Skip to content
wachuto16.txt 213 KiB
Newer Older
MORIOKA Tomohiko's avatar
MORIOKA Tomohiko committed
5001 5002 5003 5004 5005 5006 5007 5008 5009 5010 5011 5012 5013 5014 5015 5016 5017 5018 5019 5020 5021 5022 5023 5024 5025 5026 5027 5028 5029 5030 5031 5032 5033 5034 5035 5036 5037 5038 5039 5040 5041 5042 5043 5044 5045 5046 5047 5048 5049 5050 5051 5052 5053 5054 5055 5056 5057 5058 5059 5060 5061 5062 5063 5064 5065 5066 5067 5068 5069 5070 5071 5072 5073 5074 5075 5076 5077 5078 5079 5080 5081 5082 5083 5084 5085 5086 5087 5088 5089 5090 5091 5092 5093 5094 5095 5096 5097 5098 5099 5100 5101 5102 5103 5104 5105 5106 5107 5108 5109 5110 5111 5112 5113 5114 5115 5116 5117 5118 5119 5120 5121 5122 5123 5124 5125 5126 5127 5128 5129 5130 5131 5132 5133 5134 5135 5136 5137 5138 5139 5140 5141 5142 5143 5144 5145 5146 5147 5148 5149 5150 5151 5152 5153 5154 5155 5156 5157 5158 5159 5160 5161 5162 5163 5164 5165 5166 5167 5168 5169 5170 5171 5172 5173 5174 5175 5176 5177 5178 5179 5180 5181 5182 5183 5184 5185 5186 5187 5188 5189 5190 5191 5192 5193 5194 5195 5196 5197 5198 5199 5200 5201 5202 5203 5204 5205 5206 5207 5208 5209 5210 5211 5212 5213 5214 5215 5216 5217 5218 5219 5220 5221 5222 5223 5224 5225 5226 5227 5228 5229 5230 5231 5232 5233 5234 5235 5236 5237 5238 5239 5240 5241 5242 5243 5244 5245 5246 5247 5248 5249 5250 5251 5252 5253 5254 5255 5256 5257 5258 5259 5260 5261 5262 5263 5264 5265 5266 5267 5268 5269 5270 5271 5272 5273 5274 5275 5276 5277 5278 5279 5280 5281 5282 5283 5284 5285 5286 5287 5288 5289 5290 5291 5292 5293 5294 5295 5296 5297 5298 5299 5300 5301 5302 5303 5304 5305 5306 5307 5308 5309 5310 5311 5312 5313 5314 5315 5316 5317 5318 5319 5320 5321 5322 5323 5324 5325 5326 5327 5328 5329 5330 5331 5332 5333 5334 5335 5336 5337 5338 5339 5340 5341 5342 5343 5344 5345 5346 5347 5348 5349 5350 5351 5352 5353 5354 5355 5356 5357 5358 5359 5360 5361 5362 5363 5364 5365 5366 5367 5368 5369 5370 5371 5372 5373 5374 5375 5376 5377 5378 5379 5380 5381 5382 5383 5384 5385 5386 5387 5388 5389 5390 5391 5392 5393 5394 5395 5396 5397 5398 5399 5400 5401 5402 5403 5404 5405 5406 5407 5408 5409 5410 5411 5412 5413 5414 5415 5416 5417 5418 5419 5420 5421 5422 5423 5424 5425 5426 5427 5428 5429 5430 5431 5432 5433 5434 5435 5436 5437 5438 5439 5440 5441 5442 5443 5444 5445 5446 5447 5448 5449 5450 5451 5452 5453 5454 5455 5456 5457 5458 5459 5460 5461 5462 5463 5464 5465 5466 5467 5468 5469 5470 5471 5472 5473 5474 5475 5476 5477 5478 5479 5480 5481 5482 5483 5484 5485 5486 5487 5488 5489 5490 5491 5492 5493 5494 5495 5496 5497 5498 5499 5500 5501 5502 5503 5504 5505 5506 5507 5508 5509 5510 5511 5512 5513 5514 5515 5516 5517 5518 5519 5520 5521 5522 5523 5524 5525 5526 5527 5528 5529 5530 5531 5532 5533 