)
$A 張啓禎;zh[zhang qi zhen]/張啓礽;zh[zhang qi reng]//編
$e商務印書館//北京
$d2018(3)
$p183
$h23cm
$wBB26221899
$o9787100158725
$b083X
$c11C+1858F:+1927FXX1
B2018-10090
$t図書寮漢籍叢考
$A 宮内庁書陵部蔵漢籍研究会;ja!(クナイチョウショリョウブゾウカンセキケンキュウカイ)//編著
$e汲古書院//東京
$d2018(2)
$p118,359
$h27cm
$wBB2594623X
$o9784762912269
$b161X
$c16A0XX1
10001000
$t図書寮漢籍叢考(宮内庁書陵部蔵漢籍研究会編著:汲古書院)
$b161X
$c16A0XX1
11001001
$t図書寮文庫の沿革と漢籍
$A 小森 正明;ja(コモリ マサアキ)//著
11001002
$t宮内庁書陵部所蔵の聖語蔵関係経巻
$A 小倉 慈司;ja(オグラ シゲジ)//著
11001003
$t金澤文庫本『春秋経伝集解』、奥書の再検討
$A 佐藤 道生;ja(サトウ ミチオ)//著
11001004
$t金澤文庫本『春秋経伝集解』の奥書と伝来
$A 齋藤 慎一郎;ja(サイトウ シンイチロウ)//著
11001005
$t『古文孝経』永仁五年写本の問題点
$A 佐藤 道生;ja(サトウ ミチオ)//著
11001006
$t漢籍の「巻」と「冊」再考 北宋版『通典』をめぐって
$A 大木 康;ja(オオキ ヤスシ)//著
11001007
$t宋刊本『東都事略』現存諸本の関係について
$A 上原 究一;ja(ウエハラ キュウイチ)//著
11001008
$t書陵部本宋版『論衡』について:上海図書館本との比較検討
$A 矢島 明希子;ja(ヤジマ アキコ)//著
11001009
$t宮内庁書陵部蔵南宋刊『嚴氏濟生方』から見た士人と医士の交流:兼ねて『全宋文』の誤りを正す
$A 金 文京;ja(キン ブンキョウ)//著
11001010
$t日本所在漢籍に見える東アジア典籍流伝の歴史的研究:宮内庁書陵部蔵漢籍の伝来調査を中心として
$A 髙橋 智;ja(タカハシ サトシ)//講演
$q講演録「漢籍研究とデジタルアーカイブ」
11001011
$t線装本と東アジア漢籍保護史
$A 陳正宏;zh[chen zheng hong]//講演
$q講演録「漢籍研究とデジタルアーカイブ」
11001012
$t北米における漢籍研究とデジタルアーカイブ
$A ヘイドラ,マーティン;ja(ヘイドラ マアティン)//講演
$q講演録「漢籍研究とデジタルアーカイブ」
11001013
$t韓国における近世以前の出版文化と中国書籍の刊行方法
$A 沈慶昊;zh[shen qing hao]//講演
$q講演録「漢籍研究とデジタルアーカイブ」
B2018-10091
$t聖武天皇宸翰『雑集』「周趙王集」研究
$A 安藤 信廣;ja(アンドウ ノブヒロ)//著
$e汲古書院//東京
$d2018(2)
$p268
$h22cm
$wBB25700499
$o9784762966118
$b101X
$c11B184EXX1
$q北周趙王,宇文招,道会寺碑文
B2018-10092
$t明代短篇小説と戲曲の研究
$A 大賀 晶子;ja(オオガ アキコ)//著
$e汲古書院//東京
$d2018(3)
$p290
$h22cm
$wBB25809272
$o9784762966156
$b101X
$c11B290EXX1
B2018-10093
$t近現代東部内モンゴルにおける土地利用方式の転換と農法移転
$A 暁剛;zh[xiao gang]//著
$e晃洋書房//京都
$d2018(3)
$p168
$h22cm
$wBB26090622
$o9784771029705
$b0421
$c11D+20EXX1
B2018-10094
$t娘たちのいない村:ヨメ不足の連鎖をめぐる雲南ラフの民族誌
$A 堀江 未央;ja(ホリエ ミオ)//著
$e京都大学学術出版会//京都
$d2018(3)
$p348
$h23cm
$s地域研究叢書 ; 34
$wBB25897495
$o9784814001439
$b142X
$c11A0331
B2018-10095
$t多民族社会の軍事統治:出土史料が語る中国古代
$A 宮宅 潔;ja(ミヤケ キヨシ)//編
$e京都大学人文科学研究所//京都
$d2018(3)
$p396
$h22cm
$wBB25991722
$b062X
$c11B100E:210EXX1
10001000