5534 5535 5536 5537 5538 5539 5540 5541 5542 5543 5544 5545 5546 5547 5548 5549 5550 5551 5552 5553 5554 5555 5556 5557 5558 5559 5560 5561 5562 5563 5564 5565 5566 5567 5568 5569 5570 5571 5572 5573 5574 5575 5576 5577 5578 5579 5580 5581 5582 5583 5584 5585 5586 5587 5588 5589 5590 5591 5592 5593 5594 5595 5596 5597 5598 5599 5600 5601 5602 5603 5604 5605 5606 5607 5608 5609 5610 5611 5612 5613 5614 5615 5616 5617 5618 5619 5620 5621 5622 5623 5624 5625 5626 5627 5628 5629 5630 5631 5632 5633 5634 5635 5636 5637 5638 5639 5640 5641 5642 5643 5644 5645 5646 5647 5648 5649 5650 5651 5652 5653 5654 5655 5656 5657 5658 5659 5660 5661 5662 5663 5664 5665 5666 5667 5668 5669 5670 5671 5672 5673 5674 5675 5676 5677 5678 5679 5680 5681 5682 5683 5684 5685 5686 5687 5688 5689 5690 5691 5692 5693 5694 5695 5696 5697 5698 5699 5700 5701 5702 5703 5704 5705 5706 5707 5708 5709 5710 5711 5712 5713 5714 5715 5716 5717 5718 5719 5720 5721 5722 5723 5724 5725 5726 5727 5728 5729 5730 5731 5732 5733 5734 5735 5736 5737 5738 5739 5740 5741 5742 5743 5744 5745 5746 5747 5748 5749 5750 5751 5752 5753 5754 5755 5756 5757 5758 5759 5760 5761 5762 5763 5764 5765 5766 5767 5768 5769 5770 5771 5772 5773 5774 5775 5776 5777 5778 5779 5780 5781 5782 5783 5784 5785 5786 5787 5788 5789 5790 5791 5792 5793 5794 5795 5796 5797 5798 5799 5800 5801 5802 5803 5804 5805 5806 5807 5808 5809 5810 5811 5812 5813 5814 5815 5816 5817 5818 5819 5820 5821 5822 5823 5824 5825 5826 5827 5828 5829 5830 5831 5832 5833 5834 5835 5836 5837 5838 5839 5840 5841 5842 5843 5844 5845 5846 5847 5848 5849 5850 5851 5852 5853 5854 5855 5856 5857 5858 5859 5860 5861 5862 5863 5864 5865 5866 5867 5868 5869 5870 5871 5872 5873 5874 5875 5876 5877 5878 5879 5880 5881 5882 5883 5884 5885 5886 5887 5888 5889 5890 5891 5892 5893 5894 5895 5896 5897 5898 5899 5900 5901 5902 5903 5904 5905 5906 5907 5908 5909 5910 5911 5912 5913 5914 5915 5916 5917 5918 5919 5920 5921 5922 5923 5924 5925 5926 5927 5928 5929 5930 5931 5932 5933 5934 5935 5936 5937 5938 5939 5940 5941 5942 5943 5944 5945 5946 5947 5948 5949 5950 5951 5952 5953 5954 5955 5956 5957 5958 5959 5960 5961 5962 5963 5964 5965 5966 5967 5968 5969 5970 5971 5972 5973 5974 5975 5976 5977 5978 5979 5980 5981 5982 5983 5984 5985 5986 5987 5988 5989 5990 5991 5992 5993 5994 5995 5996 5997 5998 5999 6000
$b076X
B2015-10259
$t中国近世の罪と罰:犯罪・警察・監獄の社会史
$A 太田 出;ja(オオタ イズル)//著
$e名古屋大学出版会//名古屋
$d2015(9)
$p469
$h22cm
$wBB19401427
$o9784815808181
$b031X
$c11B300EXX1
B2015-10260
$t蒙古字韻研究:訓民正音とパスパ文字の関係を解明するために
$A 鄭光;zh[zheng guang]//著
$A 廣 剛;ja(ヒロ タカシ)//訳
$eオークラ情報サービス//東京
$d2015(4)
$p487
$h24cm
$wBB1939309X
$o9784863070189
$b1524
$c11C+1269FXX1
$qパスパ文字で北京の漢字音を綴った韻書
B2015-10261
$t現代中国政治研究ハンドブック
$A 高橋 伸夫;ja(タカハシ ノブオ)//編著
$e慶応義塾大学出版会//東京
$d2015(7)
$p308
$h21cm
$s慶應義塾大学東アジア研究所・現代中国研究シリーズ
$wBB1923569X
$o9784766422092
$b051X
$c11A6XX1
B2015-10262
$t中国伝統社会への視角
$A 宋代史研究会;ja!(ソウダイシケンキュウカイ)//編
$e汲古書院//東京
$d2015(7)
$p386
$h22cm
$s宋代史研究会研究報告 ; 第10集
$wBB19142475
$o9784762965531
$b031X
$c11B240EXX1
10001000
$t中国伝統社会への視角(宋代史研究会編;汲古書院)
$b031X
$c11B240EXX1
11001001
$t北宋開封における多重城郭制と都城社会の変容:比較都城史の観点から
$A 久保田 和男;ja(クボタ カズオ)//著
$p3-38
11001002
$t書法鑑賞の場からみた南宋朱熹の美意識
$A 津坂 貢政;ja(ツサカ ミツマサ)//著
$p39-89
11001003
$t『西隠文稿』からみた元明交替と北人官僚
$A 飯山 知保;ja(イイヤマ トモヤス)//著
$p91-124
11001004
$t遼代の遊幸と外交:もう一つの伝統「中国」
$A 高井 康典行;ja(タカイ ヤスユキ)//著
$p125-150
11001005
$t劉宰の人間関係と社会への関心
$A 黄寛重;zh[huang kuan zhong]//著
$A 山口 智哉;ja(ヤマグチ トモヤ)//訳
$p151-189
11001006
$t知識から実践へ:真徳秀の『易経』活用
$A 廖咸恵;zh[liao xian hui]//著
$A 梶田 祥嗣;ja(カジタ ショウジ)//訳
$p191-234
11001007
$t南宋中葉の知識ネットワーク:「譜録」類目の成立から
$A 呉雅婷;zh[wu ya ting]//著
$A 小二田 章;ja(コニタ アキラ)//訳
$p235-266
11001008
$t図籍の間接的流通再論:元代『三礼図』を例として
$A 許雅恵;zh[xu ya hui]//著
$A 原 信太郎 アレシャンドレ;ja(ハラ シンタロウ アレシャンドレ)//訳
$p267-301
11001009
$t大隠は「士」に隠る:「元史・隠逸伝」に見る元代の隠逸
$A 陳雯怡;zh[chen wen yi]//著
$A 櫻井 智美;ja(サクライ サトミ)//訳
$p331-374
11001010
$t宋代における手紙の政治的効用:魏了翁『鶴山先生大全文集』を手がかりとして
$A 平田 茂樹;ja(ヒラタ シゲキ)//著
$p302-330
B2015-10263
$t中国史の時代区分の現在
$A 中国社会科学院歴史研究所;zh![zhong guo she hui ke xue yuan li shi yan jiu suo]/東方学会;ja!(トウホウガッカイ)//[編集]
$A 渡邉 義浩;ja(ワタナベ ヨシヒロ)//編
$e汲古書院//東京
$d2015(8)
$p462
$h27cm
$s日中学者中国古代史論壇論文集 ; 第6回
$wBB19417358
$o9784762965548
$b013X
$c11A0XX5
10001000
$t中国史の時代区分の現在(第6回日中学者中国古代史論壇論文集;汲古書院)
$b013X
$c11A0XX5
11001001
$t主旨説明:第六回日中学者中国古代史論壇の開催にあたって
$A 池田 知久;ja(イケダ トモヒサ)//著
$p3-4
11001002
$t法律の儒教化と魏晋以降の制定法運動
$A 楼勁;zh[lou jin]//著
$A 島田 悠;ja(シマダ ユウ)//訳
$p5-26
11001003
$t人類史と東アジア史の時期区分
$A 妹尾 達彦;ja(セオ タツヒコ)//著
$p27-36
11001004
$t明代韶州同知劉承範の「利瑪伝」の発見とその内容及び価値
$A 湯開建;zh[tang kai jian]//著
$A 周力;zh[zhou li]//訳
$p37-89
11001005
$t秦漢聚落形態研究:あわせて宮崎市定の「中国都市国家論」について
$A 王彦輝;zh[wang yan hui]//著
$A 髙橋 康浩;ja(タカハシ ヤスヒロ)//訳
$p91-118
11001006
$t漢武帝期の「堯母門」に関する試論
$A 宋豔萍;zh[song yan ping]//著
$A 池田 雅典;ja(イケダ マサノリ)//訳
$p119-136
11001007
$t「古典中国」の成立と展開
$A 渡邉 義浩;ja(ワタナベ ヨシヒロ)//著
$p137-144
11001008
$t漢晋の道教における「静室」と斎戒制度の淵源に関する考察
$A 王承文;zh[wang cheng wen]//著
$A 冨田 絵美;ja(トミタ エミ)//訳
$p145-224
11001009
$t「霊宝略紀」と北宋初年における霊宝経の伝統
$A 劉屹;zh[liu yi]//著
$A 冨田 絵美;ja(トミタ エミ)//訳
$p225-240
11001010
$t陰陽五行観念と魏晋南北朝時代の「祓災、減災」
$A 劉洪波;zh[liu hong bo]//著
$A 西念 咲和希;ja(サイネン サワキ)//訳
$p241-263
11001011
$t西魏政権成立当初の宇文泰集団
$A 黄寿成;zh[huang shou cheng]//著
$A 三津間 弘彦;ja(ミツマ ヒロヒコ)//訳
$p265-284
11001012
$t中国文学史における近代:古典再評価の意味と限界
$A 牧角 悦子;ja(マキズミ エツコ)//著
$p285-293
11001013
$t内藤湖南の時代区分論とその現代的意義
$A 氣賀澤 保規;ja(ケガサワ ヤスノリ)//著
$p295-310
11001014
$t身分制度より見る中国中世社会の変遷
$A 李天石;zh[li tian shi]//著
$A 袴田 郁一;ja(ハカマダ ユウイチ)//訳
$p311-337
11001015
$t北宋東京街巷の時代特性と公共性質
$A 梁建国;zh[liang jian guo]//著
$A 関 俊史;ja(セキ トシフミ)//訳
$p339-354
11001016
$t「崇士重商」宋代以降の徽州人による四民観:隆慶刊『璫溪金氏族譜』を中心として