$t多民族社会の軍事統治:出土史料が語る中国古代(宮宅潔編:京都大学人文科学研究所)
$b062X
$c11B100E:210EXX1
11001001
$t中国古代軍事史研究の現状
$A 宮宅 潔;ja(ミヤケ キヨシ)//著
11001002
$t「闘争集団」と「普遍的軍事秩序」のあいだ:親衛軍研究の可能性
$A 丸橋 充拓;ja(マルハシ ミツヒロ)//著
11001003
$t征服から占領統治へ:里耶秦簡に見える穀物支給と駐屯軍
$A 宮宅 潔;ja(ミヤケ キヨシ)//著
11001004
$t秦代遷陵県の「庫」に関する初歩的考察
$A 陳偉;zh[chen wei]//著
11001005
$t漢代西北辺境防備軍の社会構造:出土史料の分析に基づく方法論的考察
$A ギーレ,エノ;ja(ギイレ エノ)[GIELE, Enno]//著
11001006
$t漢代長城警備体制の変容
$A 鷹取 祐司;ja(タカトリ ユウジ)//著
11001007
$t秦漢「内史-諸郡」武官変遷考:軍事体制より日常行政体制への転換を背景として
$A 孫聞博;zh[sun wen bo]//著
11001008
$t漢代における周辺民族と軍事:とくに属国都尉と異民族統御官を中心に
$A 佐藤 達郎;ja(サトウ タツロウ)//著
11001009
$t漢帝国の辺境支配と部都尉
$A 金秉駿;zh[jin bing jun][kim byung joon]//著
11001010
$t前秦政権における「民族」と軍事
$A 藤井 律之;ja(フジイ ノリユキ)//著
11001011
$t北魏道武帝の「部族解散」と高車部族に対する羈縻支配
$A 佐川 英治;ja(サガワ エイジ)//著
11001012
$t唐前半期における羈縻州・蕃兵・軍制に関する覚書 :営州を事例として
$A 森部 豊;ja(モリベ ユタカ)//著
11001013
$t唐代高句麗・百済系蕃将の待遇及び生存戦略
$A 李基天;zh[li ji tian][lee ki chon]//著
B2018-10096
$t南宋・鎌倉仏教文化史論
$A 西谷 功;ja(ニシタニ イサオ)//著
$e勉誠出版//東京
$d2018(2)
$p763
$h22cm
$wBB25740030
$o9784585210443
$b0747
B2018-10097
$t南北朝時代の士大夫と社會
$A 池田 恭哉;ja(イケダ ユキヤ)//著
$e研文出版//東京
$d2018(2)
$p353
$h22cm
$wBB25701345
$o9784876364312
$b032X
$c11B160EXX1
B2018-10098
$t意志表現をめぐる日中対照研究
$A 孫樹喬;zh[sun shu qiao]//著
$e東方書店(制作・発売)//東京
$d2018(2)
$p296
$h22cm
$s佛教大学研究叢書 ; 32
$wBB25701844
$o9784497218063
$b151X
$c10A6XX1
B2018-10099
$t戦後日本の中国研究と中国認識:東大駒場と内外の視点
$A 谷垣 真理子;ja(タニガキ マリコ)/伊藤 徳也;ja(イトウ ノリヤ)/岩月 純一;ja(イワツキ ジュンイチ)//編
$e風響社//東京
$d2018(3)
$p446
$h22cm
$wBB25994243
$o9784894892255
$b17XX
$c16A6001
B2018-10100
$t日中漢語の生成と交流・受容:漢語語基の意味と造語力
$A 荒川 清秀;ja(アラカワ キヨヒデ)//著
$e白帝社//東京
$d2018(3)
$p442
$h22cm
$wBB25862297
$o9784863982765
$b151X
$c10D+20EXX1
B2018-10101
$t馬が語る古代東アジア世界史
$A 鶴間 和幸;ja(ツルマ カズユキ)/村松 弘一;ja(ムラマツ コウイチ)//編
$e汲古書院//東京
$d2018(2)
$p418
$h22cm
$wBB26121500
$o9784762966071
$b0451
$c11B100E:240EXX1
10001000
$t馬が語る古代東アジア世界史(鶴間和幸他編:汲古書院)
$b0451
$c11B100E:240EXX1
11001001
$t車の起源と発展
$A 林 俊雄;ja(ハヤシ トシオ)//著
$p3-38
11001002
$t中国の四輪馬車
$A 濱川 栄;ja(ハマカワ サカエ)//著
$p39-66
11001003
$t秦始皇帝陵出土銅車馬に見る馬の制御システム(講演録)
$A 鶴間 和幸;ja(ツルマ カズユキ)//著
$p67-91
11001004