$A 阿風;zh[a feng]//著
$A 仙石 知子;ja(センゴク トモコ)//訳
$p355-367
11001017
$t思想史から見た宋代近世論
$A 小島 毅;ja(コジマ ツヨシ)//著
$p369-376
11001018
$t唐宋変革と明清実践:朱子学・理学を例にして
$A 陳支平;zh[chen zhi ping]//著
$A 黒﨑 恵輔;ja(クロサキ ケイスケ)//訳
$p377-387
11001019
$t明代思想の特色に関する試論
$A 汪學群;zh[wang xue qun]//著
$A 阿部 亘;ja(アベ ワタル)//訳
$p389-422
11001020
$t元代の詩序にみる元人の詩学観
$A 韓格平;zh[han ge ping]//著
$A 稀代 麻也子;ja(キシロ マヤコ)//訳
$p423-449
11001021
$t全体会・分科会Ⅰ・総合討論を振り返って
$A 石井 仁;ja(イシイ ヒトシ)//著
$p451-455
11001022
$t分科会Ⅱを終えて
$A 伊東 貴之;ja(イトウ タカユキ)//著
$p456-461
B2015-10264
$t中国新石器時代の変遷と交流:環太行山脈地区文化圏の成立過程とその背景
$A 久保田 慎二;ja(クボタ シンジ)//著
$e六一書房//東京
$d2015(7)
$p222
$h27cm
$wBB19128237
$o9784864450652
$b12XX
$c110000B013EXX1
B2015-10265
$t三国志英雄たちと文学
$A 渡邉 義浩;ja(ワタナベ ヨシヒロ)//著
$e人文書院//京都
$d2015(7)
$p213
$h19cm
$wBB19162803
$o9784409510711
$b106X
$c11B270KXX1
B2015-10266
$t「周縁」を生きる少数民族:現代中国の国民統合をめぐるポリティクス
$A 澤井 充生;ja(サワイ ミツオ)/奈良 雅史;ja(ナラ マサシ)//編
$e勉誠出版//東京
$d2015(7)
$p325
$h22cm
$wBB19095036
$o9784585230359
$b141X
$c11A6XX1
$qチベット族,ムスリム,回族,モンゴル族,内モンゴル自治区
B2015-10267
$t「近世化」論と日本 : 「東アジア」の捉え方をめぐって
$A 清水 光明;ja(シミズ ミツアキ)//著
$e勉誠出版//東京
$d2015(6)
$p305
$h21cm
$sアジア遊学 ; 185
$wBB18864474
$o9784585226512
$b011X
$c10D+18E:+20GXX1
B2015-10268
$t帝国日本の教育総力戦:植民地の「国民学校」制度と初等義務教育政策の研究
$A 林琪禎;zh[lin qi zhen]//著
$e國立臺灣大學出版中心//臺北
$d2015
$p304
$h21cm
$s日本學研究叢書 ; 18
$o9789863500773
$b085X
$c10C+1940HXX1
$q帝國日本的教育總力戰:殖民地「國民學校」制度及初等義務教育政策之研究
B2015-10269
$t孔子と魯迅:中国の偉大な「教育者」
$A 片山 智行;ja(カタヤマ トモユキ)//著
$e筑摩書房//東京
$d2015(6)
$p414
$h19cm
$s筑摩選書 ; 0114
$wBB18832208
$o9784480016201
$b083X
$c11A2111
B2015-10270
$t軍国日本と「孫子」
$A 湯浅 邦弘;ja(ユアサ クニヒロ)//著
$e筑摩書房//東京
$d2015(6)
$p253
$h18cm
$sちくま新書 ; 1127
$wBB18799474
$o9784480068347
$b081X
$c16D+19K:+20HXX1
B2015-10271
$t鳥居龍蔵:日本人の起源を探る旅
$A 前田 速夫;ja(マエダ ハヤオ)//編
$eアーツアンドクラフツ//東京
$d2015(6)
$p215
$h21cm
$sやまかわうみ ; 別冊
$wBB1927726X
$o9784908028083
$b141X
$c10D+20GXX1
B2015-10272
$t魯迅文學の淵源を探る:「摩羅詩力説」材源考
$A 北岡 正子;ja(キタオカ マサコ)//著
$e汲古書院//東京
$d2015(6)
$p650
$h22cm
$wBB18907635
$o9784762965517
$b1072
$xlu xun
$y4
$x$魯迅
B2015-10273
$t「古典中國」における文學と儒教
$A 渡邉 義浩;ja(ワタナベ ヨシヒロ)//著
$e汲古書院//東京
$d2015(4)
$p335
$h22cm
$wBB18614579
$o9784762965463
$b101X
$c11B110E:160EXX1
$q揚雄,劇秦美新,賦,班固,曹操,曹丕,典論,曹植,阮籍,嵆康,陸機,文賦,葛洪,六朝文学
B2015-10274
$t稲作文化にみる中国貴州と日本
$A 李国棟;zh[li guo dong]//著
$e雄山閣//東京
$d2015(8)
$p195
$h21cm
$s環太平洋文明叢書 ; 3
$wBB19517818
$o9784639023715
$b141X
$c10A2XX1
$q納豆,水豆太,以那,夜郎,いな,古越人,梭嘎,蘇我,
B2015-10275
$t魯迅と日本文学:漱石・鷗外から清張・春樹まで
$A 藤井 省三;ja(フジイ ショウゾウ)//著
$e東京大学出版会//東京
$d2015(8)
$p262
$h19cm
$wBB19381283
$o9784130830669
$b108X
$c16D+20I:+21GXX1
$q芥川龍之介,毛利先生,孔乙己,さまよえるユダヤ人,佐藤春夫,太宰治,松本清張,張込み,村上春樹,1Q84,阿Q正伝
B2015-10276
$t溥儀:変転する政治に翻弄された生涯
$A 塚瀬 進;ja(ツカセ ススム)//著
$e山川出版社//東京
$d2015(7)
$p87
$h21cm
$s日本史リブレット人 ; 099
$wBB19222009
$o9784634548992
$b015X
$c11C+1906F:+1967FXX1
B2015-10277
$t完訳楊家将演義; 上巻,下巻
$A 岡崎 由美;ja(オカザキ ユミ)/松浦 智子;ja(マツウラ サトコ)//訳
$e勉誠出版//東京
$d2015(6)
$v2
$h20cm
$wBB18794696
$o9784585291015
$o9784585291022
$b106X
$c11B290EXX1
B2015-10278
$t詩聲樸學:中國古典詩用韻の研究
$A 水谷 誠;ja(ミズタニ マコト)//著
$e研文出版//東京
$d2015(9)
$p334
$h22cm
$wBB19579032
$o9784876364008
$b103X
$c11B160E:241EXX1
$q陶淵明,杜甫,白居易,韓愈,蘇軾
B2015-10279
$t日中比較文学叢考
$A 堀 誠;ja(ホリ マコト)//著
$e研文出版//東京
$d2015(9)
$p490
$h22cm
$wBB19597395
$o9784876363988
$b108X
$c16A0XX1
$q日中狐変妖婦譚考,菅原道真詩篇考,源平人物故事考,日中秋扇詠歌考,『西遊記』受容考,中島敦「山月記」論考,魯迅「故郷」
B2015-10280
$t中國知識人の三國志像
$A 田中 靖彦;ja(タナカ ヤスヒコ)//著
$e研文出版//東京
$d2015(7)
$p345
$h22cm
$wBB19447858
$o9784876363971
$b012X
$c11B120EXX1
$q陳寿,後漢書荀彧伝と范曄,天下三分観,曹操評価,漢晋春秋,蜀漢正統論,江東寒門,孫呉正統論,干宝,捜神記,世説新語,劉義慶,澶淵の盟,曹操祭祀,真宗朝
B2015-10281
$t島と港の歴史学
$A 中央大学人文科学研究所;ja!(チュウオウダイガクジンブンカガクケンキュウジョ)//編
$e中央大学出版部//八王子
$d2015(3)
$p221
$h22cm
$s研究叢書(中央大学人文科学研究所) ; 61
$wBB18419868
$o9784805742143
$b0141
$c16B080E:100EXX1
$q遣唐使以後,中国渡航者,出国手続き,対馬島,日本,高麗,大槐秘抄,日中都市比較,平泉
B2015-10282
$tアジアの社会参加仏教:政教関係の視座から
$A 櫻井 義秀;ja(サクライ ヨシヒデ)/外川 昌彦;ja(トガワ マサヒコ)/矢野 秀武;ja(ヤノ ヒデタケ)//編著
$e北海道大学出版会//札幌
$d2015(3)
$p390
$h22cm
$s現代宗教文化研究叢書 ; 005
$wBB18399137
$o9784832968127
$b0741
$qダライ・ラマ,佛光山,開発僧
B2015-10283
$t春秋穀梁傳楊士勛疏:自隠公元年至閔公二年
$A 田中 麻紗巳;ja(タナカ マサミ)//譯
$e汲古書院//東京
$d2015(10)
$p398
$h27cm
$wBB19738613
$o9784762965609
$b082X
$c11A2151
B2015-10284
$t「李娃伝」と鞭:唐宋文学研究余滴
$A 岡本 不二明;ja(オカモト フジアキ)//著
$e汲古書院//東京
$d2015(10)
$p272
$h22cm
$wBB19805889
$o9784762965555
$b106X
$c11C+0795FXX1
$q伝奇小説,南柯太守伝,枕中記,左伝,平康里,曲江池,剣門,鄭剛中,西征道里記,駱賓基,一九四四年の事件
B2015-10285
$t春耕のとき:中国農業史研究からの出発
$A 大澤 正昭;ja(オオサワ マサアキ)/中林 広一;ja(ナカバヤシ ヒロカズ)//編
$e汲古書院//東京
$d2015(9)
$p322
$h22cm
$wBB19590013
$o9784762965593
$b0422
$c11A0XX5
10001000
$t春耕のとき:中国農業史研究からの出発(大澤正昭/中林広一編:汲古書院)
$b0422
$c11A0XX5
11001001
$t読む・見る・聞く・書く・触れる:総論にかえて
$A 中林 広一;ja(ナカバヤシ ヒロカズ)//著
11001002
$t環境史から見る農業と開発:明末清初の江南における水芋と甘薯の栽培事例から
$A 大川 裕子;ja(オオカワ ユウコ)//著
11001003
$t井灌論の系譜:明清時代における井戸灌漑の理論と実践
$A 井黒 忍;ja(イグロ シノブ)//著
11001004
$tコムギの伝来と普及:食材を加工する際の工夫を通して
$A 村上 陽子;ja(ムラカミ ヨウコ)//著
11001005
$t元代までの農書における作物売買記事
$A 大澤 正昭;ja(オオサワ マサアキ)//著
11001006
$t漢代スキサキ攷:中国古代の犂耕と農業の地域的特質を考える前提
$A 小野 恭一;ja(オノ キョウイチ)//著
11001007
$t高等学校における中国農業史:教科書、入試、課外活動
$A 藤本 公俊;ja(フジモト キミトシ)//著
B2015-10286
$t袁世凱:統合と改革への見果てぬ夢を追い求めて
$A 田中 比呂志;ja(タナカ ヒロシ)//著
$e山川出版社//東京
$d2015(8)
$p89
$h21cm
$s世界史リブレット人 ; 78
$wBB19433751
$o9784634350786
$b015X
$c11C+1856F:+1916FXX1
B2015-10287
$t冒頓単于:匈奴遊牧国家の創設者
$A 沢田 勲;ja(サワダ イサオ)//著
$e山川出版社//東京
$d2015(8)
$p88
$h21cm
$s世界史リブレット人 ; 14
$wBB19433809
$o9784634350144
$b015X
$c11C-0234F:-0174FXX1
B2015-10288
$t中国考古学のてびき
$A 飯島 武次;ja(イイジマ タケツグ)//著
$e同成社//東京
$d2015(7)
$p186
$h19cm
$wBB19341573
$o9784886217066
$b12XX
$c110000B010E:210EXX1
B2015-10289
$tアジア経済史研究入門
$A 水島 司;ja(ミズシマ ツカサ)///他//編
$e名古屋大学出版会//名古屋
$d2015(10)
$p390
$h21cm
$o9784815808167
$b041X
$c00A0XX1
B2015-10290
$t漢字字體史研究
$A 石塚 晴通;ja(イシズカ ハルミチ)//編
$e勉誠出版//東京