$t中国古代の馬の管理と漢代墓葬装飾
$A 菅野 恵美;ja(カンノ エミ)//著
$p93-114
11001005
$t「生きた礼器」としての馬:殷王朝後期における馬利用の本格的開始と「馬の道」
$A 久慈 大介;ja(クジ ダイスケ)//著
$p115-142
11001006
$t秦国の馬匹生産:考古科学からのアプローチ
$A 菊地 大樹;ja(キクチ ヒロキ)/覚張 隆史;ja(ガクハリ タカシ)//著
$p143-169
11001007
$t秦漢時代関中平原・黄土高原の環境と馬:漢代厩牧システムの形成と崩壊
$A 村松 弘一;ja(ムラマツ コウイチ)//著
$p171-198
11001008
$t漢代の関所における馬の通行規制とその実態:肩水金関漢簡の分析から
$A 青木 俊介;ja(アオキ シュンスケ)//著
$p199-238
11001009
$t新羅の馬と牧場(講演録)
$A 李相勲;zh[li xiang xun]//著
$p239-259
11001010
$t北朝後期の軍馬供給:洛陽遷都後の北魏から北斉期を中心に
$A 吉田 愛;ja(ヨシダ アイ)//著
$p261-295
11001011
$t唐前半期における馬の域外調達:宦官「劉元尚墓誌」を中心に
$A 福島 恵;ja(フクシマ メグミ)//著
$p297-326
11001012
$t唐代・日本古代の馬と交通制度:日唐厩牧令の比較から
$A 河野 保博;ja(カワノ ヤスヒロ)//著
$p327-357
11001013
$t唐代の朝貢品・回賜品に見る馬
$A 河野 剛彦;ja(コウノ タケヒコ)//著
$p359-383
11001014
$t南宋臨安における馬の利用
$A 原 瑠美;ja(ハラ ルミ)//著
$p385-406
11001015
$tウマが持つ生物学的な特徴
$A 川嶋 舟;ja(カワシマ シュウ)//著
$p407-415
B2018-10102
$t中世日本の王権と禅・宋学
$A 小島 毅;ja(コジマ ツヨシ)//編
$e汲古書院//東京
$d2018(3)
$p346
$h22cm
$s東アジア海域叢書 ; 15
$wBB25938162
$o9784762929557
$b081X
$c16B080E:100EXX1
B2018-10103
$t漢語アクセント形成史論
$A 加藤 大鶴;ja(カトウ ダイカク)//著
$e笠間書院//東京
$d2018(3)
$p452
$h22cm
$wBB25947119
$o9784305708625
$b1524
$c16A0XX1
B2018-10104
$tチベット・ヒマラヤ文明の歴史的展開
$A 岩尾 一史;ja(イワオ カズシ)/池田 巧;ja(イケダ タクミ)//編
$e京都大学人文科学研究所//京都
$d2018(3)
$p446
$h27cm
$s京都大学人文科学研究所共同研究報告
$wBB25994141
$b17XX
$c51A0001
$qThe historical development of Tibeto-Himalayan civilization
10001000
$tチベット・ヒマラヤ文明の歴史的展開(岩尾一史/池田巧編:京都大学人文科学研究所共同研究報告)
$b17XX
$c51A0001
11001001
$t古チベット語史料からみた10世紀前半の青海東部地域
$A 岩尾 一史;ja(イワオ カズシ)//著
$p7-23
$q吐蕃,敦煌文書,PT1082,甘州回鶻
11001002
$tモンゴル時代のチベットにおける都元帥
$A 山本 明志;ja(ヤマモト メイシ)//著
$p25-38
$q十四世纪,都元帅,宣慰司,本钦,绛求坚赞
11001003
$t内秘書院モンゴル文檔案にみる17世紀アムド東部のゲルク派諸寺院と清朝
$A 池尻 陽子;ja(イケジリ ヨウコ)//著
$p39-64
$q内秘書院蒙古文檔案,安多東部,藏傳佛教寺院,薩木魯,清朝
11001004
$t青海ホシュート部のアムド・チベット人支配の確立と清朝
$A 岩田 啓介;ja(イワタ ケイスケ)//著
$p65-84
$q青海和碩特部,安多,清朝,達賴喇嘛政權,徵税
11001005
$tカトマンドゥの仏塔へのチベット人巡礼者と清朝の対チベット政策
$A 小松原 ゆり;ja(コマツバラ ユリ)//著
$p85-99
$q布達納特,廓爾喀之役,乾隆帝,欽定藏内善後章程二十九條
11001006
$tThe Tibet-Japan Relations in the Era of the 1911 Revolution : Tibetan Letters from the Aoki Bunkyō Archive.