$d2012(11)
$p407
$h22cm
$wBB10571960
$o9784585280088
$b1521
$c11A0XX1
10001000
$t漢字字體史研究(石塚晴通編:勉誠出版)
$b1521
$c10A0XX1
11001001
$t漢字字体史研究:序に代えて
$A 石塚 晴通;ja(イシズカ ハルミチ)//著
11001002
$t漢字字体の日本的標準
$A 石塚 晴通;ja(イシズカ ハルミチ)//著
11001003
$t金属活字と文字の同一性
$A 豊島 正之;ja(トヨシマ マサユキ)//著
11001004
$t唐代楷書字体規範からみた「龍龕手鏡」
$A 西原 一幸;ja(ニシハラ カズユキ)//著
11001005
$t書法と書体
$A 紅林 幸子;ja(クレバヤシ ユキコ)//著
11001006
$t漢字字体規範データベースの構想と発足
$A 石塚 晴通;ja(イシズカ ハルミチ)///他//著
11001007
$t漢字画像情報多量データベース:HNG(漢字字体規範データベース)を中心として
$A 石塚 晴通;ja(イシズカ ハルミチ)//著
11001008
$tHNGにおける字種・字体の認識と異体処理
$A 岡墻 裕剛;ja(オカガキ ヒロタカ)//著
11001009
$t拓本文字データベースの設計とその応用
$A 安岡 孝一;ja(ヤスオカ コウイチ)//著
11001010
$t古写経の歴史:書誌学と字すがた
$A 赤尾 栄慶;ja(アカオ エイケイ)//著
11001011
$t敦煌漢文文献(漢籍)の性格とその漢字字体
$A 小助川 貞次;ja(コスケガワ テイジ)//著
11001012
$t行政用漢字の文字同定:汎用電子情報交換環境整備プログラムの場合
$A 高田 智和;ja(タカダ トモカズ)//著
11001013
$t異体字表検証の試み:ユニコードの拡張でどの程度異体が弁別できるようになっているのか
$A 小野 芳彦;ja(オノ ヨシヒコ)//著
11001014
$t金沢文庫本白氏文集「長恨歌」の漢字字体について:漢字字体規範データベースの応用的事例として
$A 當山 日出夫;ja(トウヤマ ヒデオ)//著
11001015
$t漢字字体の変遷:HNGに見る変わる字体と変わらない字体
$A 斎木 正直;ja(サイキ マサナオ)/池田 証寿;ja(イケダ ショウジュ)//著
11001016
$t国語研本金剛頂経の漢字字体
$A 高田 智和;ja(タカダ トモカズ)//著
11001017
$t漢字字体の実用例と字書記述:「寂」の場合
$A 池田 証寿;ja(イケダ ショウジュ)//著
11001018
$t「新訳華厳経音義私記』における字様の利用について
$A 賈智;zh[jia zhi]//著
11001019
$t写本の実態から見た字書記述:会意文字を例として
$A ガランボス,イムレ;ja(ガランボス イムレ)//著
$A 岡田 一祐;ja(オカダ カズヒロ)//訳
11001020
$t「落葉集小玉篇」の部首配属からみたキリシタン版の字体認識
$A 白井 純;ja(シライ ジュン)//著
11001021
$t異体字・国字の出自と資料
$A 笹原 宏之;ja(ササハラ ヒロユキ)//著
11001022
$tHNGの利用を通して見た親鸞・明恵の字体
$A 斎木 正直;ja(サイキ マサナオ)//著
11001023
$t日本史史料における翻刻データの作成支援と共有手法
$A 山田 太造;ja(ヤマダ タイゾウ)//著
B2015-10291
$t東アジアの結婚と女性:文学・歴史・宗教
$A 仁平 道明;ja(ニヘイ ミチアキ)//編
$e勉誠出版//東京
$d2012(9)
$p227
$h21cm
$sアジア遊学 ; 157
$wBB1028055X
$o9784585226239
$b031X
$c10A0XX5
10001000
$t東アジアの結婚と女性:文学・歴史・宗教(アジア遊学;157:勉誠出版)
$b031X
$c10A0XX5
11001001
$t中国における古代婚姻制度と習俗
$A 韓昇;zh[han sheng]//著
$A 岩田 和子;ja(イワタ カズコ)//訳
11001002
$t「周易」の女性観・結婚観と不均衡より生じるエネルギー
$A 張哲俊;zh[zhang zhe jun]//著
$A 石 碩;ja(セキ マスミ)//訳
11001003
$t「詩経」における女性の結婚生活
$A 周峨;zh[zhou e]//著
$A 原田 信;ja(ハラダ マコト)//訳
11001004
$t「中国式」結婚と現代の結婚生活の危機:現代中国の結婚・恋愛ドラマについての一考察
$A 董麗敏;zh[dong li min]//著
$A 依田 菜津子;ja(ヨダ ナツコ)//訳
11001005
$t「いと浮かびたる」女の宿世:韓国の婚姻風俗の変遷と女性の生
$A 李美淑;zh[li mei shu]//著
11001006
$t閨訓書から見た朝鮮時代の既婚女性の倫理
$A 李景河;zh[li jing he]//著
$A 李美淑;zh[li mei shu]//訳
11001007
$t閨房歌辭(ギュバンガサ)から見た朝鮮時代女性の生と結婚
$A 鄭麟淑;zh[zheng lin shu]//著
$A 李美淑;zh[li mei shu]//訳
11001008
$t韓国における家族変化と女性の独身現象
$A 李東鈺;zh[li dong yu]//著
$A 李美淑;zh[li mei shu]//訳
11001009
$t現代台湾における女性の婚姻形態と動向
$A 蕭英玲;zh[xiao ying ling]/利翠珊;zh[li cui shan]//著
$A 王嘉臨;zh[wang jia lin]/林庭禎;zh[lin ting zhen]//訳
B2015-10292
$t近代中国研究入門
$A 岡本 隆司;ja(オカモト タカシ)/吉澤 誠一郎;ja(ヨシザワ セイイチロウ)//編
$e東京大学出版会//東京
$d2012(8)
$p265
$h21cm
$wBB10039320
$o9784130220248
$b17XX
$c11A5005
10001000
$t近代中国研究入門(岡本隆司他編:東京大学出版会)
$b17XX
$c11A5005
11001001
$t序章 研究の前提と現実
$A 岡本 隆司;ja(オカモト タカシ)//著
11001002
$t第一章 社会史
$A 吉澤 誠一郎;ja(ヨシザワ セイイチロウ)//著
11001003
$t第二章 法制史
$A 西 英昭;ja(ニシ ヒデアキ)//著
11001004
$t第三章 経済史
$A 村上 衛;ja(ムラカミ エイ)//著
11001005
$t第四章 外交史
$A 岡本 隆司;ja(オカモト タカシ)//著
11001006
$t第五章 政治史
$A 石川 禎浩;ja(イシカワ ヨシヒロ)//著
11001007
$t第六章 文学史
$A 齋藤 希史;ja(サイトウ マレシ)//著
11001008
$t第七章 思想史
$A 村田 雄二郎;ja(ムラタ ユウジロウ)//著
11001009
$t座談会 近代中国研究の現状と課題
B2015-10293
$t東アジアの漢籍遺産:奈良を中心として
$A 河野 貴美子;ja(コウノ キミコ)/王勇;zh[wang yong]//編
$e勉誠出版//東京
$d2012(6)
$p412
$h22cm
$wBB09900974
$o9784585290360
$b161X
$c16B060EXX5
10001000
$t東アジアの漢籍遺産:奈良を中心として(河野貴美子他編:勉誠出版)
$b161X
$c16B060EXX5
11001001
$tブックロードと東アジア通貨:奈良時代における遣唐使の求書資金を中心として
$A 王勇;zh[wang yong]//著
11001002
$t「続日本紀」編纂と安史の乱:年号制定記事を中心にして
$A 新川 登亀男;ja(シンカワ トキオ)//著
11001003
$t擬漢文体の〈日本建国神話〉:「日本書紀」〈神代史〉の構想
$A 松本 直樹;ja(マツモト ナオキ)//著
11001004
$t記紀に利用された典籍:出典論の研究史と展望
$A 瀬間 正之;ja(セマ マサユキ)//著
11001005
$t「古代日本」の留学者たち:「学生」「学問僧」
$A 泉 敬史;ja(イズミ タカシ)//著
11001006
$t八世紀初頭の日本の文筆にみる「五経正義」の受容
$A 高松 寿夫;ja(タカマツ ヒサオ)//著
11001007
$t「粟鹿大明神元記」の写本系統
$A 鈴木 正信;ja(スズキ マサノブ)//著
11001008
$t「懐風藻」序文の性格:「旒纊無為」「巌廊多暇」について
$A 李満紅;zh[li man hong]//著
11001009
$t大津皇子の「臨終一絶」と陳後主の「臨行詩」:江為の「臨刑詩」との関連を中心に
$A 葛継勇;zh[ge ji yong]//著
11001010
$t「南山」考:長安終南山と奈良吉野山を中心に
$A 高兵兵;zh[gao bing bing]//著
11001011
$t慶滋保胤の奝然入宋餞別詩序考:白居易・元稹詩文との交響
$A 吉原 浩人;ja(ヨシハラ ヒロト)//著
11001012
$t奈良時代の辞書「漢語抄」及びその収録語彙について
$A 林忠鵬;zh[lin zhong peng]//著
11001013
$t善珠撰述仏典注釈書にみる漢語読解の方法:憬興撰述注釈書との比較を通して
$A 河野 貴美子;ja(コウノ キミコ)//著
11001014
$t古代東アジアにおける歳時節日の内部構造
$A 劉暁峰;zh[liu xiao feng]//著
11001015
$t祇園精舎の投影:東アジアの漢籍におけるスダッタ長者
$A 藏中 しのぶ;ja(クラナカ シノブ)//著
11001016
$t奈良時代における仏典の伝写と読誦:「日本霊異記」中巻第十九縁を手がかりとして
$A 増尾 伸一郎;ja(マスオ シンイチロウ)//著
B2015-10294
$t碑と地方志のアーカイブズを探る
$A 須江 隆;ja(スエ タカシ)//編
$e汲古書院//東京
$d2012(3)
$p440
$h22cm
$s東アジア海域叢書 ; 6
$wBB08866225
$o9784762929465
$b025X
$c11B240E:290EXX1
10001000
$t碑と地方志のアーカイブズを探る(東アジア海域叢書;6:汲古書院)
$b025X
$c11B240E:290EXX1
11001001
$t「碑(いしぶみ)と地方志のアーカイブズを探る」序説
$A 須江 隆;ja(スエ タカシ)//著
11001002
$t埋葬された過去:王処直の墓誌銘と列伝
$A ショッテンハンマー,アンゲラ;ja(ショッテンハンマア アンゲラ)//著
$A 河合 佐知子;ja(カワイ サチコ)//訳
11001003
$t石刻と木版:地方風俗に対する宗教的医療と儀式
$A ヒンリクス,ティ ジェ;ja(ヒンリクス ティ ジェ)//著
$A 吉田 真弓;ja(ヨシダ マユミ)//訳
11001004
$t宋・元・明代の地方志の編纂・出版およびその読者について
$A デニス,ジョセフ;ja(デニス ジョセフ)//著
$A 吉田 真弓;ja(ヨシダ マユミ)//訳
11001005
$t寧波方志所載言説攷:寧波の地域性と歴史性を探る
$A 須江 隆;ja(スエ タカシ)//著
11001006
$t紹興府の地方志の歴史的価値
$A デニス,ジョセフ;ja(デニス ジョセフ)//著
$A 須江 隆;ja(スエ タカシ)//訳
11001007
$t言葉の区画:北宋の洛陽における地誌記述と都市空間
$A ペー,クリスチャン ド;ja(ペエ クリスチャン ド)//著
$A 浅見 洋二;ja(アサミ ヨウジ)//訳
11001008
$t碑石資料から読み取る宋代江南の社会と生活
$A 伊原 弘;ja(イハラ ヒロシ)//著
11001009
$t宋代明州(寧波)における「家族」研究:方向と方法
$A 柳立言;zh[liu li yan]//著
$A 山口 智哉;ja(ヤマグチ トモヤ)//訳
11001010
$t国境を越えた過去のかけら:宋・元・明の景徳鎮における陶磁産業
$A ヘリセン,アンナ;ja(ヘリセン アンナ)//著
$A 小二田 章;ja(コニタ アキラ)//訳
11001011
$t明代の社学と専制政治
$A シュニーウィンド,サラ;ja(シュニイウィンド サラ)//著
$A 深澤 貴行;ja(フカザワ タカユキ)//訳
11001012
$t前近代べトナム碑文研究緒論
$A 八尾 隆生;ja(ヤオ タカオ)//著
B2015-10295