$A Kobayashi, Ryosuke;en<小林 亮介>//(au.)
$p101-122
$q十三世達賴喇嘛,本願寺,辛亥革命,寺本婉雅,青木文教
11001007
$tチベット旧社会の村落構造をめぐって:ダライ・ラマ政権の村落支配
$A 大川 謙作;ja(オオカワ ケンサク)//著
$p123-142
$q西藏社會史,莊園制度,身分制度,達賴喇嘛政權,村落結構
11001008
$tポスト王政期ネパールにおける“仏教の政治”とヒマラヤ仏教徒の社会参画
$A 別所 裕介;ja(ベッショ ユウスケ)//著
$p143-173
$q中国ネパール関係,ヒマラヤ開発,仏教の政治,チベット仏教徒
11001009
$t「作る」と「パクる」の狭間で:チベタン・ポップをめぐる権利言説と実践から見る難民社会の今
$A 山本 達也;ja(ヤマモト タツヤ)//著
$p175-202
11001010
$t神霊ルーをめぐるローカリティの再編:インド北東部モンパ社会の事例から
$A 長岡 慶;ja(ナガオカ ケイ)//著
$p203-227
11001011
$tボン教における「僧侶」の諸相:20世紀以降の変容に着目して
$A 小西 賢吾;ja(コニシ ケンゴ)//著
$p229-244
$q苯教,僧人,戒律,安多地區,文化人類學
11001012
$tチベットの『メーガ・ドゥータ』
$A 根本 裕史;ja(ネモト ヒロシ)//著
$p245-260
$q迦梨陀娑,云使,梵文学,藏译,古典诗
11001013
$t越境する梵文写本:中世のヒマラヤ地域と南アジアにおける物と人の交流の一側面
$A 加納 和雄;ja(カノウ カズオ)//著
$p261-277
$q西藏梵语写本文化,貝葉写本,紙写本,11-15世紀頃
11001014
$tドゥク派開祖ツァンパギャレー(1161-1211)の伝記研究:ブータン仏教のルーツ
$A 熊谷 誠慈;ja(クマガイ セイジ)//著
$p279-309
$qドゥクパ・カギュ派,ラルン
11001015
$tチベット語卜占書中の神格:その効果と意義についての一考察
$A 西田 愛;ja(ニシダ アイ)//著
$q骰卜,拉达克,不丹,敦煌文献,古藏文
$p311-336
11001016
$tThe Bka'gdams chos 'byung Genre and the Newly Published Ye shes erse mo's Bka'gdams chos'byung'.
$A Iuchi, Maho;en<井内 真帆>//(au.)
$p337-356
$q藏传仏教,西藏历史,仏教史,噶当派,益西孜莫
11001017
$tチベット語の未完了継続相の助動詞句の歴史的推移:古チベット語から現代チベット語まで
$A 星 泉;ja(ホシ イズミ)//著
$p357-379
$q藏语语法,时态,古藏语,古典藏语,現代藏语
11001018
$tアムド・チベット語におけるヤクの呼び分け:青海省ツェコ県の事例を中心に
$A 海老原 志穂;ja(エビハラ シホ)//著
$p381-400
$q牦牛,安多藏语,泽库,牧畜业,民俗词汇
11001019
$tOn a Factor for the Occurrence of Variant Readings in the Tibetan Canon.
$A Onoda, Shunzo;en<小野田 俊蔵>//(au.)
$p401-411
$q写本,縮字,聖典,経部,異綴
11001020
$tA Phonological Sketch of a Tibetan Khams Dialect Spoken in Mingyong Village in the Yunnan bDe chen Tibetan Autonomous Prefecture.
$A Ikeda, Takumi;en<池田 巧>//(au.)
$p413-437
$q藏语,康方言,迪庆藏族自治州,云岭山脉西部次方言群,明永话
B2018-10105
$t孫文とアジア太平洋:ネイションを越えて
$A 日本孫文研究会;ja!(ニホンソンブンケンキュウカイ)//編
$e汲古書院//東京
$d2017(11)
$p397
$h22cm
$s孫中山記念会研究叢書 ; 7
$wBB24991068
$o9784762966019
$b083X
$c11C+1866F:+1925FXX1
10001000
$t孫文とアジア太平洋:ネイションを越えて(日本孫文研究会編:汲古書院)
$b083X
$c11C+1866F:+1925FXX1
11001001
$t民国元年における孫文の北上と清朝皇室との交流:皇族の帰属に関する選択をめぐって
$A 桑兵;zh[sang bing]//著
$p8-26
11001002
$t孫文以後の大アジア主義:民国期中国における日本認識をめぐって
$A 村田 雄二郎;ja(ムラタ ユウジロウ)//著
$p27-52
11001003
$t孫文「専門家政治」論と開発志向国としての現代中国国家の起源
$A 潘光哲;zh[pan guang zhe]//著
$p54-71
11001004
$t孫文とガンディ:―両者の政治的提言が一致点を見いだせなかったのはなぜか
$A デ・トーニ,モニカ;ja(デ トオニ モニカ)[De Togni, Monica]//著
$p72-82
11001005
$t永租と登記:重畳する制度
$A 田口 宏二朗;ja(タグチ コウジロウ)//著
$p83-100
11001006
$t「五五憲草」解釈から見る五権憲法:雷震と薩孟武の所論をめぐって
$A 森川 裕貫;ja(モリカワ ヒロキ)//著
$p101-119
11001007
$t蔣介石『革命哲学』における孫文と王陽明の思想の関係性
$A 戚学民;zh[qi xue min]//著
$p122-141
11001008
$t「主憂臣辱、主辱臣死」:蔣介石が描いた孫文(1917-1925)
$A 羅敏;zh[luo min]//著
$p142-159
11001009
$t現代台湾史における蔣介石『民生主義育楽両篇補述』(1953年)
$A 若松 大祐;ja(ワカマツ ダイスケ)//著
$p160-179
11001010
$t王道思想、孫文と国際秩序の想像
$A 安井 伸介;ja(ヤスイ シンスケ)//著
$p180-196
11001011
$t孫文と世界観を有する南洋知識人との交流と連動
$A 黄賢強;zh[huang xian qiang][WONG Sin Kiong]//著
$p198-215
11001012
$t孫文と積極的かつ進取性に富んだオーストラリア華商:南太平洋国民党の創設
$A 郭美芬;zh[guo mei fen]//著
$p216-234
11001013
$t民国初年の対日ボイコットにおける東南アジア華僑と孫文
$A 吉澤 誠一郎;ja(ヨシザワ セイイチロウ)//著
$p235-252
11001014
$t孫文の民生思想とキリスト教者の相互関係
$A 劉雯;zh[liu wen]//著
$p253-271
11001015
$t中華革命党時期における党員の意見対立と派閥抗争
$A 王奇生;zh[wang qi sheng]//著
$p274-293
11001016
$t軍閥時代における民主政をめぐる議論:1920年代広東省の政治改革からみる孫文と陳炯明
$A ヒル,ジョシュア;ja(ヒル ジョシュア)[Hill, Joshua]//著
$p294-315
11001017
$t中華民国期の広東人労働者におけるナショナリズムの一考察:E・ゲルナーとの対話を通じて
$A 衛藤 安奈;ja(エトウ アンナ)//著
$p316-333
11001018
$t辛亥革命前の何天炯と日本
$A 劉静;zh[liu jing]//著
$p334-350
B2018-10106
$t商史三題
$A 林澐;zh[lin yun]//著
$e中央研究院歴史語言研究所//臺北
$d2018(2)
$p165
$h22cm