$t中國古典の解釋と分析:日本・臺灣の學術交流
$A 佐藤 錬太郎;ja(サトウ レンタロウ)/鄭吉雄;zh[zheng ji xiong]//編著
$e北海道大學出版會//札幌
$d2012(3)
$p388
$h22cm
$wBB0896207X
$o9784832967656
$b081X
$c11A0XX5
10001000
$t中國古典の解釋と分析:日本・臺灣の學術交流(佐藤錬太郎他編著:北海道大學出版會)
$b081X
$c11A0XX5
11001001
$t解釋の觀點より「易」「陰」「陽」「乾」「坤」の字義を論ず
$A 鄭吉雄;zh[zheng ji xiong]//著
$A 金原 泰介;ja(キンバラ タイスケ)//譯
11001002
$t單語家族の研究から「天行健」の意味を論ず
$A 楊秀芳;zh[yang xiu fang]//著
$A 加部 勇一郎;ja(カベ ユウイチロウ)//譯
11001003
$t「神明」の思想:「易」傳を中心として
$A 近藤 浩之;ja(コンドウ ヒロユキ)//著
11001004
$t「關尹子」が先秦の作品ではないことの言語的證據
$A 魏培泉;zh[wei pei quan]//著
$A 藤井 得弘;ja(フジイ トクヒロ)//譯
11001005
$t「六度集經」言語の口語性について:疑問代詞體系を例として
$A 松江 崇;ja(マツエ タカシ)//著
11001006
$t簡帛典籍における異文問題を論ず
$A 徐富昌;zh[xu fu chang]//著
$A 大野 裕司;ja(オオノ ユウジ)/和田 敬典;ja(ワダ ケイスケ)/猪野(胡) 慧君;ja(イノ エクン)//譯
11001007
$t「論語鄭氏注」の思想的特色
$A 𢎭 和順;ja(ユハズ カズヨリ)//著
11001008
$t明經博士家の「論語」解釋:清原宣賢の場合(修訂版)
$A 水上 雅晴;ja(ミズカミ マサハル)//著
11001009
$t惠棟「九經古義」により「經の義は訓に存す」というその經書解釋の觀念を論ず
$A 劉文清;zh[liu wen qing]//著
$A 田村 將;ja(タムラ)//譯
11001010
$t儒敎思想における知行觀:孟子を中心に論ず
$A 林啓屏;zh[lin qi ping]//著
$A 近藤 浩之;ja(コンドウ ヒロユキ)/西 信康;ja(ニシ ノブヤス)//譯
11001011
$t變化を掌握する道德:「荀子」における「誠」概念の構造
$A 佐藤 將之;ja(サトウ マサユキ)//著
11001012
$t漢譯説一切有部の佛傳二種におけるブッダの異なる解釋について
$A 羅因;zh[luo yin]//著
$A 中野 徹;ja(ナカノ トオル)//譯
11001013
$t二程の「經」學について:朱熹の批判を通して見る程・朱の立場の相違
$A 名畑 嘉則;ja(ナバタ ヨシノリ)//著
11001014
$t王門朱得之の師説理解とその莊子注
$A 三浦 秀一;ja(ミウラ シュウイチ)//著
11001015
$t「心外無法」の系譜:王陽明の「心外無理」と山岡鐵舟の「心外無刀」
$A 佐藤 錬太郎;ja(サトウ レンタロウ)//著
B2015-10296
$t東アジアの王権と宗教
$A 小島 毅;ja(コジマ ツヨシ)//編
$e勉誠出版//東京
$d2012(3)
$p209
$h21cm
$sアジア遊学 ; 151
$wBB0882427X
$o9784585226178
$b062X
$c10A0XX1
10001000
$t東アジアの王権と宗教(アジア遊学;151:勉誠出版)
$b062X
$c10A0XX1
11001001
$t漢代の郊祀と都城の空間
$A 佐川 英治;ja(サガワ エイジ)//著
11001002
$t儒教経学と王権
$A 小島 毅;ja(コジマ ツヨシ)//著
11001003
$t朝鮮時代の君臣関係と王権
$A 六反田 豊;ja(ロクタンダ ユタカ)//著
11001004
$t嵯峨朝・仁明朝の王権と東アジア
$A 河添 房江;ja(カワゾエ フサエ)//著
11001005
$t道教と唐宋王朝
$A 横手 裕;ja(ヨコテ ユタカ)//著
11001006
$t近世日本における中国伝来音楽の諸相:明清楽を中心に
$A 加藤 徹;ja(カトウ トオル)//著
11001007
$t清末士大夫の見た西洋議会制:いかにして理想の君民関係を築くか
$A 小野 泰教;ja(オノ ヤスノリ)//著
11001008
$t「桃鳩」イメージの変容:王権の表象から平和の象徴へ
$A 板倉 聖哲;ja(イタクラ マサアキ)//著
B2015-10297
$t東アジア書誌学への招待; 第1巻,第2巻
$A 大澤 顯浩;ja(オオサワ アキヒロ)//編著
$e東方書店(発売)//東京
$d2011(12)
$v2
$h22cm
$s学習院大学東洋文化研究叢書
$wBB07826870
$o9784497211149
$o9784497211156
$b161X
$c10A0XX5
10001000
$t東アジア書誌学への招待; 第1巻,第2巻(大澤顯浩編著:学習院大学東洋文化研究叢書)
$b161X
$c10A0XX5
11001001
$t序章:漢籍を学ぶということ
$A 大澤 顯浩;ja(オオサワ アキヒロ)//著
11001002
$t明清時代の稿本・写本と校本の鑑定について
$A 陳先行;zh[chen xian xing]//著
$A 倉嶋 真美;ja(クラシマ マミ)//訳
11001003
$t中国古籍版本学新探:版下作成から試印まで
$A 陳正宏;zh[chen zheng hong]//著
$A 林 雅清;ja(ハヤシ マサキヨ)/鳥海 奈都子;ja(トリウミ ナツコ)//訳
11001004
$t和刻本漢籍の多様性
$A 高津 孝;ja(タカツ タカシ)//著
11001005
$t漢籍の版本調査と鑑定について:その常識と非常識
$A 王瑞来;zh[wang rui lai]//著
11001006
$t中国、日本、台湾、アメリカ所在の宋、元版漢籍の概況
$A 安平秋;zh[an ping qiu]//著
$A 中嶋 諒;ja(ナカジマ リョウ)//訳
11001007
$t清代における日本への漢籍輸出に関する基礎的研究
$A 周振鶴;zh[zhou zhen he]//著
$A 村上 正和;ja(ムラカミ マサカズ)//訳
11001